• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おぽよんのブログ一覧

2016年07月30日 イイね!

エンジン搭載

エンジンは購入していたものの 赤帽を脱退してバンに乗り換えてから 何故かお仕事が忙しくなってしまい なかなか作業が出来ませんでした。 本日、何とか休むことが出来たので 一気にやってしまおうと作業開始です。 内部を確認したエンジンを組み立てて 載せ換えるエンジンとの違いを 見比べるところから作 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/30 21:58:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー(依頼KV系) | 日記
2016年07月28日 イイね!

エンジン購入

2週間ほど前よりお預かりしているKVのクラシック。 エンジンの腰下を交換または修理が必要となり ドナーになるエンジンを探していましたが 古い型だと状態の良いものもなく 新規格のモノだと互換性も少なく 流用や良いとこ取りの組み合わせなども考えつつ 時間がどんどん過ぎて行きました。 作業が進まず焦りも ...
続きを読む
Posted at 2016/07/28 21:26:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー(依頼KV系) | 日記
2016年07月28日 イイね!

板金塗装とデカール剥がしとフロントガラス交換

赤帽組合脱退に伴い、赤帽に関するモノを 全て無くさなくてはならないため 赤帽車をホワイトボディにする作業をしました。 車両に限らずロゴや名称、制服、ホームページまで 全てやらなくてはならないので意外と大変でした。 今回は兄貴が乗っている赤帽車の作業になります。 平成21年式ですからまだまだ乗 ...
続きを読む
2016年07月22日 イイね!

こんにちはトランスポーター

3号車と入れ替えやってきたお仕事車は シルバーのバン、トランスポーターです。 元々は飛脚さんがお仕事で使われていた車両で ステッカーの痕や運転席周りの激しい痛みなど 状態はそれなりでしたが メンテナンスが行き届いていたので購入しました。 プライバシーガラスやキーレス パワーウィンドウも ...
続きを読む
2016年07月21日 イイね!

さよなら3台目

お仕事で使っていた赤帽車も450000kmを超え あちこちガタが目立ち始めて来たのですが エアコンを使用する頻度の高いこの時期に 明らかに判るパワーダウンも目立ち始めて来ました。 スパークプラグがヒドい状態だったので交換。 しかし変化はあまり感じられず坂道などは苦しい状態です。 これはもう ...
続きを読む
2016年07月17日 イイね!

エンジン降ろしと原因追究

前回のブログに書いた5台の修理予定のサンバー その中の1台の作業を始めました。 エンジンオイルを交換したあと 高速道路を走行中に異音が発生したということで 現車を見させて頂くことに。 エンジンは掛かり回転もしていますが 明らかな大きな打音が響きます。 駐車場で手工具だけだったので ヘッド周り ...
続きを読む
Posted at 2016/07/17 06:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー(依頼KV系) | 日記
2016年07月07日 イイね!

車両引き渡し

3月の頭に引き揚げてきたサンバーバン。 当初は物置代わりになっていて苔がボディを覆っていて エンジンもヒューズが飛んで掛からない状態でした。 更にはヒーターユニットやエアバッグにも問題があって。。。 一度は部品取りにでもしようかと諦めていましたが ドナー車や解体屋さんで部品を調達しながらも 何と ...
続きを読む
Posted at 2016/07/07 21:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー(A型バンVB) | 日記
2016年07月06日 イイね!

ストライプの後処理

ドンガラだったKPを奈良から引き取って 公道を走れるように仕上がったのがちょうど4年前。 車検を取ったとはいうものの完全に終わった訳でもなく いつかやろうとずっと先延ばしにしていたのが 剥がしたサイドストライプの糊剥がし。 今日までドア付近はベタベタのまま乗っていました(汗) そこで早速道具 ...
続きを読む
Posted at 2016/07/06 20:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | KP61(3号車) | 日記
2016年07月05日 イイね!

エアコンコンプレッサーとセルモーター

セルモーターの分解清掃は 過去にも何度か作業しておりますが 今回はエアコンのコンプレッサーの マグネットスイッチの交換もやりました。 早速バラしてみました。 右がオイル漏れの酷い14年車のゼクセル製 左がマグネットスイッチが壊れた21年車のバレオ製。 センターのM6のボルトを外すのが大変です ...
続きを読む
Posted at 2016/07/05 23:03:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | サンバー(自宅作業) | 日記

プロフィール

「@EK23 そうなんですね。関東にいながらそこまでは知りませんでした。ちなみに自分はFMがほとんどでAMはAFNオンリーだったりします(汗)」
何シテル?   08/16 09:43
いとこの兄ちゃんに洗脳されて ガキの頃から大好きなKP61スターレット。 今までに3台、足掛け20年ちょっと乗っていました。 みんカラのブログでは修理日誌...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     12
34 5 6 789
10111213141516
17181920 21 2223
24252627 2829 30
31      

愛車一覧

マツダ ポーターキャブ マツダ ポーターキャブ
赤帽を辞めて会社員をしていた頃 やはり荷物が積めるクルマが 必要ということが判ったので ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
まだまだ元気に仕事で活躍している4号車ですが 病気で廃業される先輩から託されて 5台目と ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
サラリーマン生活が終わり 通勤で使っていたミラジーノはほとんど乗らなくなり 職業柄軽の箱 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
4年ぶりに赤帽に復活した際に 親しかった先輩から譲り受けた 4台目の赤帽車です。 スーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation