• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2019年02月21日 イイね!

富士山の東側から西側へドライブ

富士山の東側から西側へドライブエコカーカップ観戦後、会場を後にして富士山の反対側に車を走らせました。

富士山スカイラインは凍結路面のようでしたが、スタッドレスを履いていたので難なく通過。



一般道オンリーで朝霧高原の富士ミルクランドに到着。



東側(御殿場側)の霞んだ空模様が嘘のような晴天でした。
来たら早速、ジェラートを賞味。



3種類のフレーバーがマッチしてて美味しかった!
口溶けの良さもイイです。

一旦富士宮市内に下がって夕飯をいただいていたら・・・



麗しい赤富士が目の前に!
これはチャンスとばかりに朝霧高原に戻って車との撮影開始!

夕闇のわずかな光に照らされる富士山が美しい。。。



みんカラのスタイルシート(PCのブログタイトルバック)用の写真とか・・・



車と富士と月と。



スマホ・コンデジ合わせて20枚ほど写真を撮って現地を後にしました。
ちなみに、朝霧さわやかパーキングという場所でR139号沿いにあります。

寒空の中2、30分ほど滞在しましたが完全に夜になってしまったので再び出発、山梨県方面に向かいました。

石和で用があったのですが時間に余裕があったのでゆっくりしていました。

その通り道でこんな場所が。



中央道甲府南ICすぐそばにある「幸せの丘ありあんす」。
とあるお友達がテカテカすること間違いないスポットです。
ちなみに営業時間外ですので写真を撮ったらさっさと出発(笑)

帰り道、山梨県下で高速道路を使わずひたすら20号ドライブでした。

ちょっと休憩しがてらハイドラの画面を見たら・・・



4年近くお会いしていないみん友さんがみえてました。お会いすることはできませんでしたがお元気そうで何よりです。

日をまたいで1時頃帰宅。
走行距離313km、オンボード上の平均燃費14.9km/lでした。
Posted at 2019/02/21 22:57:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年02月19日 イイね!

今年もエコカーカップを観戦してきました。

今年もエコカーカップを観戦してきました。長くお世話になっているオートプロさんのチームが出場された「エコカーカップ」の観戦&応援に今年も行ってきました。

旅費がかさんでいるため、朝6時出発でほぼ下道走行で現地入り。

着くまでは富士山がくっきり見えていましたが・・・



9時半に着いたらすっかりぼんやりなお山に。



晴れてても笠雲が掛かっているといけませんね。

既にピットでは予選走行が終わって決勝開始を待っている状態でした。



昨年から出場の308SW君、昨年冬と比べるとずいぶん華やいだイメージになっていました。

富士でエコカーというと、やはりトヨタでしょう。



最大勢力だったと思われます。アクアも多かったですね。



駐車場にいたゼッケンをつけたヴィッツたち。本選では見かけなかったので別のレースに出場したのでしょうかね。

富士でヴィッツというと、コチラも居ました。



ヴィッツの皮を被ったホットハッチ・ヴィッツGRMN。

チームのニックネーム、ピンクレディースのポスター。



ドライバーさんが総監督直々の直前講義を受けていました。



スタート直前の一コマ。



いつも、裏方さんが和やかなんですよね。
この日のためにしっかりとさまざまな準備・鍛錬をしてきているから余裕すら感じられます。

ピットインの様子。



それこそ、ドライバー&コドライバーの交代がフォーミュラレースもかくやというほど素早くて落ち着いています。その素早さ&鮮やかさに惚れ惚れしてしまいます。

最近見えているライオン君。



たすきを掛けていて、よく見ると宣伝文句が。



どうやらこちらの団体さんがライオン君を飼われているらしいです(笑)。



ファニーフェイスなので子供が居るところに出没しても人気が出そうですが、仕事的に無理かな(笑2)

完走直後のミーティング。



著作権の関係があるのでモザイク掛けていますが、皆さんそれぞれ嬉しそうな表情でした。

レースの順位は13位。クラスでも過去最高出場台数10台中3位、総合は27位でした。

選手及び監督・スタッフの皆さま、お疲れ様でした&おめでとうございます!

これからのエコカーカップではおそらく、「勝つ」チームに仕上げていくんだろうと感じさせる、今回のレースでした。

(おまけ・会場で見かけた208)

①もしかしたらショートレースに出た車かな?



②オートプロのメカニックが調整をしていました。



小生の帰りがけの一幕でした。クープフランシュが精悍!

午後3時頃会場を退出。退出後の模様はまた別項で~。
Posted at 2019/02/19 22:38:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年02月11日 イイね!

銚子~宇都宮~太田を回遊するドライブ

銚子~宇都宮~太田を回遊するドライブ連休で唯一晴れた昨日、表題のルートを回遊するドライブに出かけました。

目的は・・・

①千葉の北東部・特に銚子のハイドラポイントの緑化をすること
②宇都宮で老舗のフルーツサンドを買うこと
③太田(群馬)で二郎系限定ラーメンをいただくこと

の3つ。

グーグルの地図ですと表題の図のとおり。

さて本題。

土曜、少ないながらも雪が降って路面がカチカチニ凍っていたので、日曜の出発を遅らせて朝8時頃の出発。
まずは、国立府中から中央道・首都高・京葉道路・千葉東金道路を通って大網白里市のチェックポイントへ向かいました。

京葉幕張。



東金道路・野呂PA。



積雪しています。

土曜は(今日もですが)千葉県、特に房総半島一帯で積雪が認められたのでみんなスタッドレスを履いているのかな、って思ったのですが商用車含めて大半の車は。。。(以下略)。
車間を空けて法定速度、そして安全マージンを確保した運転に徹しました。

大網白里から東金のチェックポイント経由で銚子を目指します。
途中、総武本線日向駅周辺で険悪な道に。



スタッドレスを履いていてもゆっくりと通過。

銚子のチェックポイント①白石貯水地。

(写真は2枚とも借り物)



たどり着くまでの路面が完全なダートで道路の選択を失敗!



雨上がり(雪上がり?)でぬかるんでいて我が愛車では非常に厳しい路面でした。

銚子のチェックポイント②銚子電鉄の各駅。
まずは、グッズ他の売店のある犬吠駅へ。



時は既に午後1時を回っていたところでちょうど良く駅弁が!



サバの弁当です。600円(外税)と、お得感にあふれた弁当。



もちろん、美味しいです!

食後は、電車に乗る時間も無かったので車で各駅に移動。狭い路地を通らないとたどり着けなかったりでこれらのポイント緑化も厄介でした。ま、電車で往復すれば問題なく取れたんでしょうけど(^^;)

仲之町の電車区を望める場所でミネラル分摂取(笑)



渋い雰囲気でした。
銚子を出発。食事とハイドラポイント緑化をしていたら2時を大きく回ることに。

銚子大橋。



画になる橋です。車を別の場所に停めて歩いて渡って写真撮影をした方が良いでしょうね。

宇都宮の目的地には差し迫った営業時間があるので茨城県側に入ったらペースを上げることに。

とは言っても、茨城に来たらセイコーマートに立ち寄るのがデフォルト。



今回は鹿嶋市の県道18号沿いでプチ北海道気分を味わいました。西側には北浦が見えて絶景だったのですが、写真撮影は見送り。

最近、セイコーマートではLINEのキャラクターのぬいぐるみを売っているんですね。

(写真は借り物)



愛嬌があって結構かわいいです(^^)

ガソリン残量が底をつき始めていたので給油して出発。
鉾田ICで東関道に乗って、一路宇都宮市を目指します。



北関東道ではテスタロッサと会うもランデブーすることなく走り抜け、上三川ICで下車。閉店1時間前の午後5時に宇都宮市のフルーツサンドの名店「8010(パレット)」の本店に到着。



まさか・・・売り切れ御免ですか(゚Д゚)

店員さんに聞いてみたところ「本店分のフルーツサンドは売り切れですがテイクアウトなら宇都宮駅(JRの)ビル内の店舗でも購入できます。ただ閉店時間は当店同様午後6時です」だそうで宇都宮駅に急行しました。



閉店20分前に何とかGET!(^^)

(写真は借り物)



小生は、この写真ほどイチゴイチゴしてはいないフルーツサンドをGET。
自宅に持って帰り、家の人と今日いただきました。んまかった!
サンドだけでは物足りなかったので、駅ナカの食料品売り場で上の写真のとおり喜連川の温泉パンも4パック購入しました。

午後6時過ぎに宇都宮を出発。最終目的地の群馬県・太田に向かいます。太田の目的地は営業時間に多少余裕がある(午後9時閉店)ことからオール一般道(主にR293)で向かいました。

午後8時過ぎに現地到着。



太田市の新田地区にあるラーメン屋さん「宮二郎」です。
屋号のとおり「二郎系ラーメン」の専門店ですが、限定の「混ぜそば」をいただきます。



チャーシューの柔らかさとチーズの味と、粉末カレーのスパイシーさとが相まって、パンチの効いた味の中に繊細な味わいもあって美味しかった!

帰り道。いつも立ち寄る入間市のガソリンスタンドを目的地として検索したら高速道路経由と15分しか変わらない・・・ということでオール一般道(主に上武道路とR407を利用)で帰路につきました。

給油前にコイン洗車場で、激走&塩化カルシウムが付いた愛車をしっかりと洗浄しました。
そして入間で給油。給油後はR16 経由で午後11時半頃帰着。

(表題のグーグル地図)



備忘録はオンボードデータで。



2km違いますが、正しいのはオンボードデータでしょう。

さて、「何シテル?」にも書きましたが、520kmは自宅から愛知の豊橋市まで往復する距離とほぼ変わりません。関東は千葉の北東部と北関東3県の南部を走行しても広いものなんですね(驚)。

また、意外に体力が残っていたのか、太田からの帰り道は一般道経由&洗車までして帰宅できました。一方で今日は、寝てばっかしでした(苦笑)。
Posted at 2019/02/11 22:55:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年02月06日 イイね!

高速道路の開通の話です。

皆さま こんばんは。

拙ブログで「未開通の高速道路の話題」を採り上げるのは久しくやっていませんでしたが、昨日・今日と2つの大きな(あくまで小生にとって大きな、という意味ですが)高速道路の開通ニュースはネットに流れてきましたので、久々にブログの話題にしようと思います。
なお、下の各図はネットからの拾いものです。ご了承下さい。

1 新名神高速の三重県区間の開通

今日のネットニュースで流れました。3月17日に開通するとのこと。



この開通は大きいですね!

21世紀の初頭に新名神高速鈴鹿峠区間と伊勢湾岸道が開通して(旧)名神高速の渋滞が大分減りましたが、その分三重県の東名阪道・御在所SA~亀山IC間が年がら年中大渋滞しているという酷い状況を出してきていました。現在でも、通過時間を加味すると関東圏の東名・中央道・関越道の20~30km渋滞に匹敵する所要時間を渋滞の長さ10km~15kmでたたき出しています。
今回の新名神の三重県区間の開通でこの東名阪道渋滞がほとんど解消する、って言われていますから、今回の開通効果は、同じく昨年に開通した新名神・大阪区間と並ぶ効果が期待できるというものです。小生も毎年5月に滋賀県遠征をするので、この開通は理屈抜きに嬉しいです。
ただ問題点もあり、この新名神の三重県区間は全線4車線なのと、鈴鹿市に設けられるPAの規模があまり大きくなさそうなのです。もしPAなりSAに長い時間滞在したいなら東名阪道に回って既存の御在所SAを利用してほしい、ということなのかもしれません。

何にしても、3月17日の新名神の三重県区間の開通が楽しみです。

2 中部横断道の静岡山梨県境区間と山梨区間の大部分開通

こちらは、昨日のネットニュースで流れました。3月10日に開通するとのこと。



開通区間は、①山梨・静岡県境の富沢ICと新東名・新清水JCTの間の区間(有料)と②山梨県の六郷ICと下部温泉・早川IC間の区間(無料)が開通するとのことです。これで中部横断道の未開通区間は下部温泉・早川ICと富沢ICの20kmほどになります。富沢~南部IC間は今夏、下部温泉・早川~南部IC間は来春(2019年度中)には開通するということで、中部横断道の山梨静岡区間は来春までに全線開通する見込みなのだそうです。

中部横断道は新名神の三重県区間と違って全線開通するわけではないですし、新名神や新東名の開通ほどのニュース性には及ばない(関係者の皆さん失礼します)んですが、小生の地元が山梨西部なのでこのニュースを採り上げたいのです。
この中部横断道を走るところが、富士川をはさんでV字の地形な上に並行する国道52号・358号が深刻な渋滞を起こすような道ではないということもあって、中部横断道の構想が地元メディアで発表された当時は「え、本当に静岡まで高速を作るの?」「深い谷間なのに高速を作って安全面は大丈夫なの?」と言われ、小生も「リニア新幹線と一緒で自分たちが生きているうちに全線開通しないんじゃない?」と思っていたクチでした。それが、技術の進歩と沿線の自治体他関係者の熱意・尽力で、まさかの自分の働き盛り年代に開通することが本決まりとなり、感慨深いものがあります。
山梨静岡区間が全線開通すれば、既存の中央道・長野道・上信越道と合わせて静岡と山梨・長野・新潟が高速道路で結ばれるので、この4県の連携も期待できると言われていますが、それ以上に効果があるのは、現在でも閉塞感が強すぎる中央道の山梨・神奈川・東京都県境の小仏トンネルの大渋滞を遠回りながら回避する潜在能力を秘めていると思っています。その分、東名と新東名の交通量が増えて渋滞が激しくなると言えなくもないのですが。一例で考えられるのは、神奈川県西部在住の方々が小仏トンネルや富士五湖の混雑を避けて山梨・長野入りできるルートになるんではないか、というものです。スケールを小さくすると、例えば小生の所属するプジョー神奈川倶楽部員で神奈川西部在住の皆さんが夏の山梨ひまわり畑オフに来られる際の一助になるのでは、とも考えます。

ということで、近々に開通が迫る2つの高速道路のことをつらつら書いていきました。
長文失礼しました。
Posted at 2019/02/06 23:03:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2019年02月02日 イイね!

年始の関西南側ドライブ旅行

年始の関西南側ドライブ旅行年始の連休、関西方面にドライブ旅行しました。
方向は概ね決まっていたんですが折り合いが取れず行き先に難航。
最終的には「南紀白浜に電車も使って行く」ということで話がまとまり、土曜の朝自宅を出発。

土曜の模様は概ね拙ブログ「新名神の開通区間を走ってみました」のとおりです。

宿泊したところは昨年に引き続いて関空のりんくうタウン周辺に。高速のインターも駅も近くて日帰り温泉もあって・・・関東なら臨海副都心や幕張新都心のようなものでしょうか。でも関東のベイエリアと大きく違うのは車の流れ。絶対的な交通量はもちろんのこと速度域にも差があるかもしれませんが、とても走り易いんです!コワいイメージが先行している地域で、車のナンバーや独特のマナーについてもいろいろと言われるのをさまざまなメディアで見かけますが、関東での運転歴ン十年の小生でも関東のベイエリアよりも数段走り易いんです!長距離を苦にしない関東在住の車好きな方は、遠征して走ってみられてはどうでしょうか。

閑話休題。

りんくうからの海の眺め。



2日目の朝は雲一つ無い快晴でした。

きのくに線(阪和線・紀勢本線)の特急列車に乗ります。



白浜駅にやって来ました。

ビックリするのは、「パンダ推し」。

駅から下りてみると、目に付くのが路線バスのパンダ柄。



白浜随一のショッピングスポット「とれとれ市場」でも・・・



パンダグッズの売り場が10m四方ではきかないほど巨大!
東京・上野動物園のパンダの出生に火が付いてしまっているんでしょうか。
訪れる度にパンダ推しの度合いが強くなっていく気がします。

町中で自転車を借りてぶらぶら。



三段壁。いかにも外海の岸壁らしい荒々しさ。
坂が急で電動自転車を借りなかったことを激しく後悔(笑)

白良浜。



まさに「白砂青松」!息を呑む光景です。

真っ白な白良浜の砂!




ここまで真っ白できれいな砂はなかなか見ることができません。伊豆や房総の同名の砂浜の色とは目で分かるほどはっきりと色が違います。この砂を維持するには並みの維持努力だけではできないと思って調べてみたら、外国の砂漠の砂も導入しているんですね。とは言っても元から白良浜の白砂は真っ白だったようで、その原砂と成分が似ている砂を導入しているとか。頭が下がります。
白浜には昼前から夕方まで滞在しました。

帰りの列車。



オーシャンアローです。そろそろ現役引退が噂され始めたので乗ってみたい!との家の人の要望で乗ってみることに。いかにも振り子列車らしい横Gの掛かる乗り味ですが、着席している限りスピード感を味わえるとも捉えられて好意的な感触でした。

夜は駅を通り越して関空へ。
車で行って関西名物を気軽に味わえるので、空港は車旅人にとって絶好のショッピング&食事スポットになっていっている気がします。

夕飯はこれまた分かりやすい「551レストラン」で。



もちろん、名物豚ま~んもいただきます。



いつも変わらない、抜群の美味しさです!

3日目(最終日)は再び車での移動。この日の予定は、ハイドラ大阪道の駅巡りの他は和歌山県に戻って(?)海辺で車撮影とミカンの購入。

有田市箕島の海辺にやって来ました。



紀伊水道を一望できます。この日も、素晴らしい青い空と青い海でした。ブログのスタイルシートもここで撮ったものです。

車のポージング写真2枚(笑)

前。



後ろ。



他の車が居なかったことを理由に、かれこれ20枚ぐらい撮ってしまいました(^^;;;;;;)

お約束の「シニ号線」のおにぎり。



撮影後は、露天ミカンの購入(写真無し)し、高速を北上。京奈和道を粉河(紀の川市)方面へ。

立ち寄った中で最も奥まった九度山の道の駅にて。



2008と2ショット!
ここでは柿の葉ずしとめはりずしを購入して翌日の朝ご飯にしました。
九度山、初めて訪れましたけど真田信繁(幸村)推しなんですね。なぜなら、関ヶ原の合戦に敗れてから大坂の陣までの10年間ほどここ九度山を根拠地としていたことで、信州上田に迫るほどの幸村推し!地元の英雄になっています。
・・・時間が無かったので写真無しorz

一山超えて、再び大阪府へ。河内や和泉の道の駅を片っ端から巡ってハイドラポイントゲットしていきます。そして最後に残った羽曳野の道の駅のポイントを獲るべく南阪奈道路を通過したら・・・

トンネルで通過。

道の駅はトンネルの上の丘の上に鎮座。。

ポイントゲットならずorz

また来なくては。。。

引き返して取りに行こうともほんの一瞬思ったのですが、最終目的地の営業終了時刻が迫っていましたのでここは最終目的地に行くことを優先しました。



コチラが最終目的地。そう、京都の「テクノパン」です。
閉店30分前に到着(汗)。すっかり夕闇の中でした。

美味しいパンを賞味。



今回もバッグ他のグッズを買ったり店主さんとおしゃべりしたりで満足してお店を出ました。

帰りは名神・中央道経由で。

養老で。



最近ココも武将推しなんですね。外は西風が強かった!

駒ヶ岳。



今回の旅行で初めて「寒い!」と感じた瞬間でした。
信州ですから寒いのが当たり前ですが、他のところが暖かかったんで余計にそう感じたんでしょう。

(備忘録)3日間の走行距離1,470km、オンボード上の平均燃費16.7km/lでした。

長文になってしまいましたが、ここでおしまいです。
長々と失礼しましたm(__)m
Posted at 2019/02/02 13:17:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今日の、朝からドライブ。雪の壁とお山めぐり。」
何シテル?   04/28 10:10
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     1 2
345 6789
10 111213141516
1718 1920 212223
2425262728  

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation