• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2018年11月18日 イイね!

修理の場合

有ってはならないことがある。
直せない場合に、請求立てることだ。
詐欺と同じだからな。
直せるかどうか解らないが、どうするか?
確認した上で依頼側が、直せないとして実費精算を了承してるならいいが、そうで無い場合は
一切請求なんて出来る物では無い。
商売してるなら尚更な。
こんなの基本的なことなんだよ。
依頼する側自体がバカだから詐欺が横行する。

ECUの修理は典型だがな。
Posted at 2018/11/18 14:47:38 | コメント(0) | その他 | 日記
2018年11月18日 イイね!

詐欺の基本は

2つ有るんだよな

単純明快に見えて矛盾してる物。

矛盾隠しにいらんこと並べ立ててる物。

前者はネズミ講
後者は商品やサービスに多い。

そして身の程知らずがひっかかると。
引っかかる=証明だからねぇ

Posted at 2018/11/18 13:48:58 | コメント(0) | 言論の自由という名のバルカン砲 | 日記
2018年11月18日 イイね!

悪徳業者はのさばるな

基板の腐食状態
のオレのコメントに対して警告来たが、あれで来る時点で詐欺に荷担してるのと同じだ。

証拠あっての話だ。
大体とっくに悪事はばれて話は広がってる。

で、上記ブログが消される様なら詐欺に荷担してると言うことさ。
Posted at 2018/11/18 13:27:15 | コメント(1) | 言論の自由という名のバルカン砲 | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/11 >>

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation