• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2023年08月08日 イイね!

ようやく追加!!

ようやく追加!!先日、新しいNISMOのモデルが追加されると日産からアナウンスされていましたが、ウワサ通りスカイラインでした。






















このクルマは、スカイラインの最強モデル「400R」をベースに、VR30DDTTエンジンを405PSから420PSに引き上げたのが最大の特徴です。











これは1000台限定、788万400円という値段になります。












それから、赤バッジが泣かせますねえ~



















かつて、スカイラインにはGTSやGT-Rに「NISMO」モデルが限定ながらも設定されていました。





しかし、V6エンジンに切り替わってからのスカイラインにはそういった高性能な限定モデルがありませんでした。












また、現行モデルのGT-RやZに「NISMO」が設定されているのはともかく、リーフやノートにも設定されていたりします。しかしスカイラインに設定が無かったのはが画竜点睛を欠くという感じでしたね。









以前、「スカイラインをあきらめません」という日産幹部の発言がありましたが、スカイラインは日産にとっての大黒柱なので、これからも大事に育てていって欲しいものですね。
Posted at 2023/08/08 20:53:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2023年05月31日 イイね!

結局買わなかったけどね…

結局買わなかったけどね…ゆうべ放送していた「宝の山」という番組で、ヤフオクに出品した初代ミゼットが171万円で落札されたってのがありましたね。
























…で、R33・4ドアGT-Rも出ていたのですが、海外オ-クションに出品し、次回放送するとか!!




「なんでこんな貴重なクルマを海外に流出させるんだよっ!!」ってご立腹の方も多いでしょうが、それはともかく…












当時498万円だったこのクルマ、現在ではこんなに値段が付くんですね… R32~R34のGT-Rの中では人気薄なR33ですが、やはり4ドアという希少性があるからでしょうね。













岡谷のスカイラインミュウジアムに行くと展示されている事が多かったり、イベントにもよく来てるせいか、感覚がマヒして「希少車」である事を感じなくなっていましたw













そういえばこのクルマ、現在のカリーナを買う時に少し食指が動いたクルマでした。



しかし「約500万円」という値段…カリーナよりも300万円以上は高いのでおいそれと資金を捻出も出来なかったのですが、その際に諦める理由として無理矢理考えたのは…





・リッター5㎞程度しか走らない燃費

・2600㏄分の税金をずっと払えるのかどうか?

・5人乗りではなく4人乗りなので、合法的に(イザという時に)あまり人が載せられない

・全長が4700mm以上あるので、車庫に入るかどうか微妙





…でした。




これはGT-R乗りの人たちからすると大した問題ではないんでしょうが、私はそれを諦める理由としたのです。











現在のカリーナは25年所有していますが、もしも4ドアGT-Rを買っていたとしたら、ますます手放しにくくなっていた事でしょうね。しかも税金・燃料代をはじめとする維持費もベラボウに高いものだっただろうし…
Posted at 2023/05/31 20:03:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2023年05月28日 イイね!

「#好きな広告」

「#好きな広告」某SNSで「#好きな広告」ってのがあり、R31スカイライン後期の広告をアップしたら、「いいね」を結構付けられています。




























「軽やかに身をひるがえすコーナリング。街を走る姿は、やさしく優雅でさえある。風を切りさいて一気に加速するストレート。ハイウェイでは、余裕のパワーでシャープな走りを見せる。しかも、くつろぎをもたらすゆとりの空間。ジェントルな大人のスポーツの世界が、ここにある…」




…という、下の部分のフレーズが好きなんですよね♪














CMも前期ではハイソカー的な感じになっていましたが…











後期ではクーペしか登場しないとはいえ、180度違うイメージのになってたりします。











ちなみにこちらのPVでは後半で4ドアハードトップのGTSも登場するので、4ドアもカッコ良く見えます。































この広告を想像すると、スカイラインでなくともどこかに走りに行きたくなるのは何故でしょうかね…?
Posted at 2023/05/28 06:50:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2023年04月28日 イイね!

高値も納得…

高値も納得…某オークションで、1999年式スカイラインGT-Rに1500万円の値段が付くのではないかと言われているそうです(画像は違うもの)。















…確かにR32~R34GT-Rは高値が付きやすい車種で、その中でも生産年数が3年少ししか無かったR34は特に高値が付くというのは知っていましたが、このR34GT-Rの場合、16万kmという走行距離だそうです!!
















かつて、ハコスカやケンメリGT-Rも同等の値段が付いた事がありましたが(現在は勿論それ以上の値段)、R34ほどの急上昇ではなかったと思います。





現在では、それだけ絶版車に対する市場価格の動向が激しいという事なのかもしれませんね…








Posted at 2023/04/28 20:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記
2023年03月23日 イイね!

やはり必要不可欠か…?

やはり必要不可欠か…?日産「スカイライン」次期型はクロスオーバーのほか怒涛の展開を見せるか?









…という記事を見付けました。












そこで思いつくのは新型クラウンですね。従来はセダンのみでしたが、新型ではSUV中心のラインナップとなっています。













一方、スカイラインにも「クロスオーバー」があったのですが、当時はまだSUVブーム以前であり、メジャーになれなかったのが惜しいですね。




















かつて、R30スカイラインの頃には2ドアと4ドアだけでなく、5ドアハッチバックやバンまであったりしました。


その当時とは時代背景も違う訳ですが、それでも十分ヒントになる気がしますね。
Posted at 2023/03/23 20:56:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「ふれふらに続いてカレーガールズの人たちも名古屋誘致に成功しそう!! 関東(東京)メインに活動するグループを東海地方に招き、知名度がアップしてくれる事を想像すると… 胸熱でしかない!!!」
何シテル?   10/30 23:12
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation