• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月29日

次期スープラ、その後…

次期スープラ、その後… 東京モーターショーでも、小型FRの「FR-S」の話題ばかりで、最近話題がサッパリな次期スープラですが、まずは姉妹車たるBMW・Z5(Z4から改名)が来年発表されるそうです!!
















プラットフォームはBMWが開発、HVシステム等はトヨタが開発するというものです。



また、Z5のエンジンなんですが、2リッター4気筒ターボエンジンで、最高出力が190PS、245PS、270PSの3つのモデルがラインナップされる予定だそうです。


それから、Mモデルには3リッター直6ターボがラインナップされるとか…







一方、スープラの後継には2リッターターボ(8AR-FTSか?)に加え、クラウン等でお馴染みの2.5リッター直4+モーターのハイブリッドも用意されるそうです。





また、ボディ形状はZ5がオープン、スープラ後継はクーペになるそうです。






…という事で、また詳しい事が分かればアップしていきたいと思います。
ブログ一覧 | トヨタ車 | 日記
Posted at 2015/12/29 21:06:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

梅雨前にガラスコーティングでピカピ ...
taka4348さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

日本のスエズ運河!?
新兵衛さん

初めてソロで走る156号線
みずしー feat.Evilzonneさん

【グルメ】いきなりステーキ300g
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
QP-Racingさん

この記事へのコメント

2015年12月29日 23:12
ロードスターはフィアット、スープラはBMWと、スポーツカーは国境を跨いだ兄弟車が主流になりそうですね!
コメントへの返答
2015年12月30日 6:51
かつて自動車メーカーといえばライバル社同士ばかりで、こういう事は見られなかったのですが、今の時代、複数メーカーでしかも国境を超えた開発のされる時代なんですね~
2015年12月30日 20:01
先代SX-4もフィアットとの共同開発でしたしね
トヨタもBMWとの声は開発に乗り出したのは
国際化の波を感じますね。
コメントへの返答
2015年12月30日 20:34
そうです、スズキSX4とフィアット・セディチ、ディテールこそ違うものの、ボディはほぼ同じでしたね。


これからは日本メーカーも海外メーカーとの開発が続く事でしょうね。

プロフィール

「ゆきすとの友人の付き合いで一緒に出して良かった~」
何シテル?   06/17 21:23
カリーナGT(AT210前期型)の痛車に乗っております(現在はマグステ)。 プラモデルも気が向いた時に作っています。 ミニカーを1990年頃から2641...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
カリーナGTでは少ない痛車です(主にマグステによるけいおん!とCLANNAD仕様ですが普 ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation