• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月08日

四半世紀前のノートPCに・・・・・

四半世紀前のノートPCに・・・・・









一応のGUI OS入れてみる。
やってる最中EPSON純正DOS6.2のフォーマッタバグにはまり、EPSON WIN95でPCLSV2が
安定して動かず・・
NEC DOS6.2のフォーマッタでCFをフォーマットしてNEC Win95OSR2入れてウインドウ
アクセラレーターだけ機能させたの図。
サウンド機能は使えないんだわなーESSはねぇ・・・
コレフル実装機
PC-486NOTE AV
CPU AMD5x86-133
RAM オンボード3.6M + 16M✕2 *ただしPCLSV2の動作時1M使用不可になる
HDD CF-IDE 4G 起動の関係で500M 1.7G✕2になってる
LスロットにPCLSV2 ウインドウアクセラレーター+サウンドボード
FDD 3MODE1基
カードスロットにLANカード
完全に埋まってる。
110pバスで拡張する事も出来るが、それはそれで(w
*C-BUS2枚させる側有るんでまだ拡張できたり
ちなみにコレ1式当時価格で60万超え。
今だと\1800-のラズベリーパイに負ける(w

ちなみにPC-98系のOSは
NEC DOS5.0 DOS6.2 WIN3.1 Win95無印 OSR1 OSR2 Win98無印
EPSON DOS5.0 DON6.2 Win95
有る。
ブログ一覧 | PC | 日記
Posted at 2019/08/08 03:24:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6月のトミカは「ALLホンダ」🎶
badmintonさん

新色グレーが登場!!!大変要望の多 ...
WAOショップ公式店さん

嫁さんと蕎麦屋で旨い日本酒を飲むま ...
エイジングさん

次男とタンデムツーリング🏍️
なぎへいさん

マツバギク満開
THE TALLさん

🐟おもしろ自販機お魚ガチャをやり ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 456 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation