• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2016年09月08日 イイね!

今回、ほぼ新規建造したのは

マルチロール機。
通常は専用機しか作らない。
なんでかといえば、特化機は必要性能のみに特化することで、総コストと消費電力押さえることが
できるから。
いままで使っていた端末機は、ウエーブ徘徊と軽負荷ソフトでの処理までしか想定していない。
AMDのAPUなので軽い3Dゲームくらいは動かせるが、miniITX機のため拡張性が無くAPU差し替え
だけでは性能向上に限界があり、またケースが小さいため排熱に限界が見えていたので
MicroATXでの新規にした。
んで、最新パーツを使うことにより、消費電力の低減ができるためそこそこのマルチロール機とした。

大体現時点での一般ウエーブ端末であれば・・
AMD A8-7600 \8~9千
RAM DDR3-1866 8G × 2 \1~1.2万
マザー \9千~1万程度
HDD 1T \5千~
DVD-R \3千~
ケース \5千~(MiniITX等を除くと現在電源は付属しない)
電源 400~500W位のBronzeで \6千~
¥4.6万~
OSはDPS版が大体2万ほどなのでゼロからであればプラスOS代2万と、キーボード・マウスとモニターで
2~3万というところ。
総額\8万~ってとこかね。
・・・Win7以降の64ビットOSであればこの辺のスペックで単なるウエーブ端末+そこそこの
3Dゲームは十分動く。

IntelだとIGPがゴミなので、VGAさすなだな。
んでi3なんか買う価値全くないので、i5になる。
intel i5 6400 \2.2万~ (LGA1151)
DDR4-2133 8G × 2 \7千~
マザー \7千~(LGA1151 チップセットにより幅があるので選択次第で大幅に変わる)
VGA RadeonでもGeForceでもかまわんけどRAM1G以上積んでる\6千~位の物
  具体的にいえばR7 240~ GeForce GT 740~
HDD 1T \5千~
DVD-R \3千~
ケース \5千~(MiniITX等を除くと現在電源は付属しない)
電源 400~500W位のBronzeで \6千~
つーことで、\5.5万~
後は以下同文。
ベンチとっての性能はこの構成だとintel構成の方が30%は高くなるが、AMD構成よりも
消費電力が倍増する。

今、VGAをさす時点で消費電力の倍増は必須のところにきてるので、AMDのIGPでも
ビデオ性能が間に合わない場合、どれだけの処理を想定し、そして省電力かつ
処理力のあるVGA選ぶかになる。
んで、今回ちょうどAMDがRadeon RXの最下位モデル460を出したところだった。
MAX消費電力75Wで2.2T FLOPSのVGAなんてのは、ほぼ同じくらいの処理能力のHD5870の
単体消費電力250Wをしってりゃ驚愕だ罠。
・・・という感じでハード的な部分もわかってないとまともなモンはくめないし、
余計な出費がかさむだけ。
Posted at 2016/09/08 09:45:46 | コメント(0) | PC | 日記
2016年09月08日 イイね!

久々にやったら泥沼に

久々にやったら泥沼にVirtual PCのセットアップに手こずる・・・・・・・・
いまやってるところだったりする。

このほかはあまりにも快適に動作するのと、デスクリート構成機故の応答の早さに
ついて行けず(おい
CPUクーラーはバラック実験機についていたものをはぎ取り使い、ケースの加工も
終わってる。
唯一ハード的に落とし穴が、FANコントロールが4ピンのPWMFAN以外ではできない
ため、3ピンFANつけると常時フル回転。
まぁつけたFAN静音物なんで、CPUクーラーにしてもintel純正よりも静かで冷却能力高いから
負荷かけても温度が上がらなくなった。
また、VGAの性能は1366×768(要するにHD)までは大した負荷にならないようで冷却FANの
回転が上がらず、2kになると回転が上がる。
それでもツインFANモデルのため爆音とまでは行かず。
ハードウエアモニターで監視したところ、VGAのFANは最低が1050rpmあたりで、2kで
負荷かけて2000rpm位に上がる。
でも、排気が熱いかというと・・・
熱くない。
さすが最新鋭VGAだ。

Posted at 2016/09/08 08:33:39 | コメント(0) | PC | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/9 >>

     12 3
4 5 67 8 910
1112 1314 151617
181920 21 22 2324
252627282930 

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation