• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月11日

722.4用のB3クラッチ

昨日、聴いた話ですけど、
MBのATの722.4ミッション用のB3クラッチ(リバース用)がメーカー供給終了だそうな(汗)。

B3クラッチ用のピストンは径が大きいので、その移動速度が遅いのが想像される所で
それ故にB3は減りやすいクラッチだと思われるんですよね。

特に日本は狭いのでバックする回数が他国に比べて多い事が想像される所ですし、
日本人はせっかちで、バックしようとP、NからRに入れた際に
B3クラッチの作動が完了する前に動こうとしてしまう方が多いと思われるのですが、
そういう使い方をすればきっとクラッチの減りが早いはずで
また、クラッチが減るという事はその分ピストンのストローク量が増えるという事なので、
そうなると更に作動完了までの時間がかかるようになるから
更に作動完了前に動こうとする率が高くなるという悪循環に陥って
どんどんダメになっていってしまうだろうと思うのですよね。

それで、722.3/4/5ミッションでは
長期の使用後にバック不能に陥るケースが多いのだと思うのですけれども、
722.4用のB3クラッチが供給終了となったと言う事は、
それの搭載車両を今後維持していく上で、致命的な話と言う事になってしまうんですよね(汗)。

722.4と言えば、例えば、W201なら全モデル、W126は260SE(正規輸入なし)のみ、
W124だと280以下のエンジンが載っているモデル用のATミッションなのですが、
他の部品はともかくとして、車を動かし続ける為には必須なこの消耗品を
供給終了としてしまうのはちと酷いんでないかい?って思うのですけどねぇ。
(まぁ、MBの場合、供給終了と言っていて、イキナリ復活したりするのですけど、
最低でも数年単位で無いという状態が続くのは間違いないと思われます。)

海外を見てみると、一応、社外品がありそうな雰囲気ではあるのですが、
国内でそれを取り扱っている業者さんは無さ気なので、
部品を自分で取り寄せて修理屋さんに供給するという形でも採らないと、
壊れたからと言って、OHを簡単に引き受けてもらえないって感じかもですね(汗)。

722.3用のB3クラッチは供給が続いているようなのですが、
やっぱり上級車種の方が生存率が高いから、それなりに需要があるって事なんでしょうかね?

ともあれ、対象車種にお乗りの方は要注意で御座います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/01/11 19:59:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ミッション載せ、といろいろメンテ。
hiromenさん

HR34ミッションをR31に導入す ...
HR31さん

2023年K4GP夏の準備
どじょうがでてきたれーしんぐさん

青32クラッチ交換の巻 その3~9
ないとZ32さん

AudiA6 Sトロニックをオイル ...
Dai@cruiseさん

週末の予定とはらっちのLSDのお話
コウ@DayTRICKさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345 6 7 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation