• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2022年11月28日 イイね!

助手席でプチツーリング 2022年11月ほくほく沿線編

助手席でプチツーリング 2022年11月ほくほく沿線編先週末、共通のお友達のY夫妻からのお誘いを受け、2組で新潟県のほくほく沿線をプチツーリングしてきました。

といっても車は家の人の車で、自分は助手席参加でした(^_^;)

朝8時半に南魚沼の道の駅へ集合。



(この写真は借り物)

自宅を未明の5時に出発、入間から高速に入って一路関越道を北進します。

谷川岳PAに停車。



朝食をいただいて出発。



関越トンネルの入口が独特の形態。山の向こうがどうなっているか?ワクワクしますね。

集合後、ご夫妻から地図を渡され、ブリーフィングを。
無線機をお借りして、いざ出発!
ミオン中里(R353)から松之山温泉街を抜けて、狭い酷道を走っていきます。



405号線ですね。

酷道をちょっと外れたところに、ご夫妻しか知らない(?)秘密のスポットが。



後ろ側に泉が湧いていて冷たいのですが、匂いをかぐと温泉臭が。。。
自分で調べてから行くと、場所を覚えるんですが、他人に連れて行ってもらうとダメですね。自分ではなかなか見つけられなさそうです(^^;)

枯れ葉だらけのクネクネ道を降りた先に、雪だるまオブジェの道の駅が。



その名も「雪のふるさとやすづか」。
周囲を見渡してみると、家々の雪囲いがいたるところに作られていたり、公衆トイレが木材で密閉されていたりと、長く厳しい冬場をしのぐような準備がされていましたね(写真は無し)。

ほくほく線のシンボル地域、「まつだい」まで戻ります。
駅の南側に、幾何学的だけどざっくりとした建物が建っています。



この建物の中で食事をいただきます。
建物の名前は、「まつだい『農舞台』」というそうです。食堂の名前は「越後まつだい里山食堂」です。その名のとおり、里山の幸の食事を楽しむ場所です。ビュフェ式で、食べ放題(^^)



とっても身体に良さそうな食材ばかり。玄米ごはんや玄米スープが最も特徴的。
優しくて美味しい味わいです。

クマのオブジェ。



テーブル。



外に出たら、ちょうどほくほく線の列車がまつだい駅から発車しました。



駅の北側に歩くと、よく見えたのですが。

再び、ツーリング開始。
中越地方のクネクネ道を走り抜けます。



表題にしましたが、棚田に溜まっている水が鏡のようでした。



次に訪れたのは、じょんのび村。



SOAをしたんですが、自分だけ間違って店外のお店で買ってしまったので写真を撮れませんでしたorz

暖炉。



冬が近いんですね。
でも、この日はちょっと歩くと汗ばむような暖かさでした。

十日町にて。



飯山線ミネラル。

ツーリングの最後は、越後湯沢駅ナカのCoCoLo湯沢へ。



近場を回った割には時間があっという間に過ぎ、湯沢到着は午後4時を回っていました。ぶらぶらとショッピングを楽しんで5時前に解散。

近くのスーパーマーケットでブルボンの新製品アイスを賞味。



さっぱりして美味しかったです!

帰りは、17号を月夜野まで走って一旦高速に乗るも高崎ICで下車、パスタの夕げを楽しみます。



Instagram上のお友達が紹介してくれた、「はらっぱ」さんの本店におじゃま。

私は、シーフードが盛りだくさんのパスタをいただきました。



麺がモチモチしてて美味しかった!

夕飯後は、藤岡から再度高速に入って入間で下車し、帰宅しました。
お世話になったY夫妻に感謝!
またよろしくお願いします。
Posted at 2022/11/29 00:03:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年11月23日 イイね!

水郡線ミネラルオフに参加。

水郡線ミネラルオフに参加。※表題の画像は借り物です。

さる日曜、ミネラルオフに2人で参加。今回のお題は「水郡線」です。

集合は、水郡線の列車に合わせて「9時過ぎにホーム集合」だったのですが、はて、早い時間の水戸駅にどうやって行こうかと考えていました。
最近ずっとそうなのですが、遠方開催の場合は集合場所と解散場所が異なるので、車で現地入りというのはすっかりなくなりましたね。
で、今回も電車乗り継ぎで現地に向かいます。

帰り道は大雨になるのを想定していたため、最寄り駅近隣の時間貸し駐車場を借りて6時過ぎの中央線に乗り込みます。終点の東京駅での一幕。



サンライズ号が停まっていました。高松か出雲から来京したお客さんを降ろして車庫回送するところですね。
しばらくすると、特急列車がやって来ました。



この列車(ときわ51号)に乗って、水戸駅に向かいます。



水戸で降りたら、水郡線の気動車(以下、列車)が着いていました。



9時過ぎに、車内で参加者全員の乗車を(幹事様が)確認。出発を待ちます。
4両編成でしたけど、水戸駅で既に立客が発生するほどの混雑ぶり。大半は、家族乗車か我々のようなグループ乗車で、1人のお客さんは居なそうでしたね。

出発後、停まる駅停まる駅でどんどん乗客が乗ってきます。さすがに、都心へ向かうような満員電車というほどではありませんでしたが、結構な乗車率だったような。

1時間ほど乗っていたら、理由が分かってきました。



ここは、山方宿駅。常陸大宮市(旧・山方町)にある駅です。件の家族連れの乗客やグループ客の大半が降りていき、車内はアレヨアレヨという間にガラガラに。
参加の皆さんからも「なぜだろうね?」との声が上がったので調べてみたら、検索で引っ掛かりました(^^)



これです(※スマートホンのスクリーンショット画像)。
山方町で「芋煮会」を開く当日だったんですね。何でも、コロナ禍で休止していて4年ぶり、25回目の開催だそうな。パワーショベル(ユンボ?)を使って具材を入れるほどの大規模なもので、茨城県内での開催とはいえ本家の山形県に劣らないほどの大規模なものです。そりゃぁ人がわんさと集まる訳ですね(笑)
おなじ「ヤマガタ」で「芋煮会」を開くとは、30年近く前に考案されたイベント創始者(町の職員でしょうか?)も、センスが良いイベントを考えたものだと思いました。
ちなみに、15年以上前に307で国道118号を北上していた時、このイベントに出くわしたことがあります。その時の思い出がちょっと蘇りました。天気も、今回のような曇りの日でした。それだけのことですけどね(^^;)

山方宿駅での大量降車を見送った後、再び列車で北上します。



3年前の台風で流された場所を目の当たりにしながら、やって来たのは常陸大子駅。ここは、水郡線の車両基地があります。



今回乗った列車も、この駅で4両から2両に分けて、後部2両は車庫回送します。

車両分割後は、まっすぐ終点の郡山に向かいます(各駅停車ですが)。
福島側に入ると、景観が東北地方っぽく、具体的には建坪の広い家やトタン屋根の家が多くなったり、対面通行の幹線道路の道幅が広くなったりします。
町で投資しているのでしょうか?各駅とも、無人駅なのに待合室が立派な新しめの駅が多かったですね。



(例:磐城守山駅)

12時半過ぎ、水戸駅から3時間以上かけて郡山駅に到着です。



水郡線の全線走破の移動が終わりました。
郡山駅到着後は、駅の外に出て、徒歩で軽く市内巡りします。

薄皮饅頭で知られる「柏屋」さんの本店を発見。



駅からゆっくり15分ほど歩いたら、昼食会場にやってきました。
「SONORA BURGER」。和牛肉をパティに使うハンバーガー屋さんです。



私は、マッシュポテトとチーズをトッピングした和牛ハンバーグのハンバーガーを賞味。このお品、アタリでした!非常に美味しかったですね。牛肉の旨味がそれこそ口いっぱいに広がり、後付けしたチーズやマッシュポテトが、さらにはバンズや専用の調味料がハンバーグのおいしさを引き立てているような味わいで大満足でした!

食後は、数分歩いた地元の老舗パン屋さんへ。



(※借り物写真)
ここ「大友パン店」さんの名物、というよりは郡山市内のソウルフード的パンがこちら。



クリームボックスといいます。
よく覚えていないのですが、多分、秘密のケンミンショーでも取り上げられたかな?(筆者注:大友パンではなく別のお店でした)

自分では買わず、家の人が購入したので自宅に戻って食べてみました。たっぷりとクリームが付いているように見えるのですが、食べてみるとあっさり嫌みにならない、ほど良い甘さの一品でした。これは地元のソウルパンになるわけですね!

パン購入後はまっすぐ郡山駅の戻り、めいめいお土産を買って中締め。当初は、東北本線を南下して新白河駅周辺で喫茶して解散予定でしたが、参加者の大半に郡山駅からスピーディに帰らなくてはいけないような用向きがあったそうで、急きょ郡山駅解散でオフ会終了しました!

参加者の皆様、ありがとうございました。
次は年始の新年会でよろしくお願いします。

(オフ会後)

私たち2名は新幹線に乗らず、餃子の夕食をいただく旅に出かけました。

郡山から、、、



新白河へ、、、



黒磯で乗り換えて、、、



宇都宮にやって来ました。



早めの夕飯を餃子でいただき、オフ会を締めます。





普通の焼き餃子もおいしいのですが、釜揚げうどんのような状態で出される水餃子もまた美味しいんですよ!

食後は、東北線の快速列車に乗って大宮に向かい、大宮から(狙って)中央線直通電車に乗り継ぎました。



この「むさしの号」に乗ると、居眠りして乗り過ごしても最寄り駅の次の駅が終点なので安心して乗り過ごせますね!(違)

(おしまい)


Posted at 2022/11/23 23:23:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2022年11月15日 イイね!

せせらぎドライブ2022年11月

せせらぎドライブ2022年11月先週末のこと。

金曜の晩、夜会に出かけて。






夜更けに帰宅。

ふとんに入って数時間後、オクシズの大井川鐵道へ乗り鉄ツーリングに出かける家の人を見送って仮眠…するもほとんど寝付けなかったので6時前に起床、7時過ぎに出発。

富山の立山連峰眺望と岐阜のせせらぎ街道走破ドライブをギリギリまで迷ったんですが、晴れてても運悪く山がぼんやり見えるかもしれないと思ったのと、朝7時出発では食事休憩込みだと午後を回ってしまって現地に長居できそうもないことから、今回はせせらぎ街道を目指すドライブに出かけました。

最寄りのICから中央道に乗ります。渋滞しているとまではいかなかったのかもしれませんが、5、60km/h平均での流れが山梨県まで続き、諏訪湖まで無停車なのにざっと2時間ほどかかりました。




諏訪で朝食、と思ったけど早くも売り切れメニューがあったので食べずに移動。次の駒ヶ岳で中央アルプスを横目に見ながら朝食。




ハイドラを点けたら、何やら緑枠が多かったですね。ドライブやオフ会でもあったのでしょうか⁉︎





ちょっぴり乱入でも…なんて心の中で思ったのですが本来の目的が達せなくなりそうなのでやめておきます(笑)

12時過ぎに可児市へ。
恵那川上屋の可児御嵩店が第一目的地。




旗艦店の1つだけあって、デザイン優先の凝った造りの建物です。入り口にある栗のオブジェはなかなかシュールですね(^_^;)

秋の名産、栗きんとんを買いつつイートインスペースで名物モンブランをいただきます。




見かけほど生クリームは少なく、クッキーのようなサクサクした台があります。甘々しくなく上品な味わいなのがポイント。恵那峡の本店だと大行列ができる代物なだけはあります。昼食の時間帯で落ち着いていたのか、ほとんど並ばずにいただけました。関東方面からの来客が恵那ほど多くないからなのかも。

川上屋さんにのんびり1時間以上滞在。次は可児市内のセルフスタンドで給油。その後は白川茶の七宗御殿でペットボトルのお茶を大人買いして、クネクネした県道を走ってせせらぎ街道の起点、郡上八幡に向かいました。




郡上八幡は先週が紅葉ピークだったでしょうね。



いたるところにあった赤々した木々が見事でしたよ。

午後3時、せせらぎ街道に入線。



飛騨側のせせらぎ街道をより長く走行したかったので、いつも寄っている美濃側の道の駅明宝はパスし、濃飛国境にある坂本トンネルの先にある「パスカル清見」に停車。



混んでいて時間帯が遅かったせいか、めぼしいみやげ物がなかったのでトイレと写真撮影だけで済ませました。



ちょうどこの写真を撮った直前に転倒orz
膝の打撲程度で済みましたが、気を付けないといけませんね。

店内では、さるぼぼがお出迎え。



分かってはいましたが、紅葉のピークは過ぎていました。それでも快晴で10月並みの暖かさだったので、上り(名古屋・郡上)方面の交通量は多かったですね。
下りも道の駅明宝まではノロノロでした。

分水嶺を越えて。



いつものせせらぎ街道終点看板で1枚。



10分ほど高山市内方面に車を走らせると、とてもきれいに紅葉した木を駐車帯で発見!誰も停めていなかったので、しめた!とばかりに停車。



いやはや見事な木でした。もしかしたら朝日に照らされている方がきれいだったかもしれませんが、夕映えの空でも充分に映える木。めったに出会うことのない、木と時間帯と駐車帯のコンビネーションだったと思いました。







ななもり清見に移動。



午後5時近く。売店の閉店が近付いていました。
ななもりでは、緑色のコロナ啓発さるぼぼがお出迎え(^^)



買い物後は、一路信州に向かいます。
午後7時半頃、塩尻市のツルヤ広丘店でまたまた買い物(^^;)



といっても、おみやげではなく車内で飲む飲料を買っただけでした。

数軒南側にある餃子食堂で、早めの夕飯をいただきます。



焼き餃子も美味しいのですが、何もつけずにいただく水餃子が格別に美味しい!
ごちそうさまでした。

塩尻で中央道に乗り、諏訪湖の上りで関東側の渋滞情報をチェックしつつスタバにも寄ります(笑)。



ハイドラを見たら、朝方見かけた緑枠のアイコンを発見!
みんカラでメッセージをダメモトで送ってみたら、山梨の一宮付近で停止しているのを境川PAで発見。
その方は、釈迦堂PAにおいででした。



ロングツーリング好きということでみん友さんになっていただいた「haharu」さんです。昨年から相互フォローしていて、当方が出かけるたびにニアミスでアイコンをお見かけしたことは何度もあったのですが、何せ行動時間帯が違っているのでなかなかお会いできなかったのでした。
今回は珍しく夜間まで移動されていたことから、お会いできたのでしょう。
15分ほど立ち話して、お別れしました。

haharuさん、貴重な時間を割いてくださりありがとうございました!
またどこかの絶景の下でおあいしたいですね。よろしくお願いします!

釈迦堂からはまっすぐ帰宅。無事午後11時前に帰着し、ツーリング中の家の人を自宅で出迎えてこの密度の濃い日が終わりました。

(オンボードデータ)




(ハイドラ地図)



翌日は、給油のため車を動かしただけで1日が終わってしまいました(笑)












Posted at 2022/11/15 23:07:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2022年11月07日 イイね!

さいたまイタフラミーティングに参加してきました。

さいたまイタフラミーティングに参加してきました。少し時間が空きましたが、11月3日は「さいたまイタフラミーティング2022」に2人で参加してきました。

コロナ禍でのオフ会・イベントの自粛令に漏れず、さいたまイタフラミーティングも3年ぶりの開催でした。参加台数を前もって限定し、場所も埼玉スタジアムから直線距離で30kmほど西に離れた吉見総合運動公園駐車場に移転しました。
私個人としては、埼スタより吉見の方が距離よりも所要時間が全然違って短いので、来年以降も埼玉西部での開催だとありがたいかな~。

どこでの開催になろうが、3年ぶりの開催イベントに参加するのは感慨深いものが有りますね。

11月3日の当日は、快晴で暖か。「晴れの特異日」にふさわしかった良い天気でした。

参加した車たちを上げていきます。
イタリアとフランスだからなのか、車山のFBMよりずっとバリエーションが多い気がします。

クラシックアルピーヌA110。



2CV。





キャトル。



元祖シトロエンDS。



鮮やかな赤のエグザンティア。



奇跡の2台シムカクーペ。



ルノーウィンドのグループ(!!)



アバルト600。



アルファ145。



現行パンダ。



ザガート!





ランチャベータクーペ(!!)



最大勢力フィアット&アバルト・チンク。







チンクのグループは、団結力が凄いですね。
ノーマルなチンク、アバルトチンク、色別のグループなどなど。
さいたまイタフラでは、ほぼ毎回最大勢力な気がします。

クリオ1とのコラボレーション(?)。



みん友さんとそのつながりのチンクたち。



500e。





ルノースポールと206RC。



フェラーリ!





フォードフォーカスRS。



アイゴ(!!)



主催スタッフを務めたみん友さんの愛車。



最近さまざまなSNSで目に付くRCZ。



元プジョー208他乗りのグループ。



愛車とスナップ(^^)



突発的なジャンケン大会もあって、午後3時過ぎまで6時間ほど楽しいひとときを過ごしました。

帰りは近くの道の駅でいちごソフトを賞味。



甘酸っぱさが控えめで誰でも美味しくいただける味でした。

帰路、早めのラーメン夕食をいただいて、夜遅くならないうちに帰着。





楽しい1日でした。

来年はどうなるか?ウィズ・コロナがなかなか定着しない現在では想像もできませんが、さいたまイタフラが問題なく開かれますように。。。(願)
Posted at 2022/11/07 23:10:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2022年11月07日 イイね!

愛車と出会って7年!

愛車と出会って7年!11月7日で愛車と出会って7年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!

パーツで付けたものはありません。

■この1年でこんな整備をしました!

3月に車検。クラッチの交換をしました。
10月、スロットルボディの交換をしました。


■愛車のイイね!数(2022年11月07日時点)
1105イイね!

■これからいじりたいところは・・・

塗装が。。。

■愛車に一言

愛車にしてから7年、いつもありがとう。
165,000km走ってエンジン交換にならないところに感動、感謝しています。
細かいエンジントラブルはあっても、部品の在庫があって時間をかけずに復帰できているのは、ディーラーやショップの担当者様にも感謝!
愛車は、クリーン化が叫ばれる今となっては貴重なホットモデル。
トラブルを気にかけると、最初の数年ほどは遠出できなくなってきた気がするけれど、まだまだ乗り続けるつもり。
これからも、仲良くしてね。よろしくお願いします!


>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2022/11/07 07:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今日の、朝からドライブ。雪の壁とお山めぐり。」
何シテル?   04/28 10:10
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/11 >>

  12345
6 789101112
1314 1516171819
202122 23242526
27 282930   

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation