• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月21日

BPノスタルジックカーショーみやげ♪

BPノスタルジックカーショーみやげ♪ 昨日の、お台場のノスタルジックカーショーで購入した、お宝たち(*^_^*)



・・・クルマ本ばかりだから、お宝というよりは「教科書」、ですね(^_^;)



毎回の事ですが、高いモノには目もくれず(実際はすごく欲しいのですが)、安いモノばかり物色してきました(^_^;) でも安いとはいえ、貴重な文献みたいなモンですからね☆




まずは「和書」たち(^_^;) 真ん中の下の本は、ネコパブの「WORLD CAR GUIDE 20 MASERATI」・・・平成7年モノ。マセラティ設立時からこの本が発行された当時の最新モデル、先代クワトロポルテやギブリまでを解説。70~80年代のマセラティのラインナップや歴史が学べる、イイ教科書♪

上の2つは、どちらもTipo。右はNo.128 2000年2月号、そして左はNo.100 1997年10月号。どちらもランキング型式の「ベスト・ヒット」を特集(*^_^*) Tipoの姉妹誌で私が好きなJ's Tipoでもよくこの「ベスト・ヒット」シリーズをやってましたが、同じヤツですね☆ J's Tipoがいなくなってから、Tipoの方に日本車が出てくるので最近になって私もTipoを読むようになってきました(^_^;) この「ベスト・ヒット」シリーズ、いろんなクルマがジャンル問わず出てくるので読んでて面白いんです♪




続いて、「洋書」たち・・・






コチラは「THE WORLDS MOST POWERFUL CARS」という本。1990年、イギリスAPPLE PRESS社発行。タイトル通り、パワーのあるクルマばかりを紹介している本・・・ジャンル、年代問わず(^_^;) 定番のポルシェ、フェラーリ、カウンタックはもちろん、コチラのC4コルベットZR-1(当時デビューしたてのニューカマー☆)、アストンマーチンヴァンテージ、ベントレーターボR、BMW850i、ジャガーEタイプ、そして戦前のブガッティロワイヤル、などなど。欧州勢だけでなく、先出のZR-1やキャディラックエルドラド、プリマススーパーバード、オールズモビルトロネード等、アメ車勢も多く紹介☆

・・・ただ残念ながら、日本勢は載ってません(T_T) 当時はまだ日本車はパワフルじゃなかったのですね(*_*)




コチラは「TURBO AN A-Z OF URBOCHARGED CARS」・・・やはりイギリスAPPLE PRESS社発行。1988年モノ(*^_^*) ターボ車をジャンル問わず紹介☆ ルノーアルピーヌGTA、アウディクワトロ、BMW2002、フォードシエラRSコスワース、フォードRS200、ロータスエスプリ、マセラティビトルボ、ポルシェ959、BMW745、ボルボ760、そしてフェラーリF1、ポルシェ956、などなど。

ターボと言えば日本車、というわけで日本勢もFC3Sやスタリオン、そしてZ31らが紹介されています♪ Z31、丁寧にも「FAIRLADY Z」と紹介されているのが何だか嬉しいです☆




コチラは「SUPERCARS THE MYTH AND THE MAGIC」。1988年、イギリスOSPREY社発行。文字通り、当時のスーパーカーらを紹介。コチラのページではカウンタック、エスプリターボ、アストンのヴァンテージ、911ターボで世界最速を競っています(*^_^*) あとこの本には日本車もチョコチョコと出ています(*^_^*)











そして、これらがZ32関連みやげ☆



Z32パネルと、カタログ(*^_^*)

・・・パネルは、分厚いボール紙製で、スタンドを立てて飾るモノ♪ リアウィングの型から、中期の頃のヤツですね。当時、ディーラーでくれたのですかね(^_^;)


カタログは、平成9年1月発行。いわゆる「5型」登場時のヤツですね♪ 当時の新グレード、バージョンRをメインに紹介。もちろん、ボディカラーは、当時追加された、BCNR33スカイラインGT-Rでおなじみのミッドナイトパープル!










・・・Z32、実は、紫もお似合いだったりするんです(*^_^*)
ブログ一覧 | クルマイベント! | クルマ
Posted at 2012/05/21 23:47:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今年もLFMやりますよ~♪
かづをwithれぼ吉さん

雨の五色台へ…(^_^;)
TOSIHIROさん

ちょっと時を戻して、ホリデー不二子 ...
P.N.「32乗り」さん

LEXUS RZ 450 e の ...
ハセ・プロさん

大塚山性海寺歴史公園
Rinaパパさん

君、誰?
ベイサさん

この記事へのコメント

2012年5月22日 6:19
おはようございます☆

またまた、イイ物をGetしてきたんですね!

私は、いつも写真撮影ばかりしているので、
BLUEぜっとんさんのように、マメに物色
できないです冷や汗

Z32パネルが気になる~うれしい顔
コメントへの返答
2012年5月22日 21:37
こんばんは。


今回は、買い物メインになってしまいましたよ(^_^;)・・・買い物終えてから、展示車両を撮影、って感じで(*^_^*)

・・・本数冊を抱えての撮影、難しかったデス(@_@;)


パネル、もしかしてディーラーに飾る販促物なんですかね(^_^;)・・・私も気になってます(*^_^*)
2012年5月22日 22:14
こんばんはです

紫のZ32いいですねww
紫は高貴な色かと思います
まさに淑女の色かとww
コメントへの返答
2012年5月23日 12:37
こんにちは。

Z32、この平成9年モデルからミッドナイトパープルが登場しました(*^O^*)


…が、当時すでに月の販売台数二桁代(*_*) しかもこのミッドナイトパープル、あまり人気ナシ(T-T) よって、レアカラーとなってしまいました(^^;)

私はこの紫、お似合いだと感じてます☆

…お色気、妖艶さがムンムンですし(*^.^*)

プロフィール

「ハイゼットインプレ(^_^) http://cvw.jp/b/977735/47782501/
何シテル?   06/15 17:37
茨城在住のブルーゼットンです。初期型どノーマルZ32とともに暮らしています。コミュニケーションを(特にリアルな)大切に、お付き合いさせていただければと思っていま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
91011121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
初期型(第Ⅰ型ってヤツ)Z32です。初期型しか設定がなかったブルーボディ&ブルーインテリ ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
純たる貨物の軽バンです(^_^; 
ダイハツ アトレー ダイハツ アトレー
平成11年(1999年)式の、アトレーカスタム・・・90年代の雰囲気残る、メッキパーツ多 ...
日産 サニー 日産 サニー
学生時代の"下駄クルマ"でした☆ 長く乗るつもりはありませんでしたが・・・乗ってるうちに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation