• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

ディスビレスは懸案事項だ・・・が

ディスビレスは懸案事項だ・・・がE07ZのTDCこんなとこにあるんだよな・・
コレはLIFEの図、アクティ系だとTDCにカバーが付く。


で、これなにみとるやら?
非接触式でエンジンマウント金具に固定されてるのは解るが・・
Posted at 2014/05/31 21:29:31 | コメント(1) | 資料 | 日記
2014年05月31日 イイね!

そして発生する正にゴミ

そして発生する正にゴミんー

レンズは中のプロジェクターレンズ欠けていて、表もまがっとるので球の
抑え金具くらいしか使い物にならんゴミ。

ロアーと配線は新品でその昔買った物だが・・・・
なんか端子が錆びてる。
大したことがないように見えるんだが・・接触不良起こすし、球との接続部分の
絶縁カバー裂けてるから使い物にならん。
ロアー自体とカプラーだけだな・・・使えるの。
Posted at 2014/05/31 18:41:16 | コメント(0) | 自家修理 | 日記
2014年05月31日 イイね!

E07AとE07Zの違い

機械的仕様はバルブ径がZの方がでかいという以外そんなにかわらん。
大きく違うのは制御なんだが・・・・
E07Aでは・・・
スロットルポジション
MAP
吸気温
水温
シリンダ判別
ディスビ内のTDC
O2
・・というこれでも少ない方のセンサー類が有るんだが・・
E07Zは・・・
スロットルポジション(初期のみ)
スロットルにもう一つなんか付いてるおそらく吸気量測定してんじゃねーかとおもうが
MAP
吸気温
水温
TDC
O2

・・・で、制御の大きな違いはTDCの役割。
E07Aは点火をディスビを介していてその中にTDCが入ってる。
カムの回転を見てる。
単なるエンコーダー。
1番シリンダー検知はシリンダ判別でカムスプロケの裏にあるマーク検出で行っている。
んでE07Zは・・・
DIのためディスビはない、シリンダ判別もない。
で、TDCがウオーターポンプ付近に外から着いてる。
つーことはクランク側の検知かウォーターポンププーリーを見てると思われる。
で、コレ絶対値エンコーダーじゃないと制御的にイカンと思うんだが・・・
ドーユー仕様なんだろ?
ココが解ればE07Aをディスビレスには出来るが、ビートのエンジンを出来るかは
また別問題。
クランク側にあると言うことは10000rpm近くまで回しても壊れないモンじゃなきゃ
いかんけど、E07Zでそんなに回せる仕様のモンは無い。

・・・ナニするにしてもかなりメンドーよ。
Posted at 2014/05/31 00:36:28 | コメント(0) | その他 | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation