• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月14日

今日の福岡は寒く…。

今日の福岡は寒く…。 こんばんは、空港内で両サイドが盗電してるのが気になるkurapicaでございます…まだやる奴おんねんな、見つかっても知らんで(-_-)

さて。
これから帰途につくものの羽田や札幌行きは結構ダイヤが乱れたり、欠航してたりで大変な事になってます。
まだまだ冬将軍、居座られるようですね…飛行機で移動の方、ご注意下さい。

私はこれで大阪に戻るものの、明日はピカソで広島行きの予定…何とか山陽道が雪に降られない事を願うばかりです。
今やマニアックなルート、中国道には惹かれるものの、冬タイヤ無しでは無謀ですね(^^ゞ
ブログ一覧 | 遠出 | 日記
Posted at 2009/01/14 18:59:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

プジョー神奈川ひまわりピクニック🌻
ケロはちさん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

この記事へのコメント

2009年1月14日 19:31
こんばんは☆

出張ご苦労さまです。
冬は大変ですよね~

空港で盗電ですか・・・
いまだに本屋で雑誌を写真撮る人もよく見受けますからね~
マナーというかモラルの低下がこのごろ目に付きます・・・

雪道は気をつけてくださいね!
コメントへの返答
2009年1月15日 1:18
どもこんばんは!
いえいえありがとうございます♪
仕事があるウチが華ですさかいヽ( ´ー`)ノ

って、いい加減刑事事件に発展して逮捕起訴まで行ってるのに、この人たちはその教訓から何も学んでないのかと…。
『自分さえ良ければ』『その場を過ぎれば』と安易に考える輩が老若問わず多くなりましたね。
逆に、若くても礼節正しい子がいるのに時々驚きます。そんな芽を、引っ張り上げてやりたいですね!

っと、雪はホント気をつけます…。
さっきも中国地方の規制情報を眺めてたら、中国道はバッチリ冬タイヤ規制になってましたね…
http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/cyuugoku.html

#っと、四国の高知県境なんか雪通行止めですもんね…道内のBTさんが見たらビックリ!?
2009年1月14日 22:51
こんばんは☆

結構雪でみだれているようですね。大阪は大丈夫でしょうか?
私も出張中で、15日に飛行機で中国の広州空港から関空へ向かいます。
気流の乱れは良いのですが、遅れや着陸できないという状況はこまりますね。
コメントへの返答
2009年1月15日 1:21
こんばんはー!

っと、大阪は雪の影響は無かったですが…気圧の影響で多少揺れたり離着陸見合わせたり、ってのはありそうです。
中国からお戻りですね!
関空も風が強くない限り大丈夫と思いますよー♪
影響が出そうなのは東北北海道に日本海側の空港のようですね…。
http://fli.ana.co.jp/fs/domjpmenu
2009年1月15日 0:13
こんばんわ。

出張お疲れ様です。無事お家につきましたでしょうか。

新千歳も結構みだれていたようです。夕方雷が鳴っていたらしい。
14日クライアントさんが上空を1時間旋回したということで遅刻してきた。15日は社長が東京から来るので降りられなければいいなって。笑

余裕を持って移動したいものですね。
冬道気をつけて走行ください。
コメントへの返答
2009年1月15日 1:25
そしてこんばんはですー♪

伊丹には門限(飛行規制)ギリギリの21時前にランディングしました^^;
千歳はさぞ大変だったでしょうね…延々アナウンスで遅延や欠航のことを言ってましたから、明日までは影響出そうですよね。
って、15日…冬型の気圧配置が強まるって言ってたから、マジで到着地変更とか運行取りやめって有り得そうですよ^^;;;

はい、余裕をもって…動きたいです。今日も遅い家族会議でこんな時間です(滅
今年は冬タイヤ持ってないんで、無理せず行ってきまーす!ヽ(≧∇≦)ノ
何とか降ってないことを願いつつ…w
2009年1月15日 6:26
おはようございます。
今日も冷え込んでいます(>_<)
路面状態が心配ですが広島に順調に到着するといいですね。
それでは安全運転で行ってらっしゃいマセ!
コメントへの返答
2009年1月19日 19:24
こんばんは、当日は無事に帰って来られました!
…しかし午前2時に、しっかり深夜割引適用デス( ̄▽ ̄)
この日の山陽道は積雪も凍結もなく、ちゃんと走られました…が、マカロンさんが言われてるように、凍結防止材で粉…いや、塩まみれにw
そして中国道は期待どおり(?)終日冬タイヤ規制でした。中途半端に滑りやすいので避けるが吉、なんでしょうね(^_^;)
まだまだ寒いです、お体ご自愛下さい…私は風邪ひきました(;_;)
2009年1月15日 7:37
おはようございます。 中国道で、大阪から広島内陸方面によく出張するのですが、東城あたりでよく規制があります。なので、規制情報とにらめっこしています。 恥ずかしながら、私は飛行機嫌いのため、仙台や熊本などへの出張の際には、夜行バスやフェリーをよく利用しています。(結構楽しかったりしますよ。) kurapicaさんのプロフィールの写真を見ただけで、ドキドキしています。 では、本日も気をつけて行ってらっしゃいませ。 私は明日から新幹線で横浜なので、早出して仕事やっつけています。
コメントへの返答
2009年1月19日 19:47
そしてこんばんは、道中黒ピカと会われたんですね!不思議なモンで見るときは見ますよね~♪
っと、私も広島は沿岸部から山奥の県境まで色々走る事があります…ホント、この時期は予報や道路情報とにらめっこですよね(^_^;)
そして出張や遠出の旅程、私も一席ぶらせて下さい。仙台行きフェリーとはやりますね!苫小牧行きに乗って道内一人旅に出かけた事がありますが、テープを投げられる高さじゃないですね…拾ってくれる爺さんも居ないし(´Д`)
新宿まで出るのに夜行バスのお世話になった事もありましたが、今は体が持つかどうか…そういや九州出張の際、上司に長距離バスの乗り継ぎをさせた極悪人だったりします(^_^;)
また画像の写真、他にも撮りに行って変えますのでよろしくです!
2009年1月19日 21:35
書き方が下手ですいません。 仙台へは夜行バスです。 九州方面はバスかフェリーです。 私も学生時代に、バイクで北海道を一周したのですが、その時はたしか、小樽行きに乗りました。帰りはお金が底をついて、フェリーの食堂で、ご飯だけ注文してお茶と漬物で空腹を満たしました。(笑)
コメントへの返答
2009年1月20日 12:42
あ、仙台へはバスだったんですね(^^ゞ旅行としても時間掛かっちゃいますもんね…私のフェリーも独身時代の酔狂な旅でした。
そういや社員で、夕方から仙台へ新幹線で移動した方が居たのですが、途中列車の乗り継ぎが無くなって那須塩原で足止めを喰らってました(^_^;)
九州は正反対ですね、私だと新幹線に飛行機、マイルを貯めたいのと時間を削って…あと子供が小さいので早めに戻って家族奉仕を♪
道内旅行の武勇伝、またお聞かせ下さい!小樽から舞鶴か敦賀と思われますが、二晩の旅程でご飯のみはキツいです…
ぶゆーでんぶゆーでん、ぶゆーでんでんでんででん♪

プロフィール

「この前末っ子と見た「Formular 1」…主題歌の、Ed Sheeranが歌うDriveがカッコ良くて、アクセラで流してるときに聞きたい曲になりました。仕事で新たな事に挑戦したりする時にも爆音で掛けてぶつかって行きたい、と思える位。和訳で良いので歌詞をぜひ見てみて欲しいです👍」
何シテル?   08/01 21:57
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation