• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2021年04月26日 イイね!

志賀草津の雪の回廊を見てきました 2021年版

志賀草津の雪の回廊を見てきました 2021年版4月23日の冬季閉鎖解除の情報を受けて、おととい、志賀草津高原ルートの雪の回廊を見に行ってきました。

まだ未明の3時半に自宅出発、深夜割引ギリギリの4時に圏央道の入間ICに入って川島までの短区間を利用。
その先は一般道で足利まで向かって5時頃1回目の給油。信州のガソリン単価が高いので、高速代の節約を含めて効率的に利用します。



ここのスタンド、お隣りにヨークベニマルもあるので、日中に足利や太田周辺にドライブに来たときに使えそうです。

給油後はしばらく50号を走って太田桐生ICから波志江スマートICまで北関東道を利用。

波志江では朝食休憩。



広めのローソンがあって、いつも重宝しています。

高速下車後、上武道路とR145、353他を走行します。

145号線がノロノロ…おそらく、大半の車が志賀草津道路に向かうはずなので、ちょっとげんなり。



吾妻線の岩島駅辺りから脇道を駆使して所要時間を大幅に短縮!
波志江スマートIC出発から1時間半後の7時50分頃、志賀草津道路を走る時の拠点としている道の駅草津運動茶屋公園に到着。



草津までフルに頭を働かせたドライビングに加えて寝不足だったので、30分ほどぼんやり過ごし、リフレッシュしてから、いよいよ志賀草津高原ルート走行開始!

草津側ではお二方ほど、フォロワーさんとハイタッチしたんですが、面識が無くてそのまま通過~

群馬県側を走行。



殺生河原周辺では危険レベルが下がっているようで、立て看板はありませんでした。



この辺りから、徐々に雪の回廊が。



冬場は例年より雪が降っていたはずですが、雪解けは相当進んでいるようです。

2月以降急速に暖かくなったのが効いているんでしょう。GWが終わる頃には雪の回廊と呼べなくなるほど解けてしまうかもしれませんね。

山田峠。



雄大な景色!

今回、最も雪の回廊らしい高さがあった地点。



ラッキーなことに、手前で片側交互通行だったため、例年よりちょっぴり長く停めて写真を撮ることができました。



でも、ちょっと待てよ。群馬の下界でアリの行列のようなノロノロぶりだったのに、どこに車たちがいるんだろう?

その予感が、峠のてっぺんで的中します。

渋峠。



どこも満車…(゚Д゚)

手前で辛くも停められるところにギリギリに停めます。



しばらくブラブラしていたら、みん友さんから直メが!

pr-sachiさんです。



酷道仲間でもあります。
お会いしてから、しばらく談笑しました。
土日とも信州に滞在してドライブを楽しまれるとのこと。
今年もツーリングしたいね、とお話ししてお別れしました。

横手山。



雪解けが予想以上に進んでいる様子…長野県側の方が暖かかったのでしょうか。

長野県側の、雪の壁。



例年より明らかに低い気がします。

熊の湯駐車場。



渋峠以上の圧倒的満車ぶりでした。

志賀高原の中心、蓮池にて。



ここは比較的平和だったかな。

売店でサコッシュを買いました。



北信濃やまのうちの道の駅に来ました。
手前で桜の木がイイ感じだったのでパチリ!




暖かかったですね。既に20℃オーバーで身体がびっくりしてしまいます。

やまのうちも、定番の食事どころ。



限定の須賀川そばは、そんじょそこらのお店で食べるよりも満足度の高い一品です。美味しかった!

湯田中駅でちょっと鉄分補給。




大昔の日比谷線電車と、元小田急の特急電車の競演(^^)

次なる目的地は、50㎞離れた小川村へ。pr-sachiさんから

「白馬方面のアルプスがきれいだよ」

との話を受けて、白馬は無理にしても、手前の小川村まで行ってみることに。

道の駅で情報収集して向かいます。



やってきました、小川村のアルプス展望広場へ。



山そのものは雪を存分にかぶっていてきれいなのですが、午後の日差しで山がちょっと霞み気味。



白沢洞門から見る北アルプス同様、朝日の時間帯に見物するのが良さそうです。



白沢洞門とのセット見物は、時間配分的にちょっと厳しいかな…(^_^;)



何にしても、きれいな北アルプスが見られて満足でした。

次の目的地は、飯綱町へ。



まず、いいづなアップルミュージアムを訪れました。



券を買って早速入場。

某みん友さんがテカテカしてレポートを上げていたので、どんなものなのか(ハンブンコワイモノミタサデ)行ってみたかったんですよね(笑)

町のリンゴ農家の熱意を感じる博物館の構成で、見応えあります。



が、、、

あれ?



キティちゃんに椎名林檎?



もう何でもありなのか!?
やっぱり、ヘンテコスポットだったんですね(爆)

お腹いっぱいな博物館を後に、ほぼ隣り合わせにある「サンクゼールの丘」へ。



日本離れした雄大な景観です。


店内は、カップル客ばっかりでした。
やっぱり2人で訪れないといけませんね、ここは(アセアセ)

今回のドライブの目的を果たしたので、あとはひたすら帰るだけ。

飯綱からは一般道を小布施~菅平~東御~佐久へ抜けて夕食休憩をとり、さらに一般道を下仁田まで抜けて上信越道へ。狭山日高で下車し、給油。

午後10時50分頃、無事に帰宅しました。

オンボードの備忘録。



走行地図。



(あとがき)

このドライブの翌日から、3度目の緊急事態宣言が発令されました。GW後の5月11日まで続くそうで、さらには高速道路の割引も5月9日まで中止とのこと。
ドライブは再び近辺移動だけになりそうです。

暖かさはずっと続くようで、今回の緊急事態宣言が明けたら、おそらくもう、志賀草津高原ルートの雪は解けて無くなっているんでは、と思います。
寂しい話ですが、今年の雪の回廊ドライブシーズンは、旬の時期が桜以上に短い気がしています。

Posted at 2021/04/26 23:32:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年04月21日 イイね!

凝縮した桜ドライブ

凝縮した桜ドライブある土曜日の昼下がり、中身をギュギュッと凝縮した桜見ドライブに出かけました。
朝から家の人と2人で行こうと計画したのですがお流れになってしまい、昼過ぎに出かけることに。

まずは、飲み物の買い出しと新商品のフラペチーノをいただきに日の出町のショッピングモールへ。



(※転載画像です)

給油後、日の出ICから矢板まで高速に乗って30kmほど一般道を北上、おやつタイム前に南ヶ丘牧場に到着。



ウチから那須って、近いですね~(^^)
名物のプレミアムソフトクリームをいただきます。

しだれ桜がきれい・・・でも見頃は過ぎていました。



桜情報を調べていたら、栃木県の北部でも平地では葉桜で、東北に足を踏み入れる白河で桜が満開との情報・・・
まさか那須の桜が散ってしまっているとは思いもよりませんでした。

と、言うわけで、東北と関東の県境もとい地方境の桜と愛車のコラボレーション写真を撮りに行ってきました。

まずは、栃木側の国道からほんの少し入ったところの桜並木にて。



非常に大きな木で見栄えが良かったですね。



見頃は過ぎていましたけれど・・・(^^;)

県境の川を渡って、福島県側へ。



角度を変えて1枚。



電線がちょっと・・・ですが、黄色い花との日射しと桜の木の対比がなかなかの見応えでした。日没まではまだ2時間半ぐらいありましたが、西日が強くて眩しかったですね。

場所を変えて、関所の方に向かいます。

道端の桜。



構図は、この日のベストだったと思います。



関所の公園辺りで。



トンネルとまではいきませんが、挟まれている感じが良いです。

1本桜の下で。



この木も、なかなかの大きさでした。
あたたかなのですが、風が強かった日でした。

南湖公園の道端の桜。



これぞ桜のトンネルなのですが、後続車が来ていてこの1枚しか撮ることができません。道路を塞いでまでして桜と愛車のコラボレーション写真を撮るのは、ね・・・(^^;;;;)

ヨークベニマルで、家族用の福島菓子を買って帰路に。





那須連山の夕闇。



再び栃木へ。



閉店15分前の、那須塩原の街中にあるアキモトパン「きらむぎ」でパンを買います。



閉店間際ですから1台も居ませんでしたが、休日の日中の交通整理が凄そうな感じでした。

買っていったパンは、美味しかったですね~特に食パンが!
最近、急に有名になった生食パンにも負けていませんでした。日中混雑するのも分かる気がしました。

西那須野から再び高速に乗って佐野に向かいます。

目的は、もちろんラーメンと餃子の夕げ。



まるQさんでいただきました。



閉店近くで滑り込みセーフ(汗)

食後は、もはや高速代を無駄に使えないので自宅まで一般道で帰りました。
午後9時頃、某所で撮影。



この駐車場で12時間過ごしていれば、愛車でピクニックできたのですが、そこまでは体力的にきついのでできません(笑)

以上、ギュギュッと凝縮した那須・白河、関東・東北地方境の桜ドライブの模様でした。

来年は、もっとのんびりと、そして何度も花見ドライブができる世の中に戻っていますように。


Posted at 2021/04/21 23:06:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年04月18日 イイね!

国道138号バイパスと新東名の御殿場区間を試走ドライブしました。

国道138号バイパスと新東名の御殿場区間を試走ドライブしました。先週からの予報では、この土日は両日とも悪天候の予想だったのですが、実際には土曜こそ天気が悪かったものの、今日は天気が回復したので、朝昼限定のコンパクトなドライブに出かけました。

それが、この表題ドライブ。

※いきなり表題画像が転載画像で失礼します。

NEXCOが分かりやすい地図を上梓していますので紹介します。




※転載失礼します。

今日のコースは、下記の地図のとおり。



反時計回りで移動しました。

まずは、道の駅どうしの駐車場にて。



9時少し前の到着ですが、ほぼ満車でした。
ここでは、トイレ休憩だけで済ませます。

道志みちを走っていると、快晴で雪化粧をした富士山がくっきりと見えていました。当初の予定では、道の駅すばしりまで直行するつもりでしたが、こんな快晴のシャッターチャンスは滅多に無い!と思い、山中湖で途中停車。

まずは、明神峠方面の山中湖パノラマ台に足を運びます。
車とのショットが撮れるところが、たまたま空いていました。運が良かったですね(^^;)



最高の青空に、まるで冬山のような雪化粧をした富士山です。



こんな写真は、年に何回も撮れるものではないかもしれません。



とにかく素晴らしい展望でした。
冷たい雨上がり(注:平地は雨だったので)の恵みと言えますね。

山中湖きらら駐車場付近の空きスペースに移動します。



雄大な富士山の眺めを独り占め!

。。。してませんよ(^^;)

道の駅すばしりで2度目のトイレ休憩して、本日のメインへ。

国道138号バイパスと新東名高速の新御殿場IC新規開通区間を走行します。



あっという間に新御殿場ICへ。
ガラガラだったせいもあって、道の駅すばしりから5、6分だったかと。

新御殿場からは新東名高速へ。



※転載画像で失礼します。

従来の東名高速と違って、片側2車線なんですね。
御殿場JCTでは1車線に絞られて東名高速からの入路と合流します。
全線開通したときは大丈夫?とほんの少し思いました。

今回の試走はここでおしまい。
とは言っても、もう少し先に進んで駿河湾沼津SAまで進みます。

上島珈琲店でカフェオレと丹那牛乳ソフトクリームをいただきます。



安定の美味しさです(^^)
以前は出されたらさっさと食べないと溶け出してしまいましたが、最近溶けにくくなったような気もします

ここからの景色では、手前に茶畑を、真ん中に駿河湾の海を、奥に伊豆半島を同時に眺められます。



晴れていると、くっきりと見えて気持ちが良いですね~。

さて、ここで今日の目的は全て終了。
SAに設けられているスマートICで下車して、ドラックストアで日用品を購入。
帰りは沼津ICから旧東名に乗ってサクッと移動。
厚木で降りたら料金所の辺りで糞害に遭ってしまったので、地元に戻って洗車と給油を。
お腹もあまり空かなかったので、洗車後に吉野家の牛丼をいただいて帰りました。

帰宅したのは午後2時でしたが、実際のところ1時には自宅エリアに帰り着いていました。出発が7時半を越していたので、移動距離の割には5時間とそこそこで帰り着いてしまったというスピーディな移動でした。

さて、試走した感想です。
まず従来の話から。御殿場~道の駅すばしり間は、距離は10kmそこそこなのですが、昔からの道路で対面通行。上り坂・下り坂で信号が多くて路線バスの停留所もあり、ピークシーズンでは走る駐車場化するほど。普通の休日でもこの10km区間は30分で通過できれば良い方で、道の駅すばしりから御殿場市内まで1時間かかることもしばしばでした。

そして、今回の開通。今回は新御殿場ICまでしか走っておらず御殿場市内まで進まなかったので一概には言えないところがありますが、すばしりから新御殿場ICまで5,6分ですよ!以前を知るものとしてはこれはカルチャーショック以外の何ものでもありません。

地元の方々や移動でこの区間を頻繁に使われる方にとっては非常に効果のある道路と言えますね。
しかも、東名か中央道が事故や事件で通行止めになったときには広域迂回道路になる訳ですから、効果は計り知れないほどあるかもしれません。

今度は機会を見付けてすばしりから御殿場市内までの時間を試してみたいと思います。

Posted at 2021/04/18 21:31:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2021年04月11日 イイね!

さいたまイタフラピクニックにおじゃましてきました

さいたまイタフラピクニックにおじゃましてきました今日は、ふれんちピクニック改めさいたまイタフラピクニックに2人でおじゃましてきました。

今日は運転を休んで、家の人の車でのおじゃまでした。



コロナ禍の下ですので、ソーシャルディスタンスにしっかりと配慮しての会話に努めます。

さすがに、ドイツ車はほぼ見かけませんでしたが、フランス車・イタリア車以外にもクラシカルな国産車や北欧車も多く参加していて、国籍豊かな参加台数でしたね。

国別に整理せず、順不同で載せていきます。

初代・2代目のルノートゥインゴ。



現行車も居たんですが、写真撮り忘れで。。。

現行チンク。





少し離れた場所に停めていましたが、参加台数はダントツでしたね。

平成カーラバーズの編集長氏の愛車かな?



こちらは、元祖チンク。



原色カラーが青空と芝生駐車場と良い対比で、車が生き生きと見えていました。

赤いアルファロメオ。



左の155は、おなじみのみん友さんのお車。
正式な所有者は、省略(笑)

クラシカルなアルファのクーペとルノーキャトルの並び。



ルノー・プレネール。



このむき出しぶりは目を奪われます。

シトロエンGSブレーク。



白と水色の配色が鮮やかな2CV。



ザガート。



調べてみたら、ベースは日産レパードだそうです。
でも、どう見てもイタリア車にしか見えません。

ルノールーテシアⅤ(現行型)と初代クリオRS。



右のRSは、クリオミーティングの主催者氏の愛車です。

現代のルノーのスポール車。



宮ヶ瀬にもよく来られている方の愛車です。普段はポルテでお越しになることが多いようですが。





ルーテシアⅣのRSとメガーヌⅢのRS。どちらも、「キャロル」のお客さまのお車のようで。ステッカーも鮮やかで、遠目にも目立ちますね。

ボルボC70とシトロエン・クサラ。



C70でアイボリー色は、不肖初めて見ました。

国産車で目に付いたお車たち。

いすず・ピアッツァ(!!)



トヨタ・パブリカ(!!)



そして、お友達の愛車たち。

みん友さんの愛車。







FB友達の愛車。



シトロエン・11CV(?)
DSサルーンよりも前の世代の車のようで、70年近く前の車でしょうか。
(注:1954年製だそうですbyオーナー様)

9時過ぎから13時近くまで滞在しましたが、今回は写真撮影1/3・お友達とのおしゃべりなど1/3・持参したイスに座ってマッタリが1/3ぐらいでした。
イベントに来ると、もう少し動くことが多いんですが、金曜までの仕事疲れと、土曜の詰め込み日程が今日の体調にしっかり響いていました(苦笑)。

当方2名にお付き合いくださった皆様、ありがとうございました。
コロナ禍の下では、いつイベントが行われるか分かりませんけれど、お会いできたらまたよろしくお願いします!


(会場撤収後)

昼食。



加須市の田舎っぺうどんで、武蔵野肉汁うどんを賞味。



美味しい!

本当は、行田市内のうどん名店に行きたかったんだけど駐車スペースの関係で断念。また、違う機会を設けて行かなくては。

帰り道に、菖蒲フォレオ内の湖池屋アンテナショップでポテトチップスの大人買いをして17時50分頃帰宅。



お疲れ様でした~。

(おまけ)

愛車で古代蓮の里へ。



12時間後だったら、そのまま会場に入れてイタフラピクニックに参加できたんですけどねぇ。

えっ?(笑)

Posted at 2021/04/11 23:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2021年04月06日 イイね!

お花見ドライブ2021

お花見ドライブ2021土曜日、午後2時ぐらいに家を出て、西日の差す富士山麓方面に花見ドライブに出かけました。

花見、と言うよりは、桜・桃の木と愛車のコラボショットを撮るために出かけた、というのが正しいかもしれません。

中央道を河口湖まで走らせ、富士山の樹海の真ん中を通る道を走ります。
自宅から富士北麓まではどんより曇っていたのですが、県境をまたぐ辺りから晴れてきました。



雪をかぶっているところがまたイイですね。

道端には、水仙が。



水仙よりも、小生の影がちょっとじゃましてますね(^^;)

富士宮市で乳製品を出している「いでぼく」の大規模アンテナショップができたという情報を得ていたので、立ち寄ってみます。



そして、富士山をバックにソフトクリーム&ヨーグルトをいただきます。



晴れた富士山が見られて、美味しい乳製品をいただくのは、まさしく至福のひととき(^^)

いでぼくからほど近い田貫湖に移動します。



満開!どころか散り始めていました。
海抜が900mと高いのに、やっぱり今年は桜前線の通過が早いですね。

雲の流れが速くて、この辺りではほとんど青空が見えません。



富士山を奥に見るショット。
ちょっと霞んでいるかな。

そして、中距離移動。山梨の新府城周辺の桃の花エリアに向かいます。
国道沿いの富士山スポットでは、良い日射しだったので車を停めてパチリ。



甲府盆地に入りました。残念ですが、晴れ間は影を潜めています。
そして、新府城周辺へ。曇ってはいますが、とりあえず明るい空のもとでのショットが撮れそうです。桃の木がたくさんあることから、最近では「新府桃源郷」と呼ぶそうです。

数年前、2台で訪れて撮った場所にやって来ました。



周囲を見渡してみると、桃と菜の花を1枚に収められる場所を見付けました。



桃の花って、もしかしたら曇っている方が見栄えがするんでしょうか?



それぐらい、菜の花と桃の木の対比が見事でした。



来シーズンは、晴れた日の別の時間帯に来てみたいですね。

1時間ほど滞在したら、夜になってしまいました。
あとは、甲府の大きい書店に立ち寄り、その後夕飯。
勝沼から高速に乗って帰り道へ。休憩場所で鶏の糞がボディに付いていたのを見つけたので軽く洗車して帰宅しました。


今年の桜・桃の花見シーズンは、もう東北地方に向かいかけているとか。
2月ぐらいから急激に暖かくなり、自宅周辺ではお彼岸を待たずに桜が満開になってしまいました。

桜のシーズンが入学・入社式だった頃が過去のものになりかけていて、なんとなく寂しい気もします。

今年の花見ドライブは、早くも打ち止めかもしれませんね。
Posted at 2021/04/06 09:08:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「@haharu さん 私も明日は欠席で明後日…はて何のことやら😆」
何シテル?   04/26 20:59
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

    123
45 678910
11121314151617
181920 21222324
25 2627282930 

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation