• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月28日

「あの夏で待ってる」RAV4、完成!!

「あの夏で待ってる」RAV4、完成!! 「あの夏で待ってる」仕様のRAV4が完成しました!!

フォトギャラにもアップしていますが、8ミリフィルム風のバイナルでボンネットからルーフ、リヤハッチにまでぐるっと一回りさせる感じで、その上にキャラを貼っていきました。






このボディが…




これになりました!!



前回の「ゆるゆり」仕様のフェアレディZと違い、舞台となった場所とはあんまり関係無い車種選択ですが(…汗)、一応レジャーにも活躍するSUVという事で、「夏」らしい(?)痛車になったかと思います。


でも、舞台となった小諸、もしくは信州と関係ありそうな(プラモで製品化されている)車種ってありますかねえ~?

パッと思い浮かぶのは、岡谷にある某車種のミュージアム位なんですけどね…(笑)
ブログ一覧 | 痛車プラモ | 日記
Posted at 2013/01/28 20:20:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッチバチに弾くのか試させてくださ ...
コッペパパさん

令和7年・四川の壁 ・・・ マーク ...
P.N.「32乗り」さん

今度こそヤツを・・・! f^_^;
のび~さん

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

ラッキーさん、復活v(´∀`*v)
M2さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

この記事へのコメント

2013年1月28日 20:38
なるほど、こう来ましたか。
コメントへの返答
2013年1月28日 20:59
こう来ましたよ~♪

この作品は白がベースって感じなのでボディを白一色にしてみました。
2013年1月28日 20:47
このボンネットすっごくイイと思います!

あと、ルーフまでのフィルム風の帯がオシャレですね♪

今年こそ木崎湖でとあるキャンプやりましょうwww

それにしてもこのクルマももう過去のクルマになってしまいましたね?(後継車は何になるのでしょうか?)
コメントへの返答
2013年1月28日 21:09
有り難うございます。

こういうデカールのセットって、数が多いのでどれをどこに貼るのか迷うんですよね~

そう思うと実際の痛車ってレイアウトに迷うのも分かる気がします。

木崎湖でのキャンプ、いいですね~♪

もしくは某旅館でみんなでワイワイってのも悪くないかもしれませんね。

RAV4、とりあえず新型はアメリカで発表されましたが、日本仕様は今年年末以降まで待たないといけないみたいです。
2013年1月28日 21:44
キレイに仕上がってますねぇ~^^
私も何回も言っているのに実行されないプラモの活動・・・
いい加減どうにかしたいw


信州と関係ありそうな車両・・・


EF63!(ってこれは鉄道だね^^; 痛鉄どう?ww)

まぁそれは置いておいて、某ミュージアム以外は・・・・・・・・・

小諸から東へ県境まで行った所が聖地?な車両で、ブルーのシルエイティとか・・・(微妙に県境の向こう側の峠なのがちょっとあれなんですが・・・)

ダメだ、
やっぱし岡谷のあれしか思い当たりませんね。
あの車種の聖地になってますしw
コメントへの返答
2013年1月29日 6:11
有り難うございます。

鉄道までやり始めるとキリが無いので、それは自重しております(苦笑)。

そういえば某走り屋マンガは群馬という感じですね。
2013年1月28日 21:59
^^;。

8mmフィルムが外せない作品だけに・・・・・・^^;。

あ・・・・・・ダイナマイト・ドリンク・・・・・・一度飲んでみたいかも・・・・・・^^;。
コメントへの返答
2013年1月29日 6:12
やっぱりこの作品は8ミリのイメージですね~
2013年1月28日 23:03
こんばんは~ いや~凄く綺麗な仕上がりですね。

ナンバープレートも長野ナンバーでイイネ!

実車は今では昨今のエコカー補助金の犠牲となったせいか急激に数が減ってしまい非常に残念ですがこうして90年代のクルマをもう一度模型で復活させて改めて見るのも悪くないですね
コメントへの返答
2013年1月29日 6:13
有り難うございます。

最近アオシマはCR-Vとか30ソアラとか’90年代のキットを再販させていますが、改めて見ると’90年代のクルマって身近な感じでいいですね。
2013年1月28日 23:19
ホントにいつも、綺麗に仕上げされますね!

赤蛙は不器用なのでうらやましいですよ(*´▽`*)

「京アニの作品」と「山さんの作品」は、いつも安定してます(#^_^#)
コメントへの返答
2013年1月29日 6:15
有り難うございます。

そこまで褒めて頂けると…(滝汗)

とりあえず完成したので良かったかなと…
2013年1月28日 23:31
素晴らしい出来!小諸のおもてなしサロンに是非飾って下さい!!
…縁のある車両と言えば、作中に出てきたトライアンフTR4やハイエースwとか。
コメントへの返答
2013年1月29日 6:16
有り難うございます。

おもてなしサロンってまだ行った事無いので一度行ってみたいですね~

TR4とハイエース、登場したかどうかちょっとチェックしてみます。
2013年1月28日 23:35
こんな巨大なデカール、僕はこんなにきれいに貼れません・・・
お見事です☆
コメントへの返答
2013年1月29日 6:17
有り難うございます。

クルマが小柄なのでデカールが巨大に見えしまいますね(笑)。
2013年1月29日 0:19
こんばんは。
いつも有難う御座います。
RAV4完成しましたネェ(爆)!?
「あの夏で待ってる!!」仕様にしたのですネェ(笑)!!
てか、外装白ベースの社外ァルミ仕様は意外とィケてますょ(爆)!!
ェァロとか有れば…意外とカッコゅすでしたけど!?
羨ましく成りました(泣)。
次は、自作で華梨菜を作りますか(爆)??
GX81改でァノ2台(17系か21系…)か、TE71セダン改で16系セダンGT系を(爆)!?
有難う御座いました(笑)。
コメントへの返答
2013年1月29日 6:21
おはようございます。

アルミはノーマル含め3種ありましたので、OPのアルミにしてみました。

個人的にSUVにはエアロは付けない派ですね(笑)。

実は210カリーナ、14年程前に作っておりまして、http://minkara.carview.co.jp/userid/570800/car/526358/1682878/photo.aspxにアップしています。
2013年1月29日 23:23
こんばんは

某走り屋マンガの車でドリキンが高峰・・・発売禁止!
ドリキンは隣町の出ですね。

小諸の写真屋さんで頼むと8mmフィルム風に焼いてくれます。
コメントへの返答
2013年1月30日 6:25
おはようございます。

ドリキンの出身は近くだったんですね~?

8mmフィルムの雰囲気も捨てがたいですね。

プロフィール

「ゆきすとの友人の付き合いで一緒に出して良かった~」
何シテル?   06/17 21:23
カリーナGT(AT210前期型)の痛車に乗っております(現在はマグステ)。 プラモデルも気が向いた時に作っています。 ミニカーを1990年頃から2641...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナGTでは少ない痛車です(主にマグステによるけいおん!とCLANNAD仕様ですが普 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation