• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年04月25日

左ハンドル輸入車が激減…?

左ハンドル輸入車が激減…? 国交省主導?? それとも「こだわり派」が消えた?? 左ハンドルの設定が激減した理由とは










…という記事を見付けました。









そもそも右ハンドルを採用してる国といえば日本の他にはイギリス、オーストラリア、ニュージーランド、インドといった、イギリスのかつての植民地を中心とした国ばかりですね。









そしてドイツやアメリカ、イタリアなど、殆どの国は左ハンドル(右側通行)を採用しています。









平成に入る少し前の頃は右ハンドル車を設定してる右側通行国というと、ドイツかスウェーデンくらいで、イタリア車やフランス車、そしてアメ車なんかは左ハンドルばかりでした。


ただ、イギリス車でも例外として左ハンドル車が輸入されてた車種もあり、それには「日本の排ガス規制に対応しようとするとアメリカ仕様をベースにした方がよい」という理由づけがありました。







その後、クライスラーが日本のRVブームに乗っかろうとジープチェロキーに右ハンドル車を設定したのを皮切りに、アメ車でも右ハンドルが増えてきました。








今では、かつてなら左ハンドルしか輸入されなかった様な右側通行国の最新スポーツモデルでも右ハンドル車を積極的に輸入していますね。




そもそも日本は左側通行だから、料金所などのインフラは右ハンドルに対応する様にのみ作られていましたが、左ハンドルに対応する施設や設備も作られる様になりました。



…なので当然日本では右ハンドル車の方がベストなのは間違いないんですが、例えば初代ルノー・トゥインゴみたいにMT車のペダル配置がしにくいからという理由で右ハンドルを設定しないクルマもありましたね。




「左ハンドル=輸入車としてのステータス」を求める時代は終わり、今では日本車と同列に扱われる様になったから、こうして左ハンドル車が激減してきたのは時代の流れなのかもしれません。
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2019/04/25 19:17:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

5月も半ば‥(2025/05/11 ...
hiro-kumaさん

🧸 今年2回目のイッズミー・・ ...
alex爺(じぃじ)さん

大人の修学旅行 徳島編
愛島福さん

(続)上野探訪…
tom88_88さん

旅にでます😌〜 in 群馬と行け ...
あぶチャン大魔王さん

TM NETWORK/FALLIN ...
Kenonesさん

この記事へのコメント

2019年4月25日 19:52
こんばんは🌆
僕は、外車の左ハンドルは、最初からダサいと思ってました。
日本車は、最初から左ハンドルの車の国の車には、古くから採用されてるのに、異国の車は、何故左ハンドルが輸入されてるのか不思議でした。やっと右ハンドルが、常識的になったので安心してます。
まだ、スイッチレバーが、ウィンカーとワイパーが逆という輸入車ありますよね、初代のゴルフのワイパーまで、逆に動いてましたね。運転席から始まって、助手席に終わるような?
どんどん日本仕様🇯🇵増えて欲しいですね。
コメントへの返答
2019年4月25日 21:52
昔は左ハンドルは「外車」としてのステータスでしたが、今ではそうでもなくなった感じですね。

プロフィール

「『ゆっきーはいいぞ!!』『ゆっきーはいいぞ!!』…大事なことなので二度言いましたwww」
何シテル?   05/12 07:44
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation