• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

保護者としての責任は…?

保護者としての責任は…?さっき、某ショッピングセンターに買い物に行き、買い物を済ませてから駐車場へ出たら…

「あれ?あのエスティマHV、なんでウィンカーが点いたりワイパーが動いたりしているの…?」
(画像は同型車です)




と思ったら、何と…

3~4歳位の子供が2人乗っているだけじゃありませんか~!!


どうやら親はエンジンをかけたまま、子供だけ車内に残して買い物に行ったらしいです。


それで私は近くにいたガードマンと思しきおっちゃんに…

「あの白いエスティマ、エンジンがかかってて、子供がワイパー動いたりしてるんですけど…」

と報告したのですが、おっちゃん曰く、「テナントばかりの場所なので、館内放送のしようが無い」との事… 確かに何軒も建物の立ち並んでいる場所なんですが、なんかお役所的な返答…orz


エンジンを切ってやろうかなとも考えたんですけども、(そこのお店の従業員でもない私が)そこまでやっても良いものかどうか迷ったし、やむを得ずそのまま帰る事にしました。


でもこれ、万が一の事でもあったら親はどう責任とるつもりなんでしょうかね…?

もしもアメリカだったら、駐車場に停めた車の中に子供を残していくのは虐待に当たります。日本でも炎天下に子供を残してパチンコやってるバカ親が毎年いますが、日本でも(車内に子供だけを残していくのは)虐待扱いにすべきですよ!!
Posted at 2012/12/16 17:37:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月16日 イイね!

一票の重みを感じた瞬間!!

一票の重みを感じた瞬間!!今朝は衆議院選挙の投票に行ってきました。












朝6:50頃に投票所である近所の中学校に行くと、早くも私の前に1人、男性が待っていました。

それから80歳前後とみられるお爺ちゃんが私の後に並びました。


そして、選挙管理委員の人が…

「あと5分程で開始しますので、しばらくお待ち下さい」との事。


委員の人が場内にいる立会人と少し打ち合わせをしてから、7時ちょうどになったので、委員の人が鐘を鳴らしました。


私は2番目に並んでいたので、2番目に入場券を受付の人に渡してから投票用紙をもらいました。

小選挙区の候補者の名前を記入したら、委員の人が…

「もうお一人の方が書き終えるまで、しばらくお待ち下さい」

という事で待っていたら…




投票箱の中を開けて見せてくれました!!
(注:「撮影はご遠慮下さい」との事だったので、画像はイメージです)

要するに、一番乗り(…といっても3人いましたが)の有権者に「投票用紙は何もありませんよ」っていうアピールの意味なんですね~

まあ、普通のアルミかジュラルミンのケースなんですけどね…


…という事で昨日のブログの答えはこれでした。




この人みたいなインチキがあってはいけませんから…(苦笑)



その後、比例区の投票箱、最高裁判所裁判官の投票箱と、全部で3箱の中身を確認する事が出来ました。


でも、貴重な経験が出来たのには感激しました。これで有権者ひとりひとりのそれぞれの一票が如何に大切なものか、そして重いものかが実感出来ました。


その結果は少なくとも午後8時過ぎになる訳ですが、「これで日本が良い方向に向かうきっかけになってくれれば…」と願うばかりです。
Posted at 2012/12/16 08:51:22 | コメント(11) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月15日 イイね!

明日は選挙!! 今回は特に重要なターニングポイントとなるか…?

明日は選挙!! 今回は特に重要なターニングポイントとなるか…?さっき、お風呂に入っていたら、女性の声で…

「○○○○、最後のお願いに上がりました!!○○○○でございます!!」

…などと、必死の様子でした。選挙活動があと1時間しか出来なかったからですね~




…という事で、明日行われるのは…

・小選挙区

・比例区

・最高裁判所国民審判


の3つになります。


まず、小選挙区ってのは、その区から立候補した候補者から1名を選ぶってヤツですね。


そして比例区は政党名を書くヤツです。最近の広告で「○○党とお書きください」ってのです。


最後に最高裁判所国民審判は、読んで字の如く、最高裁判所の裁判官をやめさせるかどうかってヤツなんですが、これで投票を間違える人が多いみたいです。

やめさせたい人には「×」を(投票用紙に書かれた裁判官の)名前の上に書くんですけど、やめさせたくない人に「○」を書く人が結構多いみたいですね。「×」以外を書いたら無効票になりますのでご注意を!!



しかし、最近TVCMでいくつかの党のPRをやってますが、中にはツッコミどころの多いものも…(苦笑)


○民党のは現在総裁を務める元総理大臣が出演して、「日本を取り戻す!!」とか言ってますが、「アンタが取り戻したいのは『日本』じゃなくて、『政権』ですから…」などと「ギタ○侍」の波○陽○みたいに言いたくなります。


あと、幸○実○党のは「安全な原発を推進したい!!」とか言ってますが、原発反対派も多いので、そういった人たちからは支持を得られにくいと思います。まあ、あの党は元々新興宗教団体ですけども、その会員に対しても説得力が無いかと… 特に事故時には避難区域に指定される地域に住む会員とかね…







そういえばここ数年の国政選挙の投票率の傾向として、年齢層が上がるにしたがって投票率が上がるというものがあります。つまり、若い人の投票率が下がっている訳ですね。

しかし、この状況が続くとどうなるか?というと、高齢者に対して有利な政策ばかり組まれる様になるって事です。その反対に若者に対する政策が生まれにくい事になります。



私の場合、「投票に行かずして、政治を語る勿れ」という持論がありますので、とにかく投票に行かないと政治に対し、不満を語る資格は無いだろうと思っています。選挙権の無い学生さんとかは仕方ないですけどね…



…という事で、皆さん、選挙に行きましょう!!



ちなみに、投票所に一番乗りで行った人には、とある特典があります。それは何でしょう?(答えは明日のブログで発表します)
Posted at 2012/12/15 20:10:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月15日 イイね!

ボチボチ書いています…

ボチボチ書いています…今日から年賀状の受付が始まりました。

…で今日は家にこもって宛名を書いています。

最近では(あいさつ面は勿論)宛名でもPCやはがき用ワープロ等でプリントする人も多いんですけども、ちょっと味気無い気がして、「せめて(先方の)宛名くらいは…」と手書きで書いています。

私の場合、枚数自体が少ないので、手書きでも充分イケるんですけどね…(苦笑)






さて、書いたら出してくるか…
Posted at 2012/12/15 15:17:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月14日 イイね!

「べっぴん」さんとあの食べ物の関係!?

さっき、所ジョージの某番組を見ていたら…




「べっぴんの語源」ってのを特集していました。




べっぴんさんといえば…

















…といった人たちを指しますが(マテ!!)…










実はこの食べ物と関係あるそうです。




明治時代、東京で流行っていたうな丼を愛知県・豊橋の食堂で売り出そうした時に、そのまんまではなかなか売れなかったそうです。

…で、「頗別品(すこぶるべっぴん)」という看板を出して売り出した結果、お店が大繁盛に!!

…という事で、「すぐれた物、品」を表す意味になり、それが美人を表す意味に転じたのだとか…

「べっぴん」を広辞苑で調べると、「別品」の中に「別嬪」としても出ているんですねえ~




なるほど、なかなか勉強になりました。
Posted at 2012/12/14 22:23:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | バラエティ番組 | 日記

プロフィール

「誕生日、おめでと~!!!」
何シテル?   09/12 06:47
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation