• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月13日

日替わりピカソ!?

日替わりピカソ!? こんばんわ、先週はディーラー巡りばっかりだったkurapicaです。そのおかげで冒頭の写真のように…ホイール替えました!
とはいえ、307SWからの持ち越しだったんですけどね^^;
元々307SWに純正ホイール+冬タイヤだったのをこれに付けてた夏タイヤに入れ替え(冬タイヤは廃棄)ホイールのみをC4ピカソに持ってきて、タイヤを入れ替えた次第…やはりプラットフォームが同じ故、そのまま持ち越せました。ついでにプジョー純正センターキャップからシトロエン純正のそれに…すぐ付け替え出来ました(笑

この事が意味するのは…プジョーの純正センターキャップが使える206/307用のホイールなら、C4ピカソのセンターキャップに入れ替えて使用できるのです!(16インチ以上と考えた方がよさそうですが^^;)

さてさて、組み替えた新ホイール(鍛造のアウトストラーダS5、16インチ/幅7,5JJ)の感触は…船に乗っているようなまったりした挙動は薄れます。代わりに動きが若干ダイレクトに…身のこなしが軽くなります。
そんな新しい組み合わせで、昨日は弟のいる長浜へ。そこで、見ちゃいました…濃紺(イカール?)のピカソ。



ドアミラーの汚れはご愛敬^^;
一応、ピカソから見た…ってのが判るように、長浜城の公園駐車場を出る信号待ちの間に車内から撮りました。
そして今日…大阪市内でベビー用品の買い出し中、また見ちゃいました。
同じ色の金ピカ。



念のため、手前がウチです。
ちょっと失礼して車内を覗かせて頂くと…助手席に後ろ向きのベビーシートが。はて…と二列目を伺うと、こちらにチャイルドシート。ああ子供さんお二人なんだと納得。欧州車は助手席のエアバックを切られるからできる芸当ですね。
しかし…嫁さんと二人、『よく見かけるよなぁ~』などと贅沢なぼやきをしておりました^^;
心当たりの方、コメントか掲示板にお返事頂ければ幸いです。

p.s.307でフレンチフレンチEASTに行かれた方の写真を拝見してると…ピカソが5~6台もゴロゴロと。もはや稀少車でないのかも知れませんね^^;
p.s.AIR307さんの所で過去乗っていた車の事故の話になってましたが、せめてその車で動き回った写真が残ってないかなぁ…と探してたらありました、のと鉄道旧蛸島駅でのスナップが。



いずれも葉桜になってしまった頃の写真ですが、上はもらい事故で失ったCF6型アコードワゴン。スマートなサイドビューが素敵でした。下の307SWは義父の許で第二の人生を送っているものの、当時のホイール(CE28N)は一昨年、車輌荒らしに遭って盗まれてしまいました^^;
ピカソで行くには遠いなぁ…(能登半島の先なので大阪から約500km)
ブログ一覧 | C4Picasso | 日記
Posted at 2008/04/13 23:55:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

初めての6月の北海道①
Zono Motonaさん

またまた!^^
レガッテムさん

愛車と出会って4年!
ヒロシ改さん

出番待ちの紫陽花…☔️
伯父貴さん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

地元のイベントで 明るいうちからい ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2008年4月14日 0:06
途中に挟んだジータと良い…ワゴンだなぁ
ってか、ワゴン意外って魅力ないんですかね、くらちゃんには。

私は、ワゴンが苦手なんですけど。

しっかし、ピカソ、私もたまに見かけますよ。
それ以上にプジョーを良く見ますが…

そして、先日は、AUDIR8とすれ違いました。

なんか、変な車が多いです。

注:Kazma@猫派は車の趣味は地味です。
コメントへの返答
2008年4月14日 0:24
寝る前にツッコんどくw
あれは黒歴史や、同車種に煽られるという貴重な体験もできたWW>途中に挟んだ~

いや、ワゴンやミニバンって荷物も載るし車内広々としてるから好きなんよ。
確かに実家でスカイラインとかも乗っててセダンの空間も判るけどさ…前から機材載せたり(アコワゴでも21インチCRTを3台)してるから、余計使いでがあると思うのかねぇ?
あー判った。ミニバン嫌ならデカクーペのアヴァンタイムなんてどや?w

ピカソは今年に入ってデリバリー良くなってるから、更に見かけるようになるかもなあ。
2008年4月14日 0:18
こんばんは。
307とC4は同じサイズが使えるんですね。そんならもっと適合ホイール増えてもいいのになぁ~。といっても、世間ではどちらも希少車ですね。
コメントへの返答
2008年4月14日 0:27
どもお晩です~。
そうなんですよ、さすがは兄弟車…PSAグループの共有設計でオイシイ思いをしておりますw
とはいえ、ホイールはさすがに少なくて困りますよね…いっそルノーともPCD、ハブ径など一緒なら選択肢拡がるんですかねえ?
2008年4月14日 7:24
おはようございます☆

なるほど~。
ではうちで眠ってる307の純正もハマりますねww

1日に2台のピカソに遭遇するとは・・・。
ピカソはピカソを呼ぶのでしょうか??(笑)

アコードワゴン・・・SWやピカソに比べたらかなりスマートですよね~。
コメントへの返答
2008年4月15日 7:22
快晴の土佐からおはようございます!<ただいま出張中^^;

そうなんですよ、本国ではピカソに15インチホイールの設定もあるので本当はハマりそうなんですが…ブレーキとかが本当に当たらないかどうかですよね(苦笑

あ…実は土曜に濃紺、日曜に金ピカの日替わりメニューでした^^;

アコワゴでは北海道上陸も果たしたので思い出深い車です。今でもじっと人様のを眺めることも…
2008年4月14日 8:36
ピカソ同色2台なんてスゲーレア画像だな(^_^;
都内でピカソはまだ見たことないなぁ~30Xとか20Xとかはおるんやけど。
ホイールは無念やな(;w;)
レイズ鍛造の粘り強さは本当にホイールというものを真面目に考えさせられるよ。
コメントへの返答
2008年4月15日 7:26
うぃ、ディーラーさんならありがち(シトロ箕面でも4台並べたりw)やけど、町中で同色2台はレアやろ?見かけて俺も『あれ?(・・?)』ってなったもんw

ホイールなぁ…レイズの鍛造は軽く強くで確かにイイ!けれどまた盗られかねへんと考えたらおいそれと履かれんのよ…嗚呼マンション街。

プロフィール

「今日会社からアクセラで帰宅して、入庫時にもうちょっと寄ってて欲しかったのでデリカを移動…Skyactiv-Dとは全く違う、逞しいディーゼルサウンドを聞いて「ああこれよこれこれ」と変に悦に入っててました^^;」
何シテル?   06/20 23:12
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 
シトロエン京都(CSP京都) 
カテゴリ:お役立ち処
2012/06/25 00:52:55
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation