• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kurapicaのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

ロンバケの終焉 ~終わりよければ全てよし~

ロンバケの終焉 ~終わりよければ全てよし~こんばんは、前回から…もぉーーーーーっと間隔が開いて既に大晦日。家族が紅白に出ている妖怪ウォッチを見ている間に更新を企てますw
改めて皆さん、今年も色々お世話になりました。
転職活動が2回と、もうどうなるかと思ってました^^;

今年は、自分の後厄もあってかなかなかキョーレツな一年でした。が、家族や周囲の皆さんの応援もあって、ようやく腰を落ち着けるに至りました…新天地は少し遠いながらメカ屋の仕事、毎日高速でピカソ通勤というある意味夢のような状況です。
なので…車検も念入りにお願いして、3回目7年を迎えるに至りました。以前からエアサスなど手直しを行っていたおかげで費用は15万で収まり…しかしバッテリーは来年ぐらいに駄目になるかも知れません。そりゃ…自分で換えますか、ACデルコ辺りのに。
既に10年越えた白SWでお迎え、嫁さんアッチに自分は金ピカ乗車で連れ立って自宅へ…代車は年末のドタバタで無かったんですよ、けれどこうやって並べられるのも乙なものかと。末っ子が何だかポーズを取っていますが^^;

それではぼちぼちと出てきますので、来年もよろしくお願いいたします!
Posted at 2014/12/31 20:56:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節の行事 | 日記
2014年03月25日 イイね!

ロングバケーション、再び

ロングバケーション、再び皆さん、あけまして…って、前回以来とうに明けとるがな。
では寒中…もお㍗る。既に彼岸過ぎて冬タイヤ脱ぐ人も相次いでるがなー!
しからば…ご無沙汰しております、kurapicaでございます^^;

そして只今、激務から解放され…人員整理とも言いますが、ちょっとおいといて。再びロングバケーションを享受する身と相成ったのでした。
余り内部のゴタゴタに触れるのも面白くないので、一息ついてるこのご時世に悪くなる位なら代わりに世間に打って出てやる!と息巻き…しかし勢い半分、不安半分。
悩んでも仕方ないし、転職活動の傍ら長期的に見据えて動こうかな…と思っているところです。

とはいえ、商社のみの経験だった私が、一丁噛みでもメーカーの機械設計を実務でやれたのは知識の上でもこれからの選択肢としても、とても役立つと実感しています。おかげで、シトロエンがピカソをどうしたかったのかな~と、若干ながら見えてくる部分も^^;

あそうそう、金ピカは相変わらず元気です。
白SWはもっと元気です、不具合出さず10年突入しようとしています。
代わりに…まち子さんは自損事故で箱替えしました、まち子さんにw

最後に…昨日、お世話になっているC6乗りの社長さんと喫茶店で一息ついて、その際に久々にクリームソーダ(お店では『ソーダフロート』になっていました)を注文。その時の写真をトップに持ってきましたが、なんだか緩いバケーションみたいでいいでしょ?(*^_^*)
ちなみに、自分が小さい頃…喫茶店に行ったら、いつもこれを頼んでいました。ちょっと懐かしいな、と…。
対して件の社長さん、ミニバナナパフェを注文。


これだけ見たら、なんだか中年男子の飲み食いするモンには見えませんねw


ともあれ、ぼちぼち…焦らず一歩ずつやってゆきます。
車ネタも色々寝かせてあるのが一杯ありますしね。
そんなところで、近況報告でした。
Posted at 2014/03/25 17:20:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2013年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました

今年もお世話になりましたこんばんは、本厄の年には色々起こるなぁ…夕べ何と寝室のエアコンが壊れてやたら寒かったkurapicaでございます、しかし子供達が風邪ひかなくて幸いでした( ̄▽ ̄;)

っと、子供達に囲まれて追いかけて大暴れして…特にブログ更新をしなかった一年でした。その間ピカソも厄を喰らったのかリアハッチのスイッチが壊れたり、他にもAnti Pollution Faultが一度だけ出て悩ませてくれたり…しかしエアサスも音を上げず交換時期間近のタイベルも、ヒビが入って末期の初代プライマシーも頑張ってくれました。EGSも変にジャダーを出さず総じてピカソはいい子で居てくれました。

#対して11年選手のまち子さんは日々休まる事無くパワステの不具合も散発しながら、しかし大きな改造も行ったりと大立ち回りを演じてます(^-^;

来年は…なお5∞8さんから譲って頂いた17インチのタイヤとホイールがかなり良いバランスだし、マカロンさんのルーフキャリアを実装して行ける所まで乗り続けようと思います。あと5年は頑張ろう、うん( ̄▽ ̄)

それでは皆さま良いお年を!!
Posted at 2013/12/31 21:27:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節の行事 | 日記
2013年11月28日 イイね!

シチ・ゴオ・サン!!

シチ・ゴオ・サン!!こんばんは、日頃のドタバタからか眠いのも相変わらず…でもフレフレのお話よりこっちを先に上げようと画策するkurapicaでございます。
えむいちさんトコのお嬢ちゃん方の七五三の記事を読んで…ウチも僭越ながら書かせて頂こうではないかと。
もう先々週末のお話にはなりますが、この日も朝からドタバタと動き回ってました。

#そそ、タイトルって何だか『ヨン・サン・トオ』みたく鉄の香りがしません?w

今年は上の子三人、数えと実年齢で何とか『七五三』になるなぁと。ならば一緒にやっちゃおうという話になって、フレフレの前の週に地元の神社で祝って頂いたのです。さて当日、先に嫁さんと末っ子を除く子供達が写真館で着物を借りて着付けして…自分と大暴れ末っ子三女と待っていたら、義母が白SWにてお迎え。この日は義父の307でずっと動き回る事になりました。
嫁さんに着付けの終えた子供達を乗せ(義母は乗ってきていたまち子さんで近所の喫茶店へ)、さぁ産土神様でもある村の鎮守の神様へ。歴史のとても古いお社なのですが、今はちんまりと静かに佇んで…私たちと身の丈で寄り添ってくれている神様なのです。そこへ伺うと、ご神職も喜んで迎えて下さったのですが、『あら、三人おられたんや』…ええ、ウチも申し出てなくてすみません。何とかお下がりの品をご用意下さって恐縮の限り、ご神前で祝詞をあげて下さって、滞りなく七五三の儀式は終わりました。
その後、神社の近くにある喫茶店(店主が義父と同級生で良く顔を出してます)にて晴れ姿をお披露目すると…『それならお母さんにも見せたげたら?』と義母の提案。実はこの数日前、私の母は原因不明の高熱で入院していたのでした。とは言え抗生物質で熱も下がり、容態も落ち着いてロビーまで歩いていけるとの事だったので、そのままクルマで病院へ。来た事を先に連絡し待っていると、お袋が来るまでに入院なさってる方が『可愛いな~』と皆さん笑顔に。これだけでも嬉しいものです。そして本人がやってくると、気力無かった表情がだんだん笑顔に…やっぱり連れてきて良かった、そして義母にも色々感謝を。それから数日経ってすっかり熱も引き退院できたのですが、様子を伺うと電話越しに『可愛い姿見たらだんだんやる気が出てきて元気になった』と。孫のためにも病気に負けず長生きして頂戴と返したものです。

と、ここまでは我が家の歳時記なお話ですが、みんカラっぽくクルマの話題を。何と病院の駐車場に止めるとき、息子が『あ、パパのぶっぶーや』と…なに、銀のピカソがいる…!?
ええ、お隣に止めましたとも。
更に帰りがけ、自分の前を歩く壮年のご夫婦…何とピカソに乗られるではありませんか。ちょっと声を掛け、予備で持ってきたピカソのキーを見せるとほころんだ表情に。奥さんは子供達の晴れ着に可愛いと…ありがとうございます、母に見せに来ました。しかし今は義父の(昔乗ってた) 307で来たんですよと告げると、ピカソの前は私も307だったと…いやはや、自分以外にもこのパターンでおられたんや。その銀ピカを見送り、自分たちも白SWに乗って写真館へ衣装を戻しに行ったのでした。

…ついでに、着替えの最中借りっぱなしだった307も戻して、いつもの金ピカに。さーホームセンターへ買い出しにでも行こかー♪
Posted at 2013/11/28 00:56:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | 季節の行事 | 日記
2013年11月22日 イイね!

【久々に】今度の日曜、フレフレ尼崎に集う人集合ー【招集♪】

【久々に】今度の日曜、フレフレ尼崎に集う人集合ー【招集♪】こんばんは、眠気MAXながらちまちま書いてるkurapicaでございます^^;

今度の土曜は職場へ試験の自習に向かうも…日曜は俺っちの時間だぜィ!ええ、2ヶ月ぶりのフレンチフレンチ尼崎、今回はきっちり行きますよー。
遠方からのゲストに姉妹車のプジョー5008乗りのなお5∞8さんもお招きいたします。その勢いでタイヤの受け渡しとそのまま交換ショーをやらかすかもw
そこから秘密基地でまったりした時間を…ムッシュ今回もお願いできますかー?取り急ぎ、来られる方この指止まれで久々に招集掛けます!

#そして同日行われるフレフレ幕張でも賑わう事を願ってます♪
Posted at 2013/11/22 00:48:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「今日、気になってた18インチのタイヤの状態を、懇意にしているタイヤ屋さんへ相談…ヒビも深くないので余り神経質になり過ぎる事も無さそう。冬までに交換されてはどうですか、と…それまで頑張ってお金貯めて、まだアクセラでレビューの無い、ピレリのパワジーを行ってみようか🛞」
何シテル?   08/21 22:47
みんカラデビューしてもう10年が過ぎ… 会社チェンジして『売る側』から『造る側』に回り、これも結構経ったなぁ…でも何かをこさえるって楽しいですね! 四人目ち...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

気やすめだけど••• 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 10:12:31
気まぐれムッシュのcaffe Bizzarro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/08 20:45:20
シトロエン枚方 
カテゴリ:お役立ち処
2013/01/02 23:30:59
 

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
色々あって、急遽金ピカの次に乗る事になったクルマ。実は、一昨年に試乗に行って以来…憧れで ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
通勤車として乗っていたオーリスの先行き不安で買い替えを考えている際、親が雪国にIターンし ...
トヨタ ファンカーゴ トヨタ ファンカーゴ
今は寝たきりになってしまった義母の、最後のクルマ。沢山子供たちの送り迎えをして頂きました ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
息子の少年野球に関わるようになり、嫁さんとちょいちょい都合がバッティングするようになって ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation