• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

=pwp-inakichi=のブログ一覧

2019年04月22日 イイね!

平成最後の雪の回廊ドライブへ

平成最後の雪の回廊ドライブへ一昨日は、雪の回廊ドライブへ。
来月に元号が変わるので、お決まりの「平成最後の・・・」と銘打ってみます(笑)

今年は、「朝8時に草津運動茶屋公園を出発できるように」行動してみました。

が。。。早くも暗雲が。

未明の3時20分に自宅出発・入間~東松山間は深夜割引の高速を利用。埼玉県北部を北上し信号停車中に事件発生。



エンジンアラートマークが点灯。。。
後続車が居なかったのを理由に2回ほどエンジンを止めてかけ直したら表示は一旦消えました。

毎年定番のあいさつスポットへ。



今年もあいさつ完了(笑)

北関東道を太田桐生~波志江スマートICまで乗車。その後は上武国道を北上して渋川で満タン給油。ここでもエラーマークが再発しなかったので、目的の山登りを開始します。

今年は一旦長野原町を通り過ぎて、3国道の起点ポストに訪れてみました。



ここは、国道144・145・146号の起点ポストです。吾妻線・羽根尾駅の入口付近にあります。柵に囲まれて奥に引っ込んでいるので車とのツーショットは叶いません。

気を取り直して、草津運動茶屋公園へ。7時40分着なので目標達成(^^)
その先の道中を考えてトイレをきっちり済ませてから出発しました。

志賀草津道路の雪の回廊区間に入ります。冬季閉鎖ゲートの直前の渋滞の列で止まったので、開門の8時には到着した模様。

今年は暖冬だった割には雪が多い印象。人によっては「例年より低いんじゃないか」とおっしゃる方もみえますが、あくまで小生個人の感想です。

群馬側の雪の回廊の写真。




この写真は、個人的には結構きれいなものが撮れたかな、と思った写真。



平日なら車を降りて撮れるぐらいに車が少ないと言いますが、土日ではなかなか・・・(運良く車とのツーショットを撮られている方のブログも見ましたが)

山田峠。



表題写真はこの写真の反対向きです。

最高地点。



渋峠。



最高地点付近のスノーシェッドで。



こんなに危険を感じる路面は5年ぶりぐらい・・・(^^;)

横手山ドライブイン。



北アルプスの眺望も凄いのですが、日本海まで見えそうな写真も。



この景色を見て「自走できるなら白馬からの北アルプスを見に行こう」と決めました。そう決めてしまいたくなるぐらいの素晴らしい快晴&白い山々でした。

長野県側の雪の回廊。



国道から外れた駐車帯でパチリ!



蓮池交差点付近で。



志賀高原が全体的に雪の壁が厚かったんだろうと思わせる1枚でした。
渋峠付近では2℃でしたが、蓮池は12℃。ビックリでした。
しばらく暖かいそうなので、志賀高原の雪はどんどん解けて無くなってしまいそうですね。

北信濃やまのうち付近。



この辺りで再度、ポーンという音とともにエンジンアラートが点灯。。。
少し下ったコンビニに停車して最寄りの、と言っても30km以上離れた長野市のですが、ディーラーに電話して事情を話し、テスター診断を受けることにしました。

正午近くに到着。



テスター診断の結果「燃料高圧ポンプが上手く作動していない。しばらくは走れるし自走は心配ないが1日も早くしっかり診断して正しく直すように」との回答。
(この故障にまつわるやり取りは整備手帳をご参照下さい)

また気を取り直して出発。テスターにかけてエラーを一旦消したせいか少し調子が戻ったように感じた愛車。昼食をいただいてから、国道406号を西進します。
まず、鬼無里のいろは堂本店で家へのみやげを購入。

次がコチラ。



ハイドラのチェックポイントにもなっている「奥裾花ダム」です。



ここからチラリと見える戸隠の山々がまた良い感じなのです。

そして、昨年撮りそびれた絶景スポットにやって来ました。



国道406号、白馬村の「白沢洞門」です。他の車も居ましたが小生が停車するときには移動していただけた(小生が頼んで移動してもらったわけではありません。念のため)ので、1台だけで撮ることができました。
横手山で決めたことをかなえることができて良かった。我が愛車君、ありがとう!感謝です。

それにしても、白馬村から見る雪をまとった北アルプスは、反対側の富山県側に劣らぬ絶景ですね。うっとりするほどです。

白馬村からは南下。帰り道に向かう方向に針路を取ります。

ここは「早春賦の碑」。安曇野市穂高の大王わさび農場のすぐ近く。



ここもまた、桜スポットです。前車VWゴルフでも、桜の時期に来たことがあります。



チラッと見える北アルプスが素敵。
小生以外に6、7台花見停車の車が居ました。

スワンガーデン安曇野の駐車場にあるしだれ桜。



川面に映るところに情緒を感じました。

隣接する竹風堂の支店で栗あんソフトを賞味。



美味しい!

夕食は松本市郊外にある「松本餃子食堂」へ。



本店は南信・箕輪町にあって飯田の皆さまから名声をうかがっていたのですが、さすがに車が危ないので箕輪まで行くことはせずに松本の支店でいただきました。



独自に開発したという味噌だれが餃子に合っていて美味い!
どなたかの言ではありませんが、これはハマってしまいそうです(^^)

午後7時前に最終的な帰宅の途へ。ここでエンジン掛けたときに再びエラーランプ点灯orz

周囲の桜が満開で夜桜見物でもしたかったのですが、車の状況がそんなことを許すはずもなかったので、松本からは自宅周辺のガソリンスタンドまで無停車・定速運転・制限速度を下回る車がいない限り走行車線キープに徹し、塩尻~八王子間は高速道路走行、インター下車後は一般道でスタンドまで来て給油して帰宅しました。
奥裾花ダム辺りからアイドリングが怪しい感じになってきたので気にはなっていたのですが、やっぱりエラーランプが点灯するという結果に。これは自分の「景色が見たい」欲が招いた結果ということで観念し、車の状況を悪くしないように運転したわけですが、エンジンストールを気にしながらの走行というのは自分の身体に悪いですね。本当に疲れ果ててしまったドライブでした。自宅の駐車場に停めた直後、10回連続で深呼吸してから家に入りました。

(ハイドラ走行地図)



(備忘録)
走行距離584km。
オンボード上の平均燃費15.2km/l。
Posted at 2019/04/22 23:35:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年04月14日 イイね!

フレンチぴくにっくにおじゃましてきました

フレンチぴくにっくにおじゃましてきました今日は、あんぱん会のkazさんのお誘いを受け、行田市の古代蓮の里駐車場で開かれた「フレンチぴくにっく」におじゃましてきました。今回は4年ぶりの参加でしたかね。

埼玉県に土地勘のある家の人同伴で行くはずだったのですが諸般の事情で単独参加・・・(^^;)

行きはオール一般道で現地に向かいました。
今回オール一般道で向かいたかった理由が1つあって、川越市内の新たな幹線道路「川越北環状線」を走行してみたかった、というのがありました。

脇田新町交差点を秩父方面に左折します。



お!307CC!しかも稀少色モンテクリスト。ひょっとして行田の現地に向かうのかな、とテンションが上がりかけたのですが左折後脇道に。残念でした。



しばらく走ると「東松山」方向。これが川越北環状線ですね。
最終的にR254と交差するんですが、空いていたのと左折だけだったのとで、R16脇田新町交差点からR254の交差点まで10分ほど(驚)。川越市内を通過していた頃とは隔世の感があります。

11時過ぎに古代蓮の里に到着。



2時間半ほど、車の写真撮影やらみん友さん他とのおしゃべりやら昼食やら試乗やらで楽しく過ごしました。

会場の雰囲気を写真で・・・

(プジョー)

106。



207。



406。



稀少な「Sport」というグレードの車です。

307CC。



おなじみ、kazさんの愛車です。

(シトロエン)

C4。



黒いC4は、来ていませんでした。

2CV。



ランチアテーマとBX・エグザンティア。



エグザンティアは結構な台数が来ていたんですが、写真に収めるのを忘れてしまい残念。

AXと2CVとカングー。



ネモと兄弟車と初代ルノートゥインゴ。



今回、キャトルを初めとするルノー勢がほとんど居ませんでしたね。

(他メーカーの車)



クラシックミニとフィアットのクーペです。

BMW5シリーズ。



今回は主にこの車の持ち主の皆さまと行動を共にしました。



機会を頂いたので、BMW5シリーズと307CCの運転をさせていただきました。
いやぁ良い体験でしたね!kazさん、TKNK207さん、ありがとうございました。
でもBMWは操作系が難しい。操作系をマスターする意欲なり努力をしないといつになっても間違えてしまいそう。。。BMWに限らず、メルセデスもアウディも他のプレミアブランドも軒並み、操作系をマスターする努力・意欲が必要な感じを受けます。それでも車は素晴らしい!乗り心地良し、静粛性良し、使い勝手良し。何よりも小回り性は感動ものでした。
307CC、ハンドリング・開放感。。。懐かしかったですね。自分が乗っていたのはHBでしたが、現在とは違うプジョー車の良さがあります。そう言ってしまうと、206や、より古い106・306・406はもっと濃い独特の世界があって引き込まれるんですけどね。
機会があったらC70も同乗してみたい。。。

お別れ後は、「翔んで埼玉」コラボの十万石まんじゅうや栃木・群馬の地方紙を買ったり、青梅でコメダに寄ったりして午後5時に帰宅。







(備忘録)
オンボードの燃費14.7km/l。
走行距離182km。
Posted at 2019/04/14 23:14:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年04月13日 イイね!

桜と桃と車を写真に収めるドライブに山梨へ

桜と桃と車を写真に収めるドライブに山梨へおとといの夜が遅かったので、昨日はスロースタート。
自分は車を動かしたい、家の人は車と桜のコラボ写真を撮りたいとの意見で折り合いを見つけ、午後2時半過ぎと遅い時間に自宅を出発。一路山梨に向かうことに。
今回はめいめい、車と花のコラボ写真を撮りたいので2台で出かけました。

まずは、家の人のみん友さんがオススメというコチラでロケハンしつつ撮影。



ここは「リニアの見える丘」と呼ばれています。
運が良ければ走る様子を見ることができるようですが、一瞬で通り過ぎるのでなかなか写真に収めるのは難しそうです。

車とのショット。



桜が満開でしかも快晴の休日の割に良い場所を確保できました。
多分この週末で花びらは落ちてしまうんでしょう。

少し下りて桃源郷と呼ばれる場所の桃とのショット。



天気が良く暖かだったせいかこちらは盛りが過ぎていましたね。

家の人に撮ってもらった写真2枚。





なかなかイイ感じ(^^)

さて、この撮影だけで満足しなかった(?)2名は1時間ほど車を走らせて、県の北西部の海抜の高めの花盛りの場所を探しました。

ここは韮崎市の七里岩ライン沿いの桃の木。



ラウンドしていて圧巻の光景!

真横に桜の低木があったので、そこで1枚。



「愛車と桜」に乗っけようかな(笑)

別の場所で2台と桃の木のショットを。



この写真は家の人が撮った写真です。

さらに車を進めて、北杜市長坂の清春芸術村の正面で。



ここは「今が満開」との情報だったのでどうしても行っておきたかった!
完全に夕闇の中。もっと早く来られれば良かったんですが、明るいと路駐なんぞできたものではないほど混むので、これはこれでよかったかな?と自己満足の世界に浸りました。

こちらの写真は2台で。



10分後には完全に夜の闇に。

写真を撮りまくった後は再び甲府盆地に下りて夕食をいただき、帰宅の途へ。
時間が押していた往路は八王子~勝沼間を中央道経由で山梨に行ったのですが、復路は「日をまたぐ前ぐらいに帰れれば良い」と考えていたのでR20号を東進。車に給油する必要があった小生は上野原から高速、家の人はオール一般道で帰宅しました。

(備忘録)
オンボード上の平均燃費15.6km/l。
走行距離261km。

この時期ならではの花見ドライブを短時間で満喫できてよかったです。
また来年~(^^)

それにしても、家の人のみん友さんと行っているところがカブってしまったなぁ(^^;;;;)

Posted at 2019/04/14 22:04:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年04月10日 イイね!

タマホームツーリングに参加してきました

タマホームツーリングに参加してきました先週末は、タイヤ交換とオフ会参加で終わってしまった週末でした。
そんな中で、伊豆半島を舞台のツーリングに参加してきました。

幹事はみん友さんのたま5412さん。ツーリング名を「タマホームツーリング」といい、伊豆半島の景色が良く道路が整備されたところをマッタリと走ることを本分としているそうな。

朝9時半、道の駅伊豆のへそ(伊豆の国市)集合だったんですが、給油と朝食と下道優先走行を予定していたため早朝5時半頃自宅出発。秦野で給油・大井松田ICで東名に入って足柄SAで朝食の買い出し。



霞んでいたものの晴れていて、富士山はきれいに見えていました。
先月の汽車旅オフ(記事にはしていません)でハイドラテリトリーポイントがあり、その保守(立ち寄り、ともいう)のために寄り道をしました。



保守成功(^^)v

寄り道したものの集合30分前に集合場所到着。



一番乗りでした(笑)
他の参加者の皆さんのほとんどは近くの温泉地に前泊していました。

ブリーフィングと当日参加者(小生含めての)の紹介を終え、9時40分頃ツーリングに出発。



第一チェックポイントのだるま山駐車場までは隊列を組まない走行で。



だるま山からは隊列走行で。順番も決まっていて小生は最後尾。参加者は全員小生より年下だったので、オッサンな小生は余裕を見せるべく最後尾を走行
・・・した訳ではなく、タイヤが新品で皮むきが必要な状況だったので、幹事さんにお願いして無理のない位置で走らせていただきました。

次のチェックポイントは西天城高原(仁科峠)。



ここで第1回目の整列!見事にスポーツハッチが揃いました。国産勢ですとスイフトスポーツやノートニスモ辺りがいないのがちょっと残念だったかもしれません。

黄金崎に向けての激坂道を下りていきます。



今回のツーリングでは数少ない「険しい道」の1つでした。

黄金崎到着。



桜と海岸線のコントラストが良い感じ。



残念だったのが、晴れていても富士山が終始見えなかったことでした。

次は昼食会場へ。



松崎町の港沿いにありました。
食事は磯料理の定食。



新鮮そのものの刺身類。魚の身に歯ごたえがあり、いただいていて鮮度の良さを感じた一品たちでした。ごちそうさま~でした。

食後は海岸に出て撮影会。



幹事さんの愛車を含めて最多台数のシトロエンDS3で並べてみました。
絵になりますね!

松崎からは、下田市の内陸部経由で天城の浄蓮の滝に向かいます。



松崎から下田に向かう県道でいきなり数kmにわたる桜並木。ダイナミックです。
伊豆半島は晩冬に満開を迎える河津桜が有名ですが、普通の桜が咲く時期も素敵です。今回のツーリングでは至る所でちょうど満開の時期を迎え、走っていながらにして花見を楽しめました。

自分1台で訪れていたらロケーションして桜の写真を撮りまくっていたことでしょうね(^^;)

下田内陸部から河津方面に向かう国道で。



桜がきれいな山道。

浄蓮の滝に着きました。



滝壺が青々として非常にきれいです。
多くの観光客がいることを忘れさせてくれる神秘的さでした。

ツーリングも大詰め。国道の脇道を通って伊豆スカイラインへ。
この区間だけは思い思いに走行します。もちろん、安全マージンを取った上ですけどね。



ここでも多くの山桜を目にすることができました。春ならではの目の保養です。

最終目的地を当初は十国峠駐車場にしていましたが、午後5時に閉鎖してしまうことから、伊豆スカイライン上にある滝知山駐車場に変更。



夕陽が沈む時間帯になってきたので整列し直します。



今、太陽が沈もうとしていました。



夕陽や朝日を見ていると「日本人でよかった」と柄にも無いことに思いをはせます。

楽しいツーリングもこちらで解散。午後6時半過ぎに駐車場を出発して帰路に向かいました。

箱根新道を通って小田原市内へ。小田原市内で数ヶ所、取っていないハイドラポイントがあったので取りに行き、その後は厚木市内まで秦野中井から1区間東名高速に乗ります。高速に乗ろうとしている時間帯で、関東から関西に遠征しているプジョー乗りのみん友さんの集団が帰路に向かっていたのをハイドラ上で確認。仮にもし中井PAで停車していたらコソッと合流してみようという甘い考えを持っていましたが脆くも崩れ去りましたとさ(笑)

八王子みなみ野まで戻って給油。スーパー銭湯でひと風呂浴びて午後11時半頃帰宅。

今回も会をスムーズに進めていただいた幹事のたま5412さんを初めとして参加者の皆さま、お世話になりました。小生のようなオッサンに話し掛けて下さった参加者の皆さま、ありがとうございました。
次の機会もよろしくお願いします。

(備忘録)
オンボード上の平均燃費14.3km/l
走行距離398km
Posted at 2019/04/10 23:25:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「今日の、朝からドライブ。雪の壁とお山めぐり。」
何シテル?   04/28 10:10
2015年11月に購入した愛車、プジョー208GTiに乗って、拠点を東京多摩地域に置きながらも、休日は主に日帰りで長距離ドライブ旅行を楽しんでいます。 車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 123456
789 101112 13
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

エアコンフィルター交換【102,500km】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/06 22:43:33
令和初日のドライブ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 19:30:09
群馬峠オフ10周年記念祭 第1弾 2022春の陣 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/02 11:57:22

愛車一覧

プジョー 208 208GTi (プジョー 208)
愛車プジョー208GTiで、関東を拠点に全国を出歩いています。 2019年4月末日、10 ...
スズキ レッツII スズキ レッツII
1台目の乗用車を所有する前から持っている、50CCのスクーターで、2013年2月現在、1 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
1998年に購入した、5年落ちのユーノス500です。国産車には珍しく、薄めの紺やワインカ ...
プジョー 307 (ハッチバック) プジョー 307 (ハッチバック)
2001年11月から2008年1月まで所有していた愛車です。総走行距離は134,000㎞ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation