• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月20日

SL北びわこ号、乗ってきました!

SL北びわこ号、乗ってきました! こんばんは、今日はあちこちでイベントや遠出の話が載っていて…遅い時間なのに乗せられてコソッと更新を試みるkurapicaでございます^^;

っと、タイトルにもある通りSL北びわこ号に乗ってきました!
吹田工場でミニSLに乗ったり、梅小路でC62の構内運転に乗ったりとしてましたが…これだけの距離を、しかもブルートレインと同じ塗り分けの12系客車に乗られるのは早々無い話。やっぱり子供達は大喜びでした(^_^)v
関連に今日のフォトギャラリーを入れましたので、そちらもご覧下さい。

さて道中ピカソで移動した訳ですが…今日は結構風が強い。そんな中時間が迫ってきたり、前のクルマが走行車線に移って自分の待避場所が無くなったりでついついハイペースで走る…と、三列目に座ってたお転婆長女が『お腹が痛い』と。
熱っぽくなったり、PAに止まって降りるとだんだん元気になったので、酔ったのかもしれません。このフワンフワンな乗り心地が、ピカソの弱点かもなぁ…前から気づいてましたが^^;
溝もなくなってきたけど、次は初代プライマシーみたくグリップが良いタイヤを外すかなぁ。ちょっと悩みどころです。

#それ以外は結構快調、少しジャダーっぽい時があったのでEGSのリセット掛けてもらうかも?あとEGS含めオイル交換もですねぇ。アリシンはあり得ない位高値になってるし。。。

最後に…旅情ということで、車内放送がおなじみのチャイムでした!久しぶりで余りに嬉しかったので、よーしパパ嬉しがって動画貼り付けちゃうぞーw



ちなみに、客車は『ハイケンスのセレナーデ』という曲らしいですが…調べたらちゃんとした楽曲でした^^;



『それでは、金ピカ野郎一番星号、翌朝の到着まで車内照明を落とします。皆様お休みなさいませ』
ブログ一覧 | イベント | 日記
Posted at 2013/05/20 01:32:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2013年5月20日 4:58
をを北びわこ号!

最近何気に下の子が機関車に興味をもっているので
乗せてやりたいなと思っているのですが、youtubeの動画をTVで見せたら
汽笛におびえて号泣したので間近で見る機会はもう少し大きくなってからだなって思ってます。(笑)

職場が某駅前&日曜出勤の日もありなので、終業後少し待っていれば
梅小路へ引き返す機関車が通過するのですが、それを知ったのも最近のことで
まずはこの引き返してくる機関車を見せるところからかなぁ。

車内放送のチャイムなつかしい。
嵯峨野線利用していたときはこれ流れてました。
コメントへの返答
2013年5月20日 7:36
おはようございます、そうです行ってきましたよー(^-^)v
もし近くで見るチャンスがあるのなら…それか保存SLが近くにあるならそれも手かも。と言うか素直に梅小路行けと言われそうですね(^-^;
そして客車は12系…時折鉄道動画(主に迷列車で行こうシリーズw)で聞く、懐かしいチャイムなので探し回りました。山陰線はキハ58でも鳴ってましたね♪

ともあれ、ある程度慣れたら好奇心が勝ってニコニコになると思いますよ!
2013年5月20日 5:15
おはようございます。
両親の実家が東近江市なんですが、これはどこを走っているんですか?
とても楽しそうなお子さん達の笑顔ですね。
みんなニコニコ、良い感じですね。
コメントへの返答
2013年5月20日 7:42
おはようございます、嫁の叔母も能登川在住なので市内ですね!
…とはいえこのSL、走ってるのは少し北の米原市から木ノ本町までの北陸本線。夏にも走るので合わせて来られませんか?ピカピカ団一同お迎え致します( ̄▽ ̄)
そして子供達も始終ニコニコでした。ありがとうございます!
2013年5月20日 9:21
おはようございます。

北びわこ号良いなぁ~。
関東圏ではナカナカお目に掛かれないカマだし。
12系をレポるあたり、鉄分の濃さが垣間見えます。
子供の頃、田舎に行く時に乗車した臨時急行が12系だと「ブルトレだ!」喜んでましたよ。

10年以上前に、当時1才半の息子を連れた車中泊旅で安土城を訪れた時に、梅小路に戻る回送中のC56-160と遭遇したのを思い出しました。
梅小路行きたい!

旅情たっぷりの車内チャイムもタマらんです。
JRよりも“国鉄”を感じます。
コメントへの返答
2013年5月21日 1:10
そしてこんばんは!

あそっか、梅小路所属で関東には早々行かないんですね^^;
ええ、12系でツボに入られたようで何よりです…息子がプラレールの24系寝台車を持ってて『ブルートレイン乗りたい~』と言ってたので、何とかしたいなぁ、と。
ちなみに自分は…商社時代、東京での打ち合わせで最終のぞみを乗り過ごして、急行銀河にお世話になりました。

あ、ぜひぜひ梅小路へもお越し下さい!秋にはJR吹田工場の公開もありますし…ムッシュの秘密基地から目と鼻の先です^^;

さて…私も車内チャイムで旅情に浸りましょうか、いつ聞いてもいいですよねー♪
2013年5月20日 11:32
こんにちは。

SLを間近で見る貴重な体験なかなかない経験でしょうね(*゚▽゚*)

ウチの方でも長男がまだ幼い時に期間限定でSLがはしてました、どこにいてもあの汽笛はよく聞こえました、田舎だからかな( ̄▽ ̄;)

運転士の肩にダブルシェブロンが(^_^;)シトロエン党な運転士ですね♪
SLの先頭にもシトロエンのマークがあったりして。
コメントへの返答
2013年5月21日 1:14
こんばんはー、間近で…しかも乗車できるってのがとても良かったです!

あー、確か四国内だったら高知で走ったのと…再び徳島でも走ってくれたらいいですのにねぇ。
って、よく見てますねー!運転士さんクルマはシトロ乗りで上手かった、ってオチとかw
だんだんウォーリーを探せ的になってきたりして^^;
2013年5月20日 20:37
こんばんはです。

お子様たち大喜びで何よりです(^^ゞ
SL最近あちらこちらで走っていますね。
それだけまだ沢山のSLが健在なのには逆に驚きます。

我が家は子供3人とも一度もSLが走っている生を見たことも、乗ったことも無いです。
上二人はもう喜ばないので、姫さんを連れてどこか乗れるところでも行って見ようかな?

妻が運転してくるとPicassoで行けるのだが。。。

ところでクルマよいですが
3列目に長く人を乗せたことがないので分からないのですが
揺れは大きいのでしょうか?
一度、2列目をたたんで3列目に座らせ足を延ばさせて
ドライブをしようかと思いましが、やめておいた方が無難でしょうかね(^_^;)
コメントへの返答
2013年5月21日 1:19
改めてこんばんは!

ええ、結構喜んでくれました…皆様も改めてありがとうございます。
先人の遺産、SLが走行可能な状態でこれだけ残ってるのも凄いですよね。間近で見てると『生きてる』って思わされます。これがディーゼルエンジンとかだと、一定に延々と回るので無機質に思えるんでしょうねぇ。
あ、お嬢ちゃんお連れってのも楽しいかもですよ!車内でお弁当広げてワイワイ言いながら旅情を楽しむ、ってのがいいかもです♪

手始めに静岡の大井川鉄道、なんていかがでしょ…帰りは譲渡された近鉄特急か京阪特急で^^;

そして三列目…エアサスの加減か、ダンパーが揺れを許容しているせいか幾分か揺れるようです。
でも姉妹車の307で二列目を外して三列目に子供達を座らせてた方もおられました。なので…ありっちゃああり、かなぁ?
様子見しながらやってみても楽しいかも、ですよ!
2013年5月22日 1:09
こんばんは。

SL北びわこ号、長男が3歳の頃に一度乗った事があります。懐かし〜(季節が冬だったんで寒かったです)。モクモクあがる煙と汽笛が迫力ありました。

タイヤ、もう4セット目に突入ですか?スゴイ!
コメントへの返答
2013年5月22日 8:11
おはようございます、ヤドカリさん乗られてたんや!当時は往復ちゃいました?
沸き上がる煙に蒸気、前回乗ったけど今度は外から見物もエエな~と思いました(^-^)v
さて…タイヤはチビるのも早くて、また頂き物もヒビが入ったりで数たけ消費してます。今回は溝も3mm切ったハズなので、次の一手を考えないと(^-^;

プロフィール

「嗚呼、夏休みが終わる(本当は16日出勤してた)…送迎後スーパー銭湯と思ってたけど、お昼になってお腹が空いたのでスゴスゴとお家へ帰還。その後高校野球の試合に見入ってワンコの散歩程度で日が落ちて…あと一日欲しいです😭」
何シテル?   08/17 19:24
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation