• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

古本まゆのブログ一覧

2019年11月20日 イイね!

Re:ディスカバー・ ミニアチュア・ジャパン

Re:ディスカバー・ ミニアチュア・ジャパン やっと市場の仕事も一段落して、無性にドライヴをしたくなりました。そこで定休日の今日はひとりで残姉号を駆って、鈴鹿スカイラインを武平峠まで上がり、そこから山歩きを愉しんでこよう、と計画していたのですが、仕事の関係でいきなり出鼻を挫かれました。
「近いところでいいので、ベレットを運転してどこか行きたい」と奥さまに相談して、奥さまの発案で師勝町の昭和日常博物館の企画展「Re:ディスカバー・ ミニアチュア・ジャパン」を一緒に観に行くことにしました。名二環を走ればすぐの、短いドライヴです。
 料金所では「随分と旧い車に乗ってみえますね」と、声を掛けられました。



 地下の自動車展示場は、前回行ったときと同様、初代カローラがお出迎え。


トヨタ・マークⅡ

 前になかった車も展示され、



 資料の展示も、少し変わっているようです。



 3階のメインの展示会場の入り口を入った所には、陸王が置かれています。初めて観るような気がしますが、バイクのことはほとんど識らないというか、今までほとんど気に留めていなかったので、以前から展示してあったかもしれません。
 常設展示にも、大分変更があるようです。


アンクル・トリスの爪楊枝入れ
 
 奥さまの実家にもあったとか。常に新しい発見があるのが、昭和日常博物館の嬉しいところです。
 そして、今回の企画展の、旅のおみやげの展示。


キイ・ホルダー


ペナント

 こちらは、50年代の前半には廃れたとのことです。
 また、私と奥さまは一回り歳が違いますので、私の子ども時代に普通にあったものでも、奥さまにはかなり珍しく感じるものもあるようです。



 小学校の給食に出た脱脂粉乳は、よく不味かったように言われますが、私には不味かった記憶はないというか、結構好きでした。茶色い色つきのが出た時には、「今日はコーヒー牛乳だ!」と言って、皆んな喜んでいました。


自転車の鑑札

 いやぁ、ここに来ると、涙が出るほど懐かしい気持ちで一杯になります。
Posted at 2019/11/20 21:06:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2019年11月16日 イイね!

いすゞホーンボタン2

いすゞホーンボタン2 ヤフオクで買ったいすゞのさざ波マークのホーンボタンですが、運転席に座る度に感じるロゴ部分の安っぽチープさ加減が、半端ではありません。
 均等に押し込んだはずですが、ホーンを押すと、固定の針金がホーンボタンリングの裏側に抜けて、斜めになってしまいます。ホーン自体は、一度針金に曲がり癖をつければ難なく入るのですが、もう少しホーンの取り付け部分の奥行きがあるリングが必要なようです。
 たかがホーン、されどホーン。なんか気に入りません。元のナルディホーンに戻すのも何なので、同じようなさざ波マークの、もうちょっと値が張るホーン(ヤフオクホーンの3.75倍相当)を購入することにしました。SPEED SHOP FⅡさんの製品です。



 写真では判りづらいかもしれませんが、質感が全然違います。ホーンマークも付いているので、車検対応で、取って付けたようなシールを貼る必要もありません。同じショップで更に値が嵩む「ナルディー ビッグキャップ」という製品(ヤフオクホーンの10倍)もあるようですが、こちらで充分満足です。



 こちらはナルディ用ということで、純正のホーンとほとんど変わりません(ひょっとしたら、ロゴ部分以外は純正かもしれない?)。ヤフオクのホーンのようにややこしいことはなく、現在付けているホーンとリングを外して、差し替えるだけです。
 前もって外しておいたバッテリーを繋ぎ、ホーンが鳴るのを確認して作業完了。



 こちらは外した方のホーンとリング。針金がリングの縁ぎりぎりに引っ掛かっています。これではちょっと辛いですね ※注)。
 このあたりのことも関係しているのか、押した感触も、前のホーンより良く感じます。
 こうした試行錯誤トライアル・アンド・エラーも、車いじりの楽しみのひとつではあります。お金の無駄と言えば無駄ですが、実際に購入して、やってみないと判らないこともある。

 ヒューズボックスの導通状態を改善した後は、メーター類の作動は問題ないようです。

注) ホーンとリングの間に、薄いスペーサーを一枚挟んでおけば、OKの模様。
Posted at 2019/11/16 12:51:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホーンボタン | 日記

プロフィール

「@f2000 追伸: ベレットに付けているのも、社外品の4ピニのやつです。」
何シテル?   04/21 11:09
 若い頃は、過激な仕様のベレットで走り回っていました。現在は歳にあった仕様のベレットをこつこつと整備して、作っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3456789
101112131415 16
171819 20212223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

いすゞ ベレット 残姉号(ざんねえごう) (いすゞ ベレット)
ベレット2000GT TypeR仕様・諸元(2019年10月現在) ●原動 ...
いすゞ ベレット ブラックちゃん号 (いすゞ ベレット)
 現在のベレットの前に乗っていた後期型の1800GTです。エンヂンは117クーペXGのG ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation