2016年09月13日
電子パーツリスト見ていて思うが、複数メーカー品が選択できる部品がある。
主にベアリングとメカニカルシールの類いだ。
んで、自分で分解組み立てしてるからわかるが、ベアリング類はKOYOしか元々
選択肢がないクラッチパイロットベアリング以外KOYOの物が出てきたことは無い
ほかの部分は大体NSKがはいっていて、交換品として出てきたのはNSKかNTNだ
んでメカニカルシールだが・・・
NOKしかついてなかったし、出てくるのもNOKだった。
アライは見たことないんだわ。
ベアリングは規格サイズ物ならNSK突っ込んでおけばまず問題は出ないんで、
純正とるまでもなくNSK使ってることが多い。
ものによってはNTN使ってる場合もあるけど。
純正パーツ(というか専用部品)なのはオルタネータ内のベアリングや、エンジンの
タイミングベルト周りの物(まぁテンショナーやアイドラはE07A専用でも無いが)
コラム周りのベアリングくらいで大概は規格サイズ物。
Posted at 2016/09/13 00:47:44 | |
PC | 日記