
距離嘘扱いてるが、10月辺りにOIL交換したときのメーター。
元々の部品で自家OH 2度してある。
ピンぼけだがネジが全く錆びてもいない。
染みも無い。
*雨漏りはしてるぞ
湿気取り入れてその他諸々やってはいるが。
8.5万キロ走行車買って過走行車の代表格だった奴だが、今となってはレストア屋の
上を行く再生部品開発車両。
エンジン23.4万キロで自家OH品に換装してすでに10年、9100rpm回して走ってるってナニよ?
ここまで生き延びるとは誰もおもわんかっただろう。
初めの所有者は手放した時点で、4年で8.5万キロ走っていてあちこちボロ多数の
こいつは程なく廃車になってると思っていたそうだ。
販売元のディーラーの兄ちゃんにでさえ、10年後にエンジン換装され460km戻ってきたのを
見たとき、本来なら乗りつぶしでこの世には存在してないだろうと思っていた車両だと言われた。
度重なる事故に耐え修理し、電装系の自家修理が可能だったことが生き延びた理由だ。
Posted at 2017/12/08 21:21:26 | |
その他 | 日記