• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2013年09月19日 イイね!

今度こそ…さよなら、206

今度こそ…さよなら、206おはようございます、前回からどれだけ間が空いてるのか…ピカソもマイナートラブルが続いたり、まち子さんはバッテリー上がりを経験した夏(何も無かったのが白SW)ですが、遂に206が一族の元から離れるのでご報告を。
義母が実車も見ずに買った最終期近くのStyle、ガードレールや壁にぶつけたり不具合がパラパラと出てきたり…叔父貴の元へ譲渡されてから落ち着いてはいたのですが、成人した子供達が乗らなくて一家に2台はもったいない。
という事で手放す事になりました。ナンバーを外された姿はやはり寂しく感じますね…我が一族で7年、牛馬の如く普段使いをしてましたが良く頑張ってくれました。

ありがとう。さよなら、206。

#ディズニーの『青い自動車』を思い出しますね…(。´Д⊂)

2013/9/20 0:40追記:思うところあって…206の写真を撮った後の事を少し書きます。
実は仕事のお休みをもらって、用事であちこち走り回ってました。その道中、ナンバーの外された206を見ていたたまれなくなって写真を…数日前まで付いてたのに。
その後風邪っぽいのもあって掛かり付けの内科に行ったら…居るじゃないですか、自分以外の家族全員が307に乗って。さっき車要るなら戻るでっちゅーたろ^^;
とまあ苦笑いしながら三列目の場所にハッチから乗り込み、子供達と午後の診察を仲良く待ってました。このクルマは結構幸運で、車検後ヒーターホースから水漏れした以外は消耗品以外目立って壊れる事もなく、9年の歳月を無事過ごして来られました。今でこそピカソ購入で自分から義父所有になったものの、タイベルもATFも交換済みでまだまだ現役。


その白SWの車内から金ピカを…なんだか不思議な光景ですね。


改めて、これからもよろしく。

#きっと冬には叔父一家が北近畿へ帰省に使うんだろうな~、こっちの冬タイヤは持ってませんよ?
Posted at 2013/09/19 07:50:06 | コメント(8) | トラックバック(0) | 206style | クルマ
2013年07月01日 イイね!

ピカソの外品ホイール用ボルト 顛末記

ピカソの外品ホイール用ボルト 顛末記こんばんは、今日は朝からドタバタで人の足を踏んづけてしまったkurapicaでございます。混んだ通勤電車での話とは言え申し訳ない限り(^-^;

さてこの週末は久々に動き回り…鈴鹿サーキットや昨日は夏越の祓いで亀岡の出雲大神宮へ(湧水で有名なトコです、あとパワースポットだとも…そう言われる前から通ってるねんけどなー^-^;)。そこから…京都市内へ入り、宝ヶ池の京都ホイールセンターさんへ。
と言うのも、ディーラーさんで以前ホイールボルトの座面が当たってなくてチャラチャラ言ってると指摘を受け、仕事帰りに相談しに伺ったら『実車を見せて下さい』とそのこ言葉に甘えて一家でお邪魔したのでした(^-^;
ちなみにこの外品ホイール(阿部商会取り扱いの、アウトストラーダ スプレッドという物です)では純正ボルト指定で、事前にバラしてマジックを塗り、組み付けて痕跡をみたら互いの60度テーパー部で止まってるのは確認出来たのですが…。

ディーラーさんではホイール側のテーパーが45度でめり込んでるとも指摘を受けたのですが、改めてご主人に確認頂くと『テーパー角は合っているが幅が狭く、面圧が高いのでホイールのテーパー面が荒れている。ホイールメーカーはこれでいいとは言ってるが、安全目に考えてテーパー部の長いボルトの方がいいです』と。子供達も何人も乗ってるし、ここは素直に受け取って交換していただく事にしました。


交換後トルクレンチを掛け、規定トルクで締めるご主人。


子供達が後ろでちょろちょろしてすみません^^;
でも、4年近く前お邪魔したとき、ベビーシートでねんねしてた暴れん坊はすっかり走り回ってご機嫌になってました。時の経つのって早いなぁ…かくいう自分も、307用の鍛造ホイール(CE28N、残念ながら盗難の憂き目に遭ってしまいましたが)を買った頃からのお付き合いになります。
子供達を見て『可愛い盛りやんか』とおっしゃり、息子は大きくなったら寄り付きもせん、と。後を継がないのですかと尋ねたら車には興味ないとの事。腕も知見も確かなご主人なだけに、残念な気もしましたが…『好きで車の事をやってるし、無理にさせようとも思わん』と。こざっぱりと、しかし職人だなぁと改めて感心していました。

お近くにおられ、タイヤのご用命があればぜひ一度お立ち寄り下さい。
値段だけじゃなくて、今どうなっているか、そしてどう対処すれば良いか…的確にアドバイスしてくれます。それにお金を払っている、とも。
ウチも今履いてる初代プライマシーが限界近いよねと話しながら、次に交換で訪れようと今から楽しみにしています。さーてタイヤ代頑張って稼ぐべー!


#そうそう、プライマシー3ってみんカラ内でもまだ履かれた方少ないようですね。フラ車もほぼ全く無い状態ですし^^;

'13/7/3 補足 関連情報URLに京都ホイールセンターさんのURLを入れました♪
関連情報URL : http://kwcpro.com/
Posted at 2013/07/01 07:58:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | C4Picasso | クルマ
2013年05月20日 イイね!

SL北びわこ号、乗ってきました!

SL北びわこ号、乗ってきました!こんばんは、今日はあちこちでイベントや遠出の話が載っていて…遅い時間なのに乗せられてコソッと更新を試みるkurapicaでございます^^;

っと、タイトルにもある通りSL北びわこ号に乗ってきました!
吹田工場でミニSLに乗ったり、梅小路でC62の構内運転に乗ったりとしてましたが…これだけの距離を、しかもブルートレインと同じ塗り分けの12系客車に乗られるのは早々無い話。やっぱり子供達は大喜びでした(^_^)v
関連に今日のフォトギャラリーを入れましたので、そちらもご覧下さい。

さて道中ピカソで移動した訳ですが…今日は結構風が強い。そんな中時間が迫ってきたり、前のクルマが走行車線に移って自分の待避場所が無くなったりでついついハイペースで走る…と、三列目に座ってたお転婆長女が『お腹が痛い』と。
熱っぽくなったり、PAに止まって降りるとだんだん元気になったので、酔ったのかもしれません。このフワンフワンな乗り心地が、ピカソの弱点かもなぁ…前から気づいてましたが^^;
溝もなくなってきたけど、次は初代プライマシーみたくグリップが良いタイヤを外すかなぁ。ちょっと悩みどころです。

#それ以外は結構快調、少しジャダーっぽい時があったのでEGSのリセット掛けてもらうかも?あとEGS含めオイル交換もですねぇ。アリシンはあり得ない位高値になってるし。。。

最後に…旅情ということで、車内放送がおなじみのチャイムでした!久しぶりで余りに嬉しかったので、よーしパパ嬉しがって動画貼り付けちゃうぞーw



ちなみに、客車は『ハイケンスのセレナーデ』という曲らしいですが…調べたらちゃんとした楽曲でした^^;



『それでは、金ピカ野郎一番星号、翌朝の到着まで車内照明を落とします。皆様お休みなさいませ』
Posted at 2013/05/20 01:32:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2013年04月24日 イイね!

【突発】ゲリラオフ無事終了致しました♪【京都】

【突発】ゲリラオフ無事終了致しました♪【京都】おはようございます、宴のあとの起きにくい翌日ですが何とか通勤電車に乗り込んだkurapicaでございます…なに?東方でも同時多発オフがあって北の大魔王様に謁見されたとな?完全ノーガードでしたわ(^_^;)

と言う訳でマカロンさん来京迎撃オフに参加された皆さんお疲れ様でした!無事に帰着されたようで…あ、自分は帰宅したら山の神様が起きてらっしゃいました(滅)
ちなみに話のネタを一部書き出すと…

・ピカソの次のクルマ…乗りたいのが無い!みんなへへ菌にやられたか!?
・♪ハイドロ良いトコ一度はおいで、知らぬ親父に声掛けられた♪
・ところでみんな仕様が違うやん。ええEGSだけではなくATもソレノイド不良3速固定と言う爆弾がありますがなw

あとは旨いもの食べて先斗町をぶらぶら…球アンプはそのままムッシュ行きになるか待て次号!?


と言う賑やかな終電間際まで大騒ぎなオフ会でした。いずれクルマが変わっても緩~く集いましょう!
Posted at 2013/04/24 07:48:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年04月23日 イイね!

【突発】本日ゲリラオフ開催します!【京都】

【突発】本日ゲリラオフ開催します!【京都】おはようございます、画像は以前職場の歓送会途中で撮ったもので…京都らしいでしょ?
っとC4マカロンさん来京に引っ掛けて急遽オフ開催いたします!
まずは仕事終わってから四条河原町辺りかな、と。前哨戦で木屋町のすし屋さんか嵐電嵐山の足湯で疲れを取るも良し…集まり出す夕方までに地元の方含めご意見&ご参加多数お待ちしております♪

♯ちなみにkurapicaは…明後日も職場のお疲れ会なので早めに中座します(^_^;)


追記:さすがに突発なので当初通りかな…マカロンさんの業務終了の連絡にて動きましょうか。
Posted at 2013/04/23 10:07:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「今日、気になってた18インチのタイヤの状態を、懇意にしているタイヤ屋さんへ相談…ヒビも深くないので余り神経質になり過ぎる事も無さそう。冬までに交換されてはどうですか、と…それまで頑張ってお金貯めて、まだアクセラでレビューの無い、ピレリのパワジーを行ってみようか🛞」
何シテル?   08/21 22:47
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation