• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古本まゆのブログ一覧

2018年04月30日 イイね!

この場合「石の上にも三年」という諺は(日常篇)

この場合「石の上にも三年」という諺は(日常篇) 4月17日から、リアアームの仕上げ作業を始めました。アームのパイプ部分の内径を、100番のペーパを使って30.0mmから31.0mmまで手作業で拡げているのですが、調べてみたらこの作業、3年前の秋に開始しています。
 当初は1mmくらい簡単に削れると思ったのですが、なかなか思ったように進まない。軍手をせずに指先の微妙な感覚で削る為、指を傷つけても次の日には回復するように、一日20~30分程度の作業です。仮に一日で0.01mm削れるとすると、10日で0.1mm。直径なので両側で0.2mm。50日有れば1mm削れる計算になります。アームは2個あるので、100日あれば完成するはずだったのですが……。飽き性の私には、長期間にわたる単純作業は無理でした。結局少し作業しては中断しての繰り返しです。
 この場合、何もやっていない期間の方が、ずっとずっと長いので、「石の上にも三年」という諺は不適切ですね。



 どのパイプの口で測っても、ほぼ31.0mmでOKです。
 意味があるかないか分からないのですが、800番までのペーパーで磨いておきました。



 どうせ素人のやることなので、考えついたことは、何でもやっておけばいいのです。
 3年間の作業で、塗装も大分傷ついたので、パイプの口付近を中心に、再塗装します。
 3日くらいおいて、塗装の強度がでたら、いよいよ31.3mm径のウレタンブッシュの挿入です。


 閑話休題それはそれとして

 地元を離れて暮らしている高校時代の部活の友人二人が、ゴールデン・ウィークで名古屋に帰ってくるというので、それに合わせて28日に部活の同窓会を開きました。この仲間が一同に会するのは、なんと45年ぶりです。8人いた仲間の内1人は、残念ながら永久欠番になってしまいましたが……。
 昔の思い出話をしていると、あの時代気の合う仲間と、おそろしく活発に活動していたものだと、改めて感心いたします。
 部活の為に高校に通っていたようなものだったからなぁ。
Posted at 2018/04/30 18:16:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベレットリア足回り | 日記
2018年04月25日 イイね!

ドライヴレコーダー搭載

ドライヴレコーダー搭載 一昨年の年末、警察にいちゃもんをつけられたのを機に、ドライヴレコーダーの搭載を考えていたのですが、やっと本品を購入いたしました。
 本当は、あまりごちゃごちゃしたものを車に付けたくはないのですが、わが身と愛車を守ることを考えると、レーダー探知機とドライヴレコーダーくらいは、致し方ありません。
 早くからドライヴレコーダーを搭載している義弟に相談したところ、外国製の安いものは、やはりすぐ壊れるとのことでしたので、国産メーカーという条件で探したのですが、高いものはベレットには必要ない機能も付いているようなので、結局コムテックのZDR-012 という製品を選びました。製造国は韓国のようですが、日本の会社の製品なら、まあ間違いないんじゃないか?ということで(^_^)。総額壱諭吉弱と、思っていたより安かったです。
 取り付け位置は、運転席から見やすいルームミラーのすぐ右側を考えていたのですが、この位置ではワイパーの拭き取り範囲外になります。それより右だと、流石に視界の邪魔になります。
 そこでダッシュボード上に、レーダー探知機と並べて取り付けようかと思ったのですが、説明書を読んでみると、ダッシュボードの上は熱を持つので、動作エラーのおきる可能性があるなど、あまりお薦めではないようです。
 すると、この位置しかないか。



 後方の録画は、まだ時期尚早と考えて、今回見送りです。残姉号を煽ってくるような勇気のある車は、滅多にいないものと思いますが、もしそんな馬鹿がいれば、そのうち動画に撮って、晒し者にしてみたいものです。
 以前、友人の運転ドライヴするランサーEX2000ターボ(半田三菱が逆輸入した貴重な一台)の助手席に乗っていた時、(友人の運転も結構乱暴なのですが)後から煽ってきたDQN車がいたものの、横に並んで、こちらが左ハンドルだと気づくと、逃げ去っていきました(^^;;。


      友人のは、オヴァフェンは付けていませんでした

 いや、その筋の人御用達の車じゃないんだが……。



 DQN車は二の次三の次で、あくまで第一に警察対策、第二は、唐突にぶつかってくるような(主に)おばさん対策なのですが、仮にこちらに過失のないことが証明されても、事故となると保険屋さんとの話が超鬱陶しくなることが予想されるので、なるべく慎重な運転を心懸けます。
 YouTube を見ていると、ドライヴレコーダーで撮った映像がよくUPされているようですが、ただ走っているだけの前方の景色を撮っててもつまらないので、何か面白い使い方はないものかと、考えています。
Posted at 2018/04/25 19:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 普通の日記 | 日記
2018年04月02日 イイね!

第1回愛知ワールドクラシックカーフェスティバル in 常滑 参加車篇

 第1回愛知ワールドクラシックカーフェスティバル in 常滑 参加車篇 イベントの間は良かったのですが、店に帰って、昨日の夕方から花粉症がひどくなりました。今日は体が怠いし、眼が見えづらいし、頭もぼぉっとして最悪の状態です。
 気力が湧いてこないので、会場で特に気になった車を、簡単に何台か貼っていきます。300台規模のイベントで、写真も沢山撮ってあるのですが、会場全体の様子は、誰かUPされると思います。
 何か、屋根の潰れた?ような、正体不明の珍妙なホットロッドが置いてあった。



 エンヂン、タイヤも剥き出し。ナンバーらしきものは付いているものの、流石に公道パレードへの参加は、無理だと思いますが……。


                  ロータス・ヨーロッパ

「ロータスの狼」仕様です。




                   BMWイセッタ




                  トロージャン200


                   スバル360


                 三菱三輪トラック

 珍しいですね。この型は、あまり観た記憶がありません。


                ダイハツ・ミゼット


                 トヨタ セリカGTV

 レーシングジャケット、格好良いです。私もリフトバックに付けていました。


                 メッサーシュミット


               ダットサン・ブルーバード

 残姉号も、色々片付けなければいけない課題があるものの、どうもやる気がでません(^^;;。いい加減、冬眠から目覚めなくては……。
Posted at 2018/04/02 18:08:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2018年04月01日 イイね!

第1回愛知ワールドクラシックカーフェスティバル in 常滑 見学車篇

第1回愛知ワールドクラシックカーフェスティバル in 常滑 見学車篇 朝店を奥様に頼んで、old timer 誌で知った「第1回愛知ワールドクラシックカーフェスティバル in 常滑」を観に出かけました。花粉症がひどい時期に、自殺行為という気がしない訳ではないのですが、やはり「第1回」という言葉には心惹かれます。
 常滑競艇場の、ギャラリー駐車場に車を駐めます。会場は、競艇場を挟んで反対側の、西駐車場になります。
 駐車料も、入場料も無料です(^_^)。



 ギャラリー駐車場も、なかなか面白かったので、こちらの写真から貼っていきます。


                    日産フェアレディZ


                 いすゞベレット1600GT


                  ハコスカの皆さん


                ダットサン・ブルーバード



 派手なカラーリングのフェアレディZ。RB型エンヂンを積んでいるようです。


                    スバル360


              シボレー・コルベット・スティングレイ


            プリンス・スカイラインGTA(白)&GTB(赤)

 GTAとは、今まで何度か、駐車場で一緒になりました。


               アルファロメオGT1300ジュニア


               ダットサン・フェアレディ2000


                  フェラーリ328GTS





 マーコス・ミニとレンハムGTの2台は、尾張旭の駐車場でも一緒でした。


                オースチン・ミニモーク




                   ジネッタG12

 所ジョージさんのサイン入りです。


                 トライアンフTR4


                  オースチンA35


                  ポルシェ914/6

「サーキットの狼」に、ハイエナのシックス さんて、いたかなっ。

 これだけの車が集まってくるなら、尾張旭のように、旧車用のスペースを作って誘導すれば、第2展示場ができたのにね。
 会場の車は数が多いので、気が向いたら貼ります。
 ハコスカや510ブルが多かった印象です。



 開会の10時前には会場を出て、しばし南駐車場を見学した後、近くのコストコのスタンドで、ハイオクを満タンにしてから帰りました。

Posted at 2018/04/01 17:18:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@f2000 追伸: ベレットに付けているのも、社外品の4ピニのやつです。」
何シテル?   04/21 11:09
 若い頃は、過激な仕様のベレットで走り回っていました。現在は歳にあった仕様のベレットをこつこつと整備して、作っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 234567
891011121314
15161718192021
222324 25262728
29 30     

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ ベレット 残姉号(ざんねえごう) (いすゞ ベレット)
ベレット2000GT TypeR仕様・諸元(2019年10月現在) ●原動 ...
いすゞ ベレット ブラックちゃん号 (いすゞ ベレット)
 現在のベレットの前に乗っていた後期型の1800GTです。エンヂンは117クーペXGのG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation