• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月08日

TOYOTA SUPRA 3.0GT TURBO A 「ZERO」

TOYOTA SUPRA 3.0GT TURBO A 「ZERO」 前々回の休みの日にクリヤーを吹き付けたまま、製作途中になっていた20年前に作ったフジミ製スープラのレストアがようやく出来ました。夜コツコツとやっておりました。

カラーは「GT TURBO A」には存在しないレッドですが(実車はブラックのみの設定)、最初に作った時にホワイトにしていたので、カラーをチェンジしただけです(一応ペーパーで元のカラーは落としましたが…)。

それから強烈な「くぎゅぅぅぅぅぅぅぅ」のロゴはルーフに貼ってみました。

ホイールは「スーパーインチアップ」というシリーズだった為、18インチのホイールはそのままにしました。

幸い、内装が少しホコリをかぶっていただけだったので、ボディメインのレストアとなりました。



そういえば、最近始まった「けいおん!!」は、この地方では22日~なので、なるべく動画を見ない様にしていますが、OP曲が気になったので、アップしてみました。

「GO! GO! MANIAC」

タイトル通りに「マニアック」という感じよりも、そこそこ一般的かなと…。
ただ、1期の時のOPと比べて、イマイチ印象に残らない様な感じも…。
成功作の次というのは難しいですね。クルマにしても同じですが…。
ブログ一覧 | 痛車プラモ | 日記
Posted at 2010/04/08 21:31:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

教えてもらった食堂でちょっと暴れて ...
エイジングさん

対岸の火事!!
中嶋飛行機さん

🍴グルメモ-652 PIZZER ...
桃乃木權士さん

膀胱炎にーーチクチクですーーー😣
narukipapaさん

能登半島②
アユminさん

気分上々🥳
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年4月8日 21:38
1G→7M→1JZ(の順番だったかな~^^;)と、様々なエンジンが搭載された70スープラ^^。

ボディもナローボディあり、ワイドボディありと様々でしたが、色は圧倒的に「黒」のイメージでしたね^^。

あの直線的なデザインのクーペボディは今でも忘れられない一台です^^。

今販売されている日本車からは聴くことができない直6サウンドが思い出されます・・・・・・^^。
コメントへの返答
2010年4月9日 6:29
そういえば最初のTVCMのイメージはワインレッドのメタリックでしたね。

あとマイナーチェンジで黒いスープラのCMになりました。

ソアラと違って、アメリカンなイメージのスポーツカーでした。
デザインは当時のトランザムっぽかったですね。
2010年4月8日 21:40
けいおんのOPカラオケで歌うのはまず無理そうですねぇ

というか歌詞も聞き取れないです(泣
コメントへの返答
2010年4月9日 6:31
「あいなま」こと、豊崎愛生さんとか、どうやって歌ったのだろう?

もしかして「帰ってきたヨッパライ」みたいに早回し?(古っ!)
2010年4月8日 21:44
何故かベッドの上に70スープラのカタログがあります。
昔欲しかったんだけどねぇ~(^^ゞ
コメントへの返答
2010年4月9日 6:33
「あれ、そんなに70スープラのカタログってどこにでもあるものなの?」

そういえば、この次の80系はちょっとバッドマンカーっぽいデザインになってしまいましたね。
2010年4月8日 21:46
完成おめでとうございます。
ボディーの塗装が綺麗~~

屋根のディカールがロータリーエンジンのローターに見える・・・・

コメントへの返答
2010年4月9日 6:34
有り難うございます。

この屋根のデカールはRX-8とかのマツダ車に貼れば良かったかな?(笑)
2010年4月8日 21:47
ふと思ったのですが、フェラーリをルイズで痛くしてみようと思いましたwww
コメントへの返答
2010年4月9日 6:35
カラーがカラーなので、フェラーリっぽくなってしまいましたね(笑)。
2010年4月8日 21:59
けいおん!!の画像を見ていると、また豊郷に行きたくなりましたw
放映まであと2週間、待ち遠しいですね~
コメントへの返答
2010年4月9日 6:37
この地方ではまだまだですよね~。

私はまだ豊郷へは行った事無いので、機会があれば行ってみたいですね。
2010年4月8日 23:07
ターボA、出来ましたか~
まとまりのあるいい感じに仕上がっています!!

「けいおん!!」そちらは22日放送ですか・・・
こっちは10日放送で楽しみです(>_<)
コメントへの返答
2010年4月9日 6:37
有り難うございます。

10日だとあと少しですね。いいな~。
2010年4月9日 0:27
いつの間にか出来てたんですね。
お疲れ様です。

個人的には「くぎゅうぅぅぅぅぅぅ」の部分が好きですね。
あと「痛学用」?ですか。
乙なものですww
コメントへの返答
2010年4月9日 6:38
有り難うございます。

「痛学用」というのは、大学生がこのクルマに乗っているというイメージで…(笑)。
2010年4月9日 3:04
釘宮病末期患者が通過するじぇw

ホントにくぎゅぅぅぅぅとあるとは【汗】
インパクトが強すぎだじぇ♪
コメントへの返答
2010年4月9日 6:39
「アンタの為に作ったんじゃないからね!勘違いしないでよ!!」(爆)
2010年4月9日 11:56
グループAのホモロゲ用限定モデルでしたっけ?

70スープラも、未だに乗りたい一台です☆
コメントへの返答
2010年4月9日 12:32
そうです。グループAのホモロゲーションモデルで500台限定でした。

このクルマはアメリカンスポーツっぽくてカッコ良かったですね。
2010年4月9日 23:48
こんばんは~、コメントありがとうございました^^

ボディカラーとキャラのデカールが同系色だと凄く自然にまとまるんですね~!
参考にさせて頂きます。。
コメントへの返答
2010年4月10日 8:43
おはようございます。いらっしゃいませ!!

確かにデカールとボディカラーのマッチングを考えないとキャラが沈むというリスクはありますね。

またお待ちしております。
2010年4月11日 4:21
うわー、、またまた美しい仕上がりですねー、、

赤系ボディと、ピンク系のデカール、、とってもステキですー。。
コメントへの返答
2010年4月11日 6:48
有り難うございます。

私は赤い痛車プラモってあまり作っていないのですが、赤いボディカラーが似合うクルマになったなと思っています。

ただ、ちょっとフェラーリっぽい?(笑)

プロフィール

「カリーナって本当に見かけなくなったな… 昨日も砺波の辺でこれと同じ(多分)マイロードとすれ違っただけ… よく考えたらアリオンに変わったのが2001年末だから仕方ないか…」
何シテル?   05/26 07:49
カリーナGT(AT210前期型)の痛車に乗っております(現在はマグステ)。 プラモデルも気が向いた時に作っています。 ミニカーを1990年頃から2636...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナGTでは少ない痛車です(主にマグステによるけいおん!とCLANNAD仕様ですが普 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation