• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとのブログ一覧

2015年12月30日 イイね!

豪雨災害を受けた栃木市に持ち主不明の宝くじ2000枚が!!

豪雨災害を受けた栃木市に持ち主不明の宝くじ2000枚が!!28日に栃木市役所に落とし主不明の宝くじ2000枚が届けられたというニュースがありました。














これは60~70歳位の女性が「エレベーターに落ちていた」と言って、栃木市役所の受付に紙袋が届けられ、開けてみると年末ジャンボ宝くじが2000枚、そして「大豪雨災害に見舞われた市民の為に使ってください」などと書かれた2通の手紙が添えられたというものです。


また、届けた女性は名前も住所も告げずに立ち去ってしまったそうです。







…何年か前の「伊達直人」を名乗る男性が大金やランドセルなどを福祉施設に届けるなど、年末になるとこういう心温まるニュースが目立ちますね。


今回は宝くじが届けられたという事なんですけども、あくまでも現金ではなく、「宝くじ」ですから、外れくじも多いでしょうが、2000枚の中、どれか高額当選したくじがあるといいですね。


最近心を痛める様なニュースが多い中、ホッとするニュースでした。
Posted at 2015/12/30 06:48:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2015年12月29日 イイね!

次期スープラ、その後…

次期スープラ、その後…東京モーターショーでも、小型FRの「FR-S」の話題ばかりで、最近話題がサッパリな次期スープラですが、まずは姉妹車たるBMW・Z5(Z4から改名)が来年発表されるそうです!!
















プラットフォームはBMWが開発、HVシステム等はトヨタが開発するというものです。



また、Z5のエンジンなんですが、2リッター4気筒ターボエンジンで、最高出力が190PS、245PS、270PSの3つのモデルがラインナップされる予定だそうです。


それから、Mモデルには3リッター直6ターボがラインナップされるとか…







一方、スープラの後継には2リッターターボ(8AR-FTSか?)に加え、クラウン等でお馴染みの2.5リッター直4+モーターのハイブリッドも用意されるそうです。





また、ボディ形状はZ5がオープン、スープラ後継はクーペになるそうです。






…という事で、また詳しい事が分かればアップしていきたいと思います。
Posted at 2015/12/29 21:06:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタ車 | 日記
2015年12月29日 イイね!

飯田の名物が送られてきた♪

飯田の名物が送られてきた♪…というブログを書くと、あの人が反応しそうなんですけどwww














午前中、飯田の天竜峡近くに住むいとこから市田柿…つまり干し柿を送ってきました。






…で、製造元を見ると…「長野県○○郡○○町」…ガチであの人の地元じゃん!!(驚!!)









ひと箱に30個ほど入ってましたが、一個食べてみるとなかなかの美味でした。やはり「市田柿」というだけありますね。








そういえばさっきスーパーに行ったら、富山で作られた「市田柿」ってのが売られていました。「市田柿」って信州で作られるだけじゃないのね…(苦笑)
Posted at 2015/12/29 13:24:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | 名物・土産物 | 日記
2015年12月29日 イイね!

9人揃っての出場を断念…

9人揃っての出場を断念…「μ’s」南條愛乃がNHK紅白歌合戦の出場辞退を発表「晴れ舞台に相応しい内容の実演が困難」
















…というニュースがありました。



南條さんといえば、夏頃に先天性の「膝蓋骨亜脱臼、半月板損傷」であることを発表し、医師からは膝に負担のかかるダンスなどの激しい運動は禁止されていたそうなので、体調を考慮すると苦渋の決断だった事でしょうね…



また、同じく12月31日には南條さんがヴォーカルの担当である、fripSideのライブもあるそうですが、「膝の状況を考慮した演出・内容にて出演いたします」との事です。






…来年にはμ’sも解散するそうなので、これで「最初で最後」の紅白出場となりますし、全員で出場出来ないのが残念ではありますが、「キャラと同じ振り付けで…」という事に拘るのでやむを得ないんでしょうね。






また、fripSideもμ’sほどの振り付けではないものの、曲の性格上、立ちっぱなしだったと思うので、これも高めの椅子に座って歌わないと膝には負担が来る事でしょう。



いずれにせよ、膝は大事な部分ですから、お大事にして欲しいものですね。

Posted at 2015/12/29 06:42:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラブライブ! | 日記
2015年12月28日 イイね!

生産終了から20数年…人気再発なるか?

生産終了から20数年…人気再発なるか?「ランチア デルタインテグラーレの極上車が競売に」というニュースを見つけました。












これは、ランチア・デルタHFインテグラーレ エボリューションの限定車が往年の名車を取り扱うRM Southeby'sのオークションに出品されるというものです。






しかもワンオーナーで走行28,000km、1992年式の極上モノだそうです!!













…そういえば1980年代後半~1990年代前半、ランチアがWRCで連覇していた時期がありましたね。







そんな時期に活躍してたのが、デルタ・インテグラーレでしたね。


反面、熱対策がタイヘンだとか(…なのでバンパーの穴とかがポコポコ開いているし、ヘッドライトの周りもメッシュにするという凝り様www)、故障も結構あって、維持は難しかったそうですが…(苦笑)







当時のランチアは日本でも売れてたし(イタリアで生産されたデルタの多くが日本向けだったとか…)、ミドルクラスのセダンであった「テーマ」にもフェラーリ308のエンジンを搭載した「テーマ8.32(8気筒32バルブの意味)」というモデルまでありました。






 



しかし、’90年代に入り、デルタがモデルチェンジした頃からはサッパリな勢いになり、デルタも一度消滅、そして復活したデルタはプレミアムHBになってしまっていました。






でも、名前が残っているだけいいのかもしれませんが、これではモータースポーツの面影が全くない…OTL









そういえばランチア、というかフィアット自体がクライスラーと手を組んで、「ランチア」のブランドが右ハンドル国では「クライスラー」として売られる事になり、「クライスラー・イプシロン」なんていう、ピンと来ないネーミングのクルマまで出てきました。



あと、復活した「テーマ」に至ってはクライスラー300のエンブレム変えただけ…(涙)






まあ、昔のランチアを惜しむのは置いといて、来年2月3日に開催されるオークションでどの位の値が付けられるのか、気になる所です。
Posted at 2015/12/28 22:55:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | イタ車 | 日記

プロフィール

「ひと月に一度のゆっきー生配信、楽しみ~♬」
何シテル?   08/27 19:52
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフュージョン系が好きで、趣味も多めです。 「氷菓」母校出身・地元在住...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

gazoo愛車広場撮影会。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 23:57:07
中島由貴オフィシャルファンクラブ 
カテゴリ:BanGDream!
2025/03/30 07:21:42
 
Roseliaコピーバンド「Cattlelia」ヴォーカル・Asiiaさんのサイト 
カテゴリ:BanGDream!
2023/11/08 07:00:49
 

愛車一覧

トヨタ カリーナ トヨタ カリーナ
クルマ、アニメ、アート、カーモデル、アニソン、洋楽、T-SQUAREやカシオペアなどのフ ...
スズキ エブリイ スズキ エブリイ
PAベースの岐阜県限定車(パワーウィンドー、CDステレオ、プライバシーガラス付き)
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
大学を卒業して初めて購入したクルマです。 NA・5MTでしたが、車重が重くて峠道はツラか ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
「氷菓」の聖地・水梨神社…もとい「水無神社」にて
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation