• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

磐梯吾妻&山形県の道の駅ハイドラCPドライブ(プチオフあり)

磐梯吾妻&山形県の道の駅ハイドラCPドライブ(プチオフあり)連休2日目の昨日、単独日帰りドライブ(と言っても実際には0泊2日状態でしたが)で磐梯吾妻スカイラインと山形県ハイドラ道の駅のチェックポイント(以下CP)獲得ドライブを敢行しました。

早朝4時半過ぎに出発、主に新4号を使って上河内スマートICから東北道へ。

新4号の走行途中、上三川インターパーク周辺で給油。栃木県はL単価が安いのがありがたい!

思ったとおり交通量の多い東北道をしばらく走行していると。。。



S県西部のご当地ナンバーを付けていたルノー新型トゥインゴが!

小生のお友達が最近愛車にされているという書き込みを見かけていたものの、実車を見たことがなかったので分からず。1回追い越しして顔を見ようとするも見えなかったので少し先で最左車線を制限速度で走行してみることに。そしたらそのトゥインゴが追い越していくではありませんか!そして追い越しざまに手を振られ、、、これはお友達さんに間違いないと確信し、しばらく追走することに。小生の目的地より手前で高速を下車されたらそれまでですが、しばらくトレイン走行。黒磯(板室)PAで左ウィンカーを出されたのでこちらも黒磯PAに入ります。



そしてその結果は、、、やはりそうでした!
本当に偶然の邂逅!

今年初めてお目に掛かったので、お互いの近況とこの日の行き先を教え合い、30分ほど歓談してPAを後にしました。ご好意で、トゥインゴのシートにも腰掛けさせていただきました。ちょっとルノーらしくはないかと思った座り心地ではありましたが、何よりアイポイントの高さと前後左右の見切りの良さですこぶる運転し易そうでした。とっても内容の濃いひとときで、この先のドライブ旅行に期待を持たせてくれました。
お友達さん、ありがとうございました!この先も気をつけて楽しんできて下さいね(^^)

さて、こちらは黒磯PAから先は、那須高原(軽食購入)と安達太良(みやげ物購入)で停車しました。
二本松で下車し、目指すは磐梯吾妻スカイライン。





てっぺんの浄土平駐車場がハイドラチェックポイント(日本の道百選)となっています。電波をキャッチしてくれず、3年前に来訪した時はCP獲得を断念して下山しました。今回はちょこまか歩いて電波の来るところを何とか押さえようとしましたがなかなか上手くいかず。。。そして公衆トイレ付近で一瞬、電波が来かけたので立ち止まって様子を見ることに。5分ほど待ったら電波をキャッチ。無事にCP獲得に成功!下山しました。

下山後は山形県に向かうべく、ここ最近開通したばかりの東北中央道を福島市内から走りました。

栗子トンネル入口。



約9kmあります。

山形県に入りました。ここからは道の駅他、観光名所・道百選・空港のCP獲得ドライブに勤しみました。まずは道の駅米沢へ。



駐車するのに大渋滞のため停車せず、走行中にCPを獲得した後は次のCPへ。

最上川沿いのR287にいくつも道の駅他のCPがあるので長井市に向かって北上します。

道の駅・川のみなと長井。



ここの通過時はすでに午後1時半。昼食タイムにしたかったのですが30分待ちの表示を見て断念。近くのコンビニでサンドイッチを1つ購入してその場でいただきました。

寒河江スマートICで山形道に乗って道の駅・天童温泉へ。ここも大混雑でCP獲得後通過。

下車したのはコチラ。



山形空港。もうかれこれ午後4時近くに。

ちょうど飛行機が入ってきていました。



空港から北上し、尾花沢の道の駅に向かいます。
名産のお米を購入しました(写真無し)。

再び最上川沿いを南下。



川の流れが非常にきれいで車を停めて写真を撮りたかったのですが、まだまだCP獲得がはかどらず走行中での写真だけにしました。

河北町では道百選のポイントがあります。ここではちゃっかり証拠写真を。



夕闇が迫る中、再び寒河江市まで下った後は北西に針路を取り、月山道路の各CP獲得に向かいました。

月山道路はまだまだ残雪があって山肌がきれいでした。



空が明るかった上に夕陽が沈みそうだったので停まって写真を撮りたかったのですが駐車禁止…orz
それよりも交通量が上下線とも多くひっきりなしに車が通る中路上駐車して撮影するのは危険でした。

道の駅月山で1枚。



辛うじて空が明るかったので看板とともに写真に収められました。

さて、1つのハイライト「観光名所CP」が羽黒山神社(出羽三山神社)にあったので獲りに行こうとするも、ある事実に気付きます。

「営業時間制限」

これに気付いたのは空港で下車しているときでした。
羽黒山有料道路の入場可能時間が、GW以降10月末までは7時半~17時で午後5時には閉鎖されてしまうんですね。

ということで山形県の観光名所CP獲得を断念。また次の機会ですね。
道の駅月山に着いたときには既に午後6時を回っていました。

気持ちを切り替えて道の駅CP獲得に勤しみます。最後のCPはあつみ温泉近くの道の駅と決めていましたが、庄内地方に2つ、最上地方(尾花沢も最上)に1つ獲得し損ねている道の駅CPがあるので、夕飯をいただく前にその3つ獲得に向かいます。幸い、ほぼ1本道で3つ獲得できるようですので後は時間と体力との相談。何とか2つ獲得して3つ目がココ。



最上地方にある道の駅とざわでした。午後8時着。尾花沢からまっすぐ来れば30分そこそこ5時過ぎにたどり着けるはずでしたが、一旦寒河江まで戻って月山を回ったので3時間以上掛けてたどり着いたことに。

こちらが、東北地方に入ってからの走行地図です。



迷走しているのがよく分かる画です(滝汗)。

庄内地方の鶴岡まで戻って夕飯&給油。鶴岡を出発したのは午後9時半。自宅まで450km以上…自宅到着は翌日になるのは確定してしまいましたorz

明けて今日、庄内地方に遠方在住のお友達が行かれていた模様。1日ずれていたらお会いできたかも?なんてね(^^)

最後のチェックポイントはこちら「道の駅あつみ(しゃりん館)」。




旧・温海町で日本海にせり出しているところにあります。営業時間外で真っ暗でしたが、駐車場は車中泊をする車で満杯でした(^^;)

その後帰路へ。R7を南下し、日本海東北道の朝日まほろばICで高速乗車。ここからはひたすら関東に向かいます。途中、(順番に)関越道の越後川口・谷川岳・上里に停車。上里では30分ほど仮眠しました。この仮眠は結構効きましたね。この後自宅までほとんど眠気を催すことなくいけました。
日が変わって高速を下車。入間で最後の給油して帰着。

(備忘録)
オンボードの平均燃費16.4km/l
走行距離1,177km

(追伸)
5月7日に愛車のディーラー入庫が決まったため、13日の仏車イベントの愛車での参加が厳しくなりました。
Posted at 2018/04/30 23:09:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月26日 イイね!

700イイね!達成

皆さま、おはようございます。

小生の208GTi、さる日曜に700イイね!を達成しましたので謹んで報告申し上げます。

alt

記念すべき700イイね!は「雪まる」さんでした。
お会いしてお話しした直前にイイね!を付けて下さりありがとうございましたm(__)m
直後のUDKで○ご夫妻とお会いできたのも何かの機縁だと思います。
今後ともよろしくお願いしますね(^^)
Posted at 2018/04/26 07:56:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2018年04月25日 イイね!

志賀草津高原ルートの雪の回廊を見てきました

志賀草津高原ルートの雪の回廊を見てきましたブログを書く順番が入れ替わっていますが、さる週末、志賀草津高原ルートを今年初めて走行しました。

(※ブログ作成時点において、草津町の殺生河原と嬬恋村境の万座温泉口の区間は火山活動活発化のため終日通行禁止となっています。)

朝4時過ぎに出発。16号を北上して圏央道狭山日高~関越道東松山の短区間を使いましたがまっすぐ群馬に入らず北上します。

利根川を渡る辺りで昇る朝日が!

alt

alt

まっすぐ北上しなかった目的はこちら。

alt

407号線の起点看板にあいさつしに来ました。

alt

長野県に行くのにナゼか栃木県(笑)

近くの高速インターからは方向を西に転換し、草津温泉方面に向かいます。下車した渋川伊香保IC付近で給油後、一般道で西進。

親会社の方針で急速に店舗数を減らしているセーブオンにて。

alt

いよいよ志賀草津高原ルートに上がります。

噴火の影響がそこかしこに。

alt

山を火山灰が覆っています。雪も多少有りますが火山灰に覆われていて雪だか何だか分からないような見かけです。

実際、道路脇に火山灰が積もっていました。

alt

そして渋峠へ。

alt

この気温ですよ、この気温(!!)

alt

同じく快晴だった昨年と比べて10度以上違いました。開通時の例年の気温は2度ぐらい。運が悪いと到着時間帯(午前9時~10時)でも氷点下のままだったりするので、この16度という気温がいかに高いかと言うことを分かっていただけると思います。駐車場がいっぱいで周辺を歩いている方が多かったのですが、この開通時には見たことが無い「Tシャツと短パン」という超~軽装で散歩されている方も見かけました。当方は帽子を被ってサングラスを掛け、丈の長いジャンパーを着ていましたが、2、30分ぶらついていると汗が止まらなくなってくるほどでした。

横手山駐車場にて。

alt

ちょうど良い瞬間に1枚撮れました(^^)数分で両隣りが埋まってしまったので一瞬でしたね。

長野県側の雪の回廊にて。

alt

唯一、雪の回廊と車を撮れるスポットかな?このブログに表題もここからの写真です。交通量が多いので写真を撮れる瞬間はめったにあるものではありません。

昼食を山ノ内町の道の駅でいただき、午後の部へ。

まずは長野電鉄の終点・湯田中駅にて。

alt

鉄分の補給です。

alt

ちょうど良い具合に元JR車両と邂逅。


飯綱東高原の水芭蕉園に寄りました。

alt

全域で満開!

alt

良いものが見られました。このときに満開、ということは今度の週末に行ったらもう散り始めでしょうね。

さらに移動します。

飯綱東高原からは戸隠・鬼無里経由で白馬に向かいました。

途中の県道36号線の北アルプス展望台付近で酷友のpr-sachiさんとバッタリお会いするも後続車が来ていたので次の目的地でTELしただけで終わってしまいました。pr-sachiさんとお話しするのはまた次の機会ですね。戸隠から鬼無里の県道36号と鬼無里白馬間の国道406号は自分向きのタイトなワインディングで、快晴の下で快走!白馬村との町村境のトンネルの先に停まっていた外国車軍団を華麗にスルー…当方、ちょっとやり過ぎた感ありだったかな(^^;;;;)

3時頃白馬八方の町中に到着。
日帰り温泉施設の前で売っていたソフトクリームをいただきます。

alt

気張って走っていたので肉体的にも精神的にも熱くなっていたのでちょうど良いクールダウンでした。

近くに見事な桜の木を発見してしまったので車とのツーショットを試みました。

alt

R148を南下して、木崎湖沿いの大糸線・稲尾駅前で。

alt

ここでも鉄分補給(笑)

alt

なお、プロフィールの写真は、2年ほど前に来たときに稲尾駅を背にして木崎湖畔で撮ったものを使っています。

いかにも夕方然としてきたので、撤収に向かいます。ここから先は、一般道を120km南下して、同じ長野県でも南部地方の駒ヶ根市に宿を取りました。20時半過ぎに駒ヶ根入りでした。

この日のハイドラ走行図。

alt

(備忘録)
①土曜のオンボードデータ
走行距離481km、平均燃費15.2km/l
②日曜のオンボードデータ
走行距離389km、平均燃費14.9km/l
③2日間通しでのオンボードデータ
走行距離871km、平均燃費15.0km/l



次の日の模様は、前2作のブログにて…
Posted at 2018/04/26 00:45:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年04月23日 イイね!

突発的208GTi紅白オフ(!?)

(前のブログより)

飯田市内にしばらく滞在していた小生。

先日、先月にお目に掛かった「にー丸」さんより、「午前中は地元で予定がありますが、午後時間が作れたら208同士で会いましょう」とのコメントをいただいていたので、ハイドラをつけて待つことに。

1軒目のイオンショッピングモールで、チンク(正確には「チンクのオーナーさん」)とハイドラでハイタッチ!したのは気付いたのですが、顔見知りでないのと体力回復を図りたいのがあったので、日よけを装着して建物の中に入ってぼんやりとしていました。

1時間ほど滞在後、イオンからほど近いもう1つのショッピングモールのアピタに行って再び滞在。30分ほどしてからハイタッチ音がしたので駐車場に戻り、駐車スペースを探していたら赤い208GTiを発見!

にー丸さんと、お友達のアナザージジィーズMissionさんがいらっしゃっていました(写真無し)。
お初ですので軽くHNを名乗ったところで場所を移動することに。

中央道・飯田ICからほど近い、飯田運動公園に移動して車を整列!
お仲間内で飯田運動公に集まるときは「UDK」で通じるのだそうな。。。



並木が整然としていて美しい!



手前のプリウスPHV・GRスポーツがアナザージジィーズさんの、真ん中の赤い208GTiがにー丸さんの愛車です。

208同士で尻比べ。



紅白!(笑)
ご当地では、ディーラーが近くに無いせいかほとんど208を見かけることがほぼないそうで、ましてや赤白のGTiを見かけることは今までに無かったのだそうな。

この2色並べだけでも皆さん大盛り上がり!

白・赤・白で「イチゴショート」とも。確かにそうですね(^^)

そして、先ほどハイタッチしたチンク乗りのご夫妻がお越しになりました。



チンクのグレードはツインエア・ポップだそうで、2気筒エンジンの音が心地好いとのこと。オーナーさんは奥さんの「雪まる」さんで、ご主人は「にぢまる」さんです。にぢまるさんはアルファ・ジュリエッタ乗りで2人でイタ車なんですね~。それにこちらのチンク、結構モディファイがされているそうです。車高が下がっていたのは見た目にも分かりましたね。

イオンの駐車場でハイタッチしたあと、雪まるさんは当方の車の尻を見たそうです。でもご自宅に運ばなくてはいけないものがあるので帰宅されたそうなのですが、アナザージジィーズさんが連絡され、わざわざお越し下さったそうです。ありがたや~。

次回お会いしたときにはご夫婦の2台で見てみたいところです。

ご夫妻は所用で1時間ほどして退出されました。まもなくして、お次のお仲間さんが登場!



ワゴンR乗りの「ニャンダー」さん。お仕事の休憩中にお越しになったそうです。一見して普通のワゴンR(グレードはFX)なのですが、MT車だったりマフラーが変わっていたり…まだまだありそうですが聞きそびれてしまいました。

小生は今回、にー丸さんと主にお話ししましたが、同じ車に乗っていて同じような場所を移動していると、アレヨアレヨという間に話がどんどんでてくるもんなのですね。軽い(とご本人談)ところは自ら手にかけることが多いそうですが、それでも点検等で100km離れたM市に移動するのは厳しいってお話しされていました。自分がその状況なら萎えてしまうだろうな、と心の中で思いました。

日が傾いて午後5時半過ぎに、他の皆さんの先に運動公園を離れ、帰路につきました。

帰りは飯田~大月間と相模湖~八王子間を高速で、大月相模湖IC間はR20で走破。
午後9時過ぎには給油を済ませて帰宅。

今回も楽しかったなぁ~(^^)

声がけして下さったにー丸さんを初めとして、お友達のアナザージジィーズさん、ニャンダーさん、にぢまるさん&雪まるさん、本当にお世話になりました。

またイーダ市に行ったとき&今後ともよろしくお願いします!
Posted at 2018/04/24 00:01:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2018年04月23日 イイね!

今年初の南信州険道ドライブ

昨日までの週末は、単独ドライブを堪能した週末でした。

本来なら土曜日からの話を先に挙げるはずですが、コチラの都合で日曜の話を。

駒ヶ根市で宿を取りました。日曜の朝は、一番乗りで旅館の朝食をいただきローカルニュースを放映している時間(かな?)に出発。

オール一般道で、まずは「しらびそ高原」を目指します。

距離60km、標高差1,400mを一気に駆け上がります。この区間、走行することに夢中になっていたせいか1枚も写真を撮りませんでした。

最後の15kmで1,000m駆け上がるせいか、急坂・急カーブの連続で勾配も相当なもの。除雪開通が済んだばかりで道はきれいでしたが、1ヶ所大きな石が落ちていました。ハンドル操作で回避できたのは良かったです。道路端には雪の跡は皆無でした。1ヶ所、万年雪のようにいつまでも融けない場所があるのですが、道そのものとは外れているので影響はありませんでした。対向車も来ず、気持ち良くアクセルを踏み、ギアチェンジし、カーブの先を予測しながらカーブミラーの無いヘアピンカーブを堪能しつつしらびそ高原に上がりました。

8時半到着。



しらびそ峠展望台に着いた時、アクセルを踏み抜いたわけではありませんでしたがエンジンの回転数が高レベルに上がっていたんでしょう、ファンの音が止みませんでした。この駐車スペースが満杯ということもあって5分ほどでハイランドしらびその駐車場へ移動します。

ボンネットの中が熱そうだったのでエンジンルームの放熱・冷却を兼ねて、この駐車場でしばらくボンネットを開けることにしました。



エンジンルームの中を見る人はいなかったようです。誰も興味がなさそう?

山々の風景をカメラに収めながら30分ほど滞在しました。




次は、行き道で来た道とは別のルートを通って「下栗の里」に移動しました。



しらびそへの行き道とは異なり、半径5cmは下らない落石がそこかしこに落ちていて、ハンドル操作とスピードコントロールには慎重になっていました。しかも頂上付近が暖かかった(16℃)せいか分かりませんが、南側方面からの自転車ヒルクライマー10人近くとすれ違いました。対向車は、里まで下りる3kmほど手前で高齢者が乗っていたハイエースだけでした。

自転車が多くて落石も多いコンディションだったのですが、何より対向車とほとんどすれ違わなかったのが良かったですね。

30分ほどで「下栗の里」に来ました。



日本のチロル、花盛り。



でも桜はピークを過ぎていました。快晴な上、気温が24℃有りましたからね。。。
暑いのと前日からの疲れが残っていたので今回もビューポイントに行くのは止めにしました。

そして下山。下栗の里から下山する場合、どの道も1.0車線幅しか無いので、下の里(上村上町地域)から下栗まで上がる場合と下栗から下がる場合で道路を分けているようでした。どっちにしろ狭くて勾配も急で難しい道には代わりありません。小生が下山中で路肩に寄ったとき、木の枝を車に引っかけてしまいましたが、危なそうな急所を微妙に外れて引っかけていたせいか車には無傷でした。

下山して道の駅遠山郷に立ち寄って、この先の道路情報を精査してから飯田市内に向かいました。



いい天気!でも暑い(25℃)!そして直射日光がまぶしくて身の危険を感じる場所でした。

旅館からしらびそ・下栗・遠山郷(道の駅)までは肩に力を入れた走り方をしましたが、遠山郷から飯田市内に戻るときにはまったり走行で。

真っ盛りの花桃の木を愛でながら。



飯田市内に入ります。12時過ぎに到着。



昼食をいただいた後、近くの洗車場で洗車していたら暑さに身体が参りかけたので移動は最小限にし、2つのショッピングモールをはしごしてマッタリと過ごしました。

(次のブログへ続く)
Posted at 2018/04/23 23:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@haharu さん 私も明日は欠席で明後日…はて何のことやら😆」
何シテル?   04/26 20:59
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
89 1011121314
15161718192021
22 2324 25 262728
29 30     

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation