の、置き換え品は保護とEMIに関して手抜きだからなぁ過電流保護は元々の車体のFUSE任せだし、EMI対策なんか中華がするわけがねぇまーショート保護はいいとして、EMIは電子制御してる以上は必須。んで、自家製では固体とセラミックくらいでしか対策ができてない。まぁフォグは発信周波数が700~800KHzのモン使ってるので、それくらいで対策できるんだが。これより低いならコモンモードチョークコイル入れないとダメだが、単体で売ってねーからなぁLCのEMIフィルタは手に入るが、これはこれで帯域がな・・100kHz中心帯域位の奴が必要かと思うんだが、モジュール物は250kHz~とか500kHz~とかなんだよな。IPFの基板見てるとコモンモードチョークが必ず乗ってる。中華にそんなモン有るわけがねぇ実際問題ヘッドライトの駆動回路は、コンデンサ類の交換と追加しか出来てないが配線の持つL分で抑制してるところがあるのよな。LED側接続点があるので70cm位配線があるんで。