• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2008年04月13日 イイね!

日替わりピカソ!?

日替わりピカソ!?こんばんわ、先週はディーラー巡りばっかりだったkurapicaです。そのおかげで冒頭の写真のように…ホイール替えました!
とはいえ、307SWからの持ち越しだったんですけどね^^;
元々307SWに純正ホイール+冬タイヤだったのをこれに付けてた夏タイヤに入れ替え(冬タイヤは廃棄)ホイールのみをC4ピカソに持ってきて、タイヤを入れ替えた次第…やはりプラットフォームが同じ故、そのまま持ち越せました。ついでにプジョー純正センターキャップからシトロエン純正のそれに…すぐ付け替え出来ました(笑

この事が意味するのは…プジョーの純正センターキャップが使える206/307用のホイールなら、C4ピカソのセンターキャップに入れ替えて使用できるのです!(16インチ以上と考えた方がよさそうですが^^;)

さてさて、組み替えた新ホイール(鍛造のアウトストラーダS5、16インチ/幅7,5JJ)の感触は…船に乗っているようなまったりした挙動は薄れます。代わりに動きが若干ダイレクトに…身のこなしが軽くなります。
そんな新しい組み合わせで、昨日は弟のいる長浜へ。そこで、見ちゃいました…濃紺(イカール?)のピカソ。



ドアミラーの汚れはご愛敬^^;
一応、ピカソから見た…ってのが判るように、長浜城の公園駐車場を出る信号待ちの間に車内から撮りました。
そして今日…大阪市内でベビー用品の買い出し中、また見ちゃいました。
同じ色の金ピカ。



念のため、手前がウチです。
ちょっと失礼して車内を覗かせて頂くと…助手席に後ろ向きのベビーシートが。はて…と二列目を伺うと、こちらにチャイルドシート。ああ子供さんお二人なんだと納得。欧州車は助手席のエアバックを切られるからできる芸当ですね。
しかし…嫁さんと二人、『よく見かけるよなぁ~』などと贅沢なぼやきをしておりました^^;
心当たりの方、コメントか掲示板にお返事頂ければ幸いです。

p.s.307でフレンチフレンチEASTに行かれた方の写真を拝見してると…ピカソが5~6台もゴロゴロと。もはや稀少車でないのかも知れませんね^^;
p.s.AIR307さんの所で過去乗っていた車の事故の話になってましたが、せめてその車で動き回った写真が残ってないかなぁ…と探してたらありました、のと鉄道旧蛸島駅でのスナップが。



いずれも葉桜になってしまった頃の写真ですが、上はもらい事故で失ったCF6型アコードワゴン。スマートなサイドビューが素敵でした。下の307SWは義父の許で第二の人生を送っているものの、当時のホイール(CE28N)は一昨年、車輌荒らしに遭って盗まれてしまいました^^;
ピカソで行くには遠いなぁ…(能登半島の先なので大阪から約500km)
Posted at 2008/04/13 23:55:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | C4Picasso | 日記

プロフィール

「[整備] #デリカD5 【不調】エアコンフィルター交換【切り分け】 https://minkara.carview.co.jp/userid/357543/car/1887177/8344452/note.aspx
何シテル?   08/24 23:49
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation