• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古本まゆのブログ一覧

2020年04月17日 イイね!

ウォーターアウトレット

ウォーターアウトレット このウォーターアウトレット、いすゞのG180、G200エンヂンは何基かバラしているので、元々何の車に付いていたものか、分からない。これを使えば、残った課題であるヒーターを復活させる時に、GT-R純正風に仕上げられるということで、本当はこっちのを使いたかったのですが……、螺子が強力に固着していて、ことごとく外れない。アウトレットを固定してフルパワーをかけたら、多分折れる。
 サーモスタットは先日取り付けた1800GT純正品とは違い、弁の部分が偏心しており、鍔の部分にエア抜きの穴が開いていますね。



 G型エンヂンのサーモといっても、一種類ではないか。
 螺子に関しては、友人が外すのがうまかったと思うが、最近なかなか会えない。容器に入れて、しばらくCRCに浸しておいたらどうだろうか?
Posted at 2020/04/17 10:22:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | ベレットヒーター | 日記
2020年04月08日 イイね!

クーラント注入(日常篇)

クーラント注入(日常篇) 先月までは「コロナころなとやかましいわ」と思っていたのですが、昨日予定されていた名古屋大市会の山颪やまおろしが一日前に突然中止になり、通常市も来週からどうなるか分からないなど、本業の方にも影響が及んできました。
 こんなご時世では、定休日あまり外に出かけず、車を整備いじりまわしているのが正解ではないかと……。

 閑話休題それはそれとして

 ラヂエイターを取り付ける時に、ウォーターポンプに繋がっている下側のホースからクーラントが結構出たので、エンヂン側に残っていた分も大分排出されたのではないかと思っています。
 上側のホースは、ちょっと短かい気がしたので、350mmの長さで切り直しました。
 ラヂエイターが一杯になるまで水道水を注入し、エンヂンを始動して、水を回します。テストがてら近くのスーパーまで走ったのですが、水温も安定しており、全く問題ありません。帰りに前を通ったある建物では、凄いものを観ました。
 ラヂエイターのドレインコックを緩めて、循環した水道水を排出したのですが、エンジンに残ったクーラントと混じって、まだ薄い綺麗な緑色をしています。まあ古いクーラントの掃除はきりがないので、この程度で良いことにいたしましょう。
 同じ緑系の毒々しい色のクーラント原液を2.5L注入。水道水を満たしてエンヂンをかけたのですが、その前に水道水を循環させた所為か、エアーはほとんど出てきません。補助タンクにも水道水を入れ、ラヂエイターと補助タンクの蓋を閉めて、修理完了。
 ついでなので、高熱に晒されたエンヂンオイルと、フィルターも交換しておきました。


Posted at 2020/04/08 15:52:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット ラヂエイター | 日記
2020年04月04日 イイね!

サーモスタット交換2(日常篇)

サーモスタット交換2(日常篇) 朝の仕事前の時間を利用して、サーモスタットを交換します。
 サーモスタットの鍔のゴムは最初からないようなので、代わりに Holts の液体ガスケットシール剤を塗っておきます。



でもってガスケットを挟んで、ハウジングを締めて、簡単に交換完了。



 ラヂエイターを元に戻さんといかんなぁ。
Posted at 2020/04/04 12:11:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット ラヂエイター | 日記
2020年04月02日 イイね!

サーモスタット交換1(日常篇)

サーモスタット交換1(日常篇) 続いてオーヴァーヒートの原因になっているのではないかと疑われる、サーモスタットを交換します。症状からして、サーモが閉じたままになっているのではないかと……。
 んっ?、ウォーターアウトレットに入っていたサーモスタットは「NISSAN」と書いてあります。鍔の径と作動温度さえ合えば、結構流用が利くものパーツなのでしょうか。鍔の周りにゴムは付いておりません。貼りついているようなので、ラヂオペンチで摘んで外します。



 購入した純正品(右)を開けてみると、こちらもゴムは付いておりません。別売りなのか、最初からないのか? ゴムの代わりに、鍔の下部に液体ガスケットを塗ってそのまま取り付ければいいような気がしますが、正直なところよく判りません。作動温度は、どちらも同じです。取り付け位置についてもどうするのが正解なのかなっ? 取り付けが縦向きなら、どう付けても別に問題ないと思いますが。

追伸: いすゞに問い合わせてみたのですが、鍔のゴムは最初からないようです。



Posted at 2020/04/02 18:47:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベレット ラヂエイター | 日記
2020年04月01日 イイね!

ドレインコック交換(日常篇)

ドレインコック交換(日常篇) 本業の方の名古屋大市会の残務も終わり、後は山颪やまおろし(業界用語で、幕引きの慰労会、打ち上げ)だけとなりました。世間はコロナころなと、一段とやかましくなっているようで、大市会の日程がもう少し遅ければ、運営や出来高に支障をきたしていたかもしれません。
 やっと定休日に残姉号をいじる時間ができたのですが、重責から解放されて完全に呆けております。
 まずはずっと出来なかった、ラヂエイターのドレインコックの交換。ラヂエイターを取り外して、上から水を注ぎ、中に残ったクーラント液を洗い流します。



 写真のようにフロント部分の鉄板の継ぎ目が錆びております。高速でエンヂンブローした時に掛けてもらった消火剤の影響と思われます。ラヂエイターが邪魔で錆止めできなかったので、この機に処置しておきます。



 頭の折れたドレインコック。これを外さなくてはいけません。マイナスドライヴァーを焼いて押し当てて溝を作り、そのまま回して取ろうとしたのですが、ものが樹脂で軟らかいだけに十分な手ごたえがなく、びくともしません。そぉいえばこれを折った時、ペンチで挟んで緩めようとしても、ぐねっと撓む感触だけで、実際に緩んでいなかった。
 作戦を変えて、ドリルで真ん中になるべく大きな穴を開けてコックの肉厚を薄くし、-ドライヴァーで螺子穴から引きはがして、ペンチで引っ張り出しました。ただの力技です。



 ラヂエイターの中に残った部分は、再度水を注いて、水と一緒に外に放出します。



 新しいドレインコックをコックレンチでねじ込んで、交換完了です。
 雨が本格的に降ってきたので、今日の作業はここまで。
Posted at 2020/04/01 15:41:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベレット ラヂエイター | 日記

プロフィール

「@f2000 追伸: ベレットに付けているのも、社外品の4ピニのやつです。」
何シテル?   04/21 11:09
 若い頃は、過激な仕様のベレットで走り回っていました。現在は歳にあった仕様のベレットをこつこつと整備して、作っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    1 23 4
567 891011
1213141516 1718
19202122232425
2627282930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ ベレット 残姉号(ざんねえごう) (いすゞ ベレット)
ベレット2000GT TypeR仕様・諸元(2019年10月現在) ●原動 ...
いすゞ ベレット ブラックちゃん号 (いすゞ ベレット)
 現在のベレットの前に乗っていた後期型の1800GTです。エンヂンは117クーペXGのG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation