• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月14日

なるほどねぇ

なるほどねぇ 流石安物。
まーそりゃ安いわ。
その上でLEDホントにフィリップスのもんじゃ無いとこりゃ無理だわ。
本来どの半導体でも個体差があるため、並列化は容易ではないんだが
中華や半島のバッタモンとは流石に先進工業国製は、精度違うからね。
それでもメーカーは品質保証があるんで推奨しない駆動方法で、駆動回路自体
手抜き。
そりゃコレなら9~30V位対応できるわ。
寿命どー考えても短くなるけど。

んで、今回仕入れたやつは製造原価1万個製造して、5千SETで1SET¥2500位だろう。
高くても精々\3000-だ。

固定構造の安い奴で\1500~2000の間。

使用LEDがまともなメーカー製としても、正規ルート品では無い。
どのみち、価格からして正規ルート品だと無理。
正規のZESの単価は最低Lot2000で\133-
大口顧客向けで出したとしても1/10になるようなもんじゃ無い。
2灯で32個も使ってるんだから、単価30でも\960になる。
せいぜいかけられても\500-位がいい所だろう。
単価\15ということだ。
バルブの組み立てに一番コストがかかる。
どうみても手組しか出来ないからねぇ

ま、それでも組み立てにはかかっても400~500-程度だろ。
そんなこんなだろーねぇ
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2017/05/14 04:59:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

非売品を手に入れる方法
アーモンドカステラさん

晴れてきました さいたま市♪
kuta55さん

5月ラストのみんカラていきび〜ん! ...
コッペパパさん

思えば40年ぶりのセダンです❗️
nobunobu33さん

職場からの退職プレゼントが、自分向 ...
トホホのおじさん

久しぶり夕陽😁
ワタヒロさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    12 34
567891011
121314 15161718
1920 2122 2324 25
262728293031 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation