• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月19日

"メカスマインパクト2024WINTER"、12月9日開催!

"メカスマインパクト2024WINTER"、12月9日開催! 懐かしの昭和アニメから最新アニメまで
ロボットもののトイ商品をリリースする
グッドスマイルカンパニーの"メカスマ"ブランド、
"THE合体"と"MODEROID"の新商品を発表する
一昨年から始まった年1回のオンラインイベント
"メカスマインパクト"が今冬も開催されます。

これまでは年明けの1月に開催されていましたが
2024年は年2回の開催に増えて
1回目の冬開催は12月となりました。
"メカスマインパクト"で発表されるアイテムは”メカスマ”ブランドの
塗装済みアクションフィギュアの"THE合体"、
組み立て式プラモデルの"MODEROID"の2シリーズでしたが
今年からは新たに、人気の美少女プラモデルジャンルに参入した
"プラマテア"を加えた3つのシリーズで展開されます。

初日の12月8日(金)20時より予告編的な前夜祭が配信され、
2日目の12月9日(土)20時より本命の、
25アイテムを超える新商品発表が配信されます。

1年目が38アイテム2年目が40アイテムの発表でした。
今年は1ブランド増えて25アイテム以上という事なので
ちょっと減った印象もありますが
相変わらずラインナップがマニアックなので
今年もきっとその内容でファンを湧かせてくれると思われます。

個人的に唯一買っている"MODEROID"パトレイバーシリーズは
今年2月のワンフェス会場で発表された"AVS-98"及び"AVS-98MarkII"で途切れています。
その2アイテムは未だに続報もありませんので
そろそろ次の新商品発表と続報を合わせて期待したいところです。
特に篠原重工機体に偏っているので、シャフトやその他のラインナップが欲しいところ。
"MODEROID"は同じ作品を連続リリースするブランドではありませんが
クラッシュバスターのような流用バリエでも良いですから続けて欲しいですね。
ブログ一覧 | アニメとかの話。 | 日記
Posted at 2023/11/19 02:27:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

テッカマンブレード他、メカスマイン ...
ろあの~く。さん

モデロイドTYPE-7ブロッケン、 ...
ろあの~く。さん

ゴジラ(1975)【バンダイ ムー ...
スズキセル坊さん

モデロイドAVS-98&AVS-9 ...
ろあの~く。さん

残りの作業。
ヤタロウさん

なぜ?
釣月耕雲さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「All Mission Complete!!」
何シテル?   06/02 14:15
お仕事はトヨタ、クルマはマツダ。 美しいものとかわいいものに目が無い。 MAZDA3で道の駅スタンプラリーを走っています♪ ブログはPC閲覧前提と...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

中部道の駅スタンプラリー完走認定証♪ 
カテゴリ:道の駅スタンプラリー
2011/07/29 23:50:42
 
HGユニコーンガンダムまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 23:49:15
 
ジェガンバリエーションまとめ 
カテゴリ:ガンダム / ガンプラ
2011/07/29 22:57:52
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド ろあの~く魁 - KAI - (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
初めての3ナンバー車。 2022年04月18日契約、2022年06月30日生産、 202 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDJ改弐♪ (マツダ デミオ)
初めての発表前予約購入車。 2017年10月08日契約、2017年12月02日生産、 2 ...
マツダ デミオ ろあの〜く・デミオDJ♪ (マツダ デミオ)
初めてのディーゼル車。 2014年11月16日契約、2014年12月25日生産、 201 ...
マツダ デミオ ろあの~く・デミオDE♪ (マツダ デミオ)
初めての新車。 2009年1月31日契約、2009年2月5日生産、 2009年2月13日 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation