omron LY2 産業制御用リレー
接点 10Aだが引き戻しスプリングがある。
過電流流れて接点溶着しない限りまず戻り不良は無い。
MITSUBA RC-2221 BEATの純正FAN/コイル駆動リレー おそらく30Aだろう。
引き戻しは切片のバネ性のみで行われていて、切片そのものが導体。
このては過電流時発熱で引き戻し性能が落ちる、クリアランスも狭いからボロだと
衝撃でもONしてしまう。
劣化しきっていて負荷もレイヤーショート等で電流ふえてが重なると、一度ONしてしまうと
吸着起こしてしまう。
ミツバのリレーなんか、10年10万キロ交換しねーとだめよ。
引き戻しスプリングが無いリレーはこの手の動作をさせると、ONしっぱなりがありうる。
これBEATのエアコンリレー駆動部の動作確認状態。
IG-ON時に一瞬ON出力出るんだよねぇ
ボロリレーに焼けかけコイルにECUのQM2が新しいと、コンプレッサークラッチはいりっぱなしと言う
非常にいやんなトラブルがありうる。
Posted at 2020/07/23 11:53:18 | |
資料 | 日記