• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2020年02月24日 イイね!

14年前の物

14年前の物










だが・・・
とりあえず丸洗いしてみる


単純にこれ電解が粗悪なだけだな・・・
ハーネスは太いしねじりまでしてあるのでコストはかかってる。
12Vの分割は写真の小基板で行っているので、直結してしまえば面倒は無い。
12Vラインの電解が吹いてるかと思えば3.3Vラインで12Vは膨らんでるだけ
んで、5Vはもっと小さい電解しか付いてないが膨らんですらいない・・・
残存部品からしてLGA775辺りのP4使用していたのは間違いないだろうが、3.3V
が逝ってるって・・・
トロイダルコイルの位置と数からして12/5Vが同一コイル、3.3Vが別コイルになってる。
200W位までの負荷で使う分にはいいだろうが・・
Posted at 2020/02/24 18:18:01 | コメント(0) | PC | 日記
2020年02月24日 イイね!

バカばっかなのがよくわかる・・

NA、しかもホンダ車は製品段階で制御内容は詰められている。
純正で後期にならばより詰めてくる。
そういうメーカーだ。
で、90年代の他社ではターボ車だけだが、リミッター外すと大幅に出力UPできる物が多かった
瞬間的に大出力だせても製品として耐久性を確保できないから、制限されていただけだが。
NAの場合、基本いかにロスを減らすか?
だから排気量替えて燃料増やして点火強化するくらいしか極端に出力増やす方法はない。
ノーマルエンジンを改造エンジン用のROMで駆動しても意味が無い、ことによると破壊を招く。
ドエルを替えられる物ならドエル替える程度だな。
それ以外は個体差調べて調整する程度しか意味はねーんだよ。

ショップ製のROMが乗ってるECUなど、そもそもが改造前提のもの。
ノーマル置き換え品はリミッター切りが主目的も良いところ。
*粗悪MAPになってる奴も多々あるが・・・

ま、ゴミよ
Posted at 2020/02/24 15:52:26 | コメント(0) | 修理・再生依頼品 | 日記
2020年02月24日 イイね!

ひっさびさにゴミ漁りしてきた

ひっさびさにゴミ漁りしてきた

\500のケースから出てきた物・・・・
FDDはYE-DATAだったんで洗えば使えるんじゃねーの?
新品まだあるしいらんが。
DVD-Rドライブもついてて、パイオニアのDVRなんだがいかんせんパラレルATA
高級品のパラATAのやつあるんだよなー
んで、唯一つかえりゃ使いたいところが電源。
ただし、要OHみてのとーりきたねーのなんの。
玄人志向のKRPW-F500Wなるやつ。
基板見る限り300Wクラスなんじゃねーのかと思うが・・・
洗って電解替えてFAN替えれば実験用には使えるだろう。
・・・・手間と部品代考えるといかんせんどーかと思う部分はあるが・・・
かなりの旧式なんで直そうと思えば直せるレベルのもの。
ただし製造メーカーがわからなかった。
基板のUL番号からたどってみたが不明。

側はとっくに分解して洗って、

RAID用のリムーバブル突っ込んで背面FANは替えてある。

もう一つ


GT218なもん
ばらして洗ってグリス塗り直してとりあえずの動作は問題なさそうだが・・・
FANうるせぇ
んでヒートシンクがしょぼすぎで、これならRadeon HD5450のパッシブヒートシンクの
方がマシだろって代物。
うつりゃーいいだけだが・・・
Posted at 2020/02/24 03:22:26 | コメント(0) | PC | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ R2/3現在30.5万キロ ODが嘘扱いてるので表向き30 ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation