• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CZ500Cのブログ一覧

2020年07月25日 イイね!

諸事情あり、

カミムラとの間2往復していたんだが・・
エアコンの気密はとれているので雨降ろうがとりあえず、曇り取りさえできれば良いかで
ゾンビエアコン稼働。
総走行時間6hのうち4hは稼働させたが、詰まりは出なかった。

・・・蘇生後ゲージの脱着で高圧側から3回盛大に漏らしたのがよかったのか?
根本解決ではないが、高圧側のゴミが出てたか?
んで、どーもサーマルプロテクタがR12の物なので早々にコンプレッサー切り離されてる可能性が高い。
今回の走行条件は湿度は高いが気温が低い(せいぜい27℃)この間の蘇生じ30℃以上有った。
ので、暴走仕掛けて過熱するとさくっとコンプレッサー止まるので、サーマルも正規品にしないとだな。

どのみちGASがたりん。
このまま1本突っ込んで下が3k前後で上が20k近く行けばシステム的には問題ないだろう。
あとは詰まり問題とコンプレッサーの逆止弁破損くらいかねー
どちにせよ交換するしかないが。
Posted at 2020/07/25 01:09:42 | コメント(0) | 自家修理 | 日記
2020年07月23日 イイね!

エキスパンション替えてからだなー

こいつは・・・
分解は済んだので本体の掃除だな。


サーマルは新品もあるんで(w
現在乗ってるコンプレッサーから外した奴だが。
接続の関係でR12のものが付いている。
・・・・動作温度違うんじゃねーかなー




この中古


たいした使用感はないが・・

コレは焼けてるよな。
まーアクティのだしこんなもんだろ。
Posted at 2020/07/23 15:49:09 | コメント(0) | 自家修理 | 日記
2020年07月23日 イイね!

リレー

omron LY2 産業制御用リレー
接点 10Aだが引き戻しスプリングがある。




過電流流れて接点溶着しない限りまず戻り不良は無い。

MITSUBA RC-2221 BEATの純正FAN/コイル駆動リレー おそらく30Aだろう。




引き戻しは切片のバネ性のみで行われていて、切片そのものが導体。
このては過電流時発熱で引き戻し性能が落ちる、クリアランスも狭いからボロだと
衝撃でもONしてしまう。
劣化しきっていて負荷もレイヤーショート等で電流ふえてが重なると、一度ONしてしまうと
吸着起こしてしまう。
ミツバのリレーなんか、10年10万キロ交換しねーとだめよ。

引き戻しスプリングが無いリレーはこの手の動作をさせると、ONしっぱなりがありうる。
これBEATのエアコンリレー駆動部の動作確認状態。
IG-ON時に一瞬ON出力出るんだよねぇ
ボロリレーに焼けかけコイルにECUのQM2が新しいと、コンプレッサークラッチはいりっぱなしと言う
非常にいやんなトラブルがありうる。
Posted at 2020/07/23 11:53:18 | コメント(0) | 資料 | 日記
2020年07月23日 イイね!

さぁどうすっかねー


なんか部品自体はあるらしいんだが・・・
15:00でパーツセンター閉まってて詳細不明ですーとディーラーから16:30ころ泣きの
TELが・・・
まーすでにあきらめてるから調達できるかと価格だけわかりゃーいいよー
といって終わったが・・・
R12にしてもコイルとプーリーはあるらしい。
R12にいたってはシールセットも有るらしいが。

今付いてる奴はほとんど使ってないから程度は良いが、外して分解する気力+
付いてるもんがすんなり外れる保証が無いんで。

もっともエキスパンションバルブ替えて、一度動かしてみてからだが。
完全にコンプレッサーくたばってるのか?
それを確認しないとただやってもねぇ・・
Posted at 2020/07/23 01:14:53 | コメント(1) | 部品購入 | 日記
2020年07月23日 イイね!

これはなんやろね


防水なんだなー
R12用は非防水
・・車体側のコネクタ買い込んでたらついて来やがった・・・



まー中古焼けとるか



HFC134a用コンプレッサー
元々BEATとACTYはブラケットからして供用だからねぇ
プーリー以外同じモンよ。
Posted at 2020/07/23 00:43:36 | コメント(0) | 部品購入 | 日記

プロフィール

「@kuhl ラックエンドとかタイロッドとか新品はそんなに簡単に動くようなモンじゃ無いよゆるゆるになったらすでにNG」
何シテル?   12/21 14:03
メカだろうが電子機器だろうが大概直す 部品が無ければ設計・製造 終わり無き稼働 効率をど外視 それがアンティークを維持すると言うこと ついでに技術の無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
自家修理で何処まで行けるか~ なんだかんだ中古で買って29年は持ってるか。 自分で走らせ ...
輸入車その他 メリダ 輸入車その他 メリダ
原形をとどめていない・・・というよりフレーム以外購入時の物が一切無い。 merida ' ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ポジみっけたので載せてみた。 M-JW2 末期型120 初めて買った車。 出所が板金屋と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation