• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2020年04月29日 イイね!

県道75号線

今日はお仕事が午前中で終わったので、午後から、車庫に行くついでに
一寸気になっていた県道75号線探索に出掛けて来ました。

と言っても、起点が清水だというのは全く知らなくて(苦笑)、
県道25号線との三叉路から北、
国道469号線が大きく東に進路を変える地点付近から南の区間ですけどね。
(因みに終点はもちやの先の交差点らしいです)

というわけで今日のスタート地点の標識。



でも最初の方は家が多くて思ったほど好みの道ではありませんでした。

前半中盤のイイ感じになってきた辺りがこの画像ですね。



で、本当は一筆で今日走る県道75号線を行く積もりだったのですが、
現地に行ったら一寸混乱してしまい、
先に国道469号に入って、それが大きく東に折れる手前の地点の方に向かってしまいました。

で、現地に付くと、あれ?なんか違うぞって気付きました。

グーグルマップで見ると県道75号線と国道469号線の重複区間が終わるすぐ南の、
西方向に行く道(ここの交差は三叉)がそれになっているのですが、
これは不正解でそこから更に250mほど南を西方向へ行くのが
県道75号線なんですよね。

その交差点から入った所にある標識がコレ。



ここからの県道75号線は狭い区間もあるけど、なかなか私好みの道で御座いました。





トラクターがポツンと一台作業しているのが好い感じ。



田植えが終わっている田んぼもありました。



こんな広い区間もあります。



で、南の国道469号との重複区間に達した所で県道75号線探索は終了。

なのですが、実はそこからもう一本、名無しの気になる道がありまして、
そこを走ってみるのも今回の目的でございました。

丁度芝川に沿って南下していくようなルートで、
北から県道75号線を下ってきて、右側にある国道469号のくねくねルートの入り口の
もう一つ先を右に入っていく感じになります。

道は狭いですが、こちらもなかなか好い道でございました。

水田と富士山



もう一回富士山



木々に囲まれた区間もアリ。



この辺りで蛍が生息するエリアがあるのは知りませんでした。



上の画像にも一寸見切れていますが、棚田のようなものもありました。



もいっちょ、木々に囲まれた区間



古風な橋もありました。



久保大橋っていうらしいです。

退避所もある位狭い区間もあったりします。



で、最終的にはスタートした地点に近い、県道75号線に合流する感じになります。

それから県道25号線経由で車庫へ。

昨日は早めに寝たのですが、車庫に着くと何故か眠気が襲ってきたので、
220君の助手席で15分程転寝(笑)。

ヘッドレストが無いのによく眠れるなァって感じ(苦笑)。

本当は先日走り回って汚れた220君を綺麗にしてやろうかと思っていたのですが、
まぁ、それはGW休みに入ってからでもいいか、、、と気が変わり、
コペンさんにワックス掛けをしてやる事にしました。

終わるまでに2時間弱位掛かりました。
大体綺麗になったとは思いますが、
スッキリさせるには一度全体に粘土を掛けないと、
ダメかなァという感じですね。

まぁ、でも220君と違って屋外保管なので
どちらにしてもすぐに鉄粉だらけになっちゃうんですけどね。

という感じで今日の午後はフリーになりましたが、
ワタクシ、まだお休みに入って居りませんので、もう一寸頑張ります(笑)。
Posted at 2020/04/29 22:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月29日 イイね!

ベントラインの先端ブーツ

こないだ220君のリアアクスルのオイル交換をする際に
車体の下に潜りこんだ時にこれ↓



が、辛うじて脱落はしていなかったものの、損傷していたのを発見。

昨日それを思い出したので、注文をしました。
運賃を考えたら、海外から取っても合わないと思うので純正にしました。

多分国内にはないだろうなァと思いましたが、
やっぱり本国オーダーになったようであります。

前回交換した時のブログによると
2011年の12月に交換しているようですね。

そのブログには『行方不明になって改めて注文しなおした』とも書いてあるので
この部屋内を徹底的に探せば出て来る可能性もありそうですが、
まぁ、仮に出て来てもあまり持たない可能性もあるので
新品があるならそちらで交換しておいた方が無難かと思ったりします。

このタイミングでの注文だと、
(車検には支障のない部品だからイイですけど)車検に出す前に交換するのは無理だろうなァ…。
Posted at 2020/04/29 07:19:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月27日 イイね!

牛さんDAY

昨日は好いお天気だったので車検整備は中止し、
220君で近場のお散歩をしてくる事にしました。

こんな状況の中ですからすでにGW休みに入っている方も
ある程度の数いらっしゃるかと思うのですが、
本当のGW休みに入った時にはお休みの方の絶対数が増える事に加え、
活動自粛疲れで必ず人出が増えてくると思うんですよね。

なので、私は本当のGW休みに車検整備の方を行う事にして、あまり出歩かないようにし、
逆に皆さんが活動が緩い今のうちに
220君で近場を走り回ってこようと考えたわけであります。

車庫に到着して220君を車庫から文字通り(人力で)引っ張り出していると、
草刈りをされていたと思しき、おじさまがマスク装着状態で近づいて来られました。

話の感じからすると、以前、このブログに登場されたお爺さんの豪邸の
隣辺りにお住まいの方と思われ、
時々、220君の出入りを見て居られたのだそうです。

外車では左ハンドルのミニなどを所有されていたと仰っていましたが、
今は70年代のBMWのバイクを2台?(その内1台はサイドカー付き?)を
持って居られるとかいうお話でした。

以前にはホンダの古いバイクもお持ちだったそうですが、部品難で
同型車をお持ちの方に安く譲ってしまわれたそうです。

やはりバイクでも国産旧車は部品に苦労するものなのですね~。

その方と20分程お話させて頂いた後、出発~。

先ずは469号線。



画像右手に小さく写っていますが、
あんなところをマスク着用でランニングされている方が居られました(汗)。
一体どこまで走られる積りなのかしらん?

それから県道72号線へ。



やぎの木登りCAFEは車はあったけど、ヤギが1頭も見当たらなかったので、
果たして営業していたのかしらん?



県道71号からの富士山



ってなわけで、タイトル及びその流れからして(笑)、行って来たのは
IDEBOKさんで御座いました。

こんな時ですので、お休みかなァと思っていて、
実際、途中のミルクランドも休業していたので、確信を持って向かったのですが、
やはりお休みでした(笑)。

がっ、駐車場はクローズにはなっていなかった上に、
放牧場には多くの牛さんが出ていましたので、
220君をそこに滑り込ませました。



角度を変えてもう一枚。



前の画像の方が判りやすいですけど、
ここでトランクが閉まっていないまま走行していたことに気付きました(苦笑)。

上に人力で車庫から引っ張り出したと書きましたけど、
手を掛ける場所を確保するために一旦トランクを開けるのですが、
おじさまに話し掛けられたので、そのまま閉めるのを忘れて来ちゃったようであります(苦笑)。

お休みなのに放牧場が牛さん全開だったのはその目的が観光だけではなく、
牛さんの健康を保ちつつ、好い牛乳を得るためにそれが必要な事だからなのでしょうね。

早速牛さんがご挨拶しに来てくれました(爆)。



何とも言えず、いい顔してますねぇ(笑)。

その後、牛さん達が県道71号線沿いのエリアに移動したので
その一団と220君の撮影が出来るように220君を移動。



すると、牛さんが220君を見学しにやって来ました(爆)。





私が220君と柵の間に陣取ると、次々に牛さん達がやって来ました(笑)。









220君の背後も牛さんだらけ(笑)。



その後も次々と。







最初のこの場所の画像と比べてもらうと判りますが、
220君のサイド側もこれだけ牛さんが集まりました(笑)。



これだけ寄ってきてくれるのは嬉しいなァ(笑)。





この場所と私に(笑)飽きて来たのか、一寸移動開始(笑)。



残った牛さんと富士山



そんなに顔を近づけて草を食まなくても(笑)。



その内、顔をこすり合わせるに至るのは



仲が良いのか、オマエ、オラがここの草食っとるんだから、あっちゃ行けやってところなのか(笑)。

そんな中、遠くを見てみると、、、



他でも同じようなやりとりが行われていたりします。



ここに居たのは私の他に、
後から来たお爺さんとその娘か息子の嫁さんという感じの女性と、お孫さんの3人組だけで
一番近付いた時でもその一団とは5m以上は離れていましたので、
他の人との安全な距離間を保ちつつ、牛さんとのノンビリタイムを楽しむことが出来ました(笑)。

牛さんに完全に飽きられた所で退散(笑)。

で、そのまま県道71号をドン突きまで行こうかな?と思ったのですが、
そうすると県を跨ぐ移動になるので道の駅方面に向かう裏道に逸れる事に。

そしていつものポイントからの富士山



道の駅はさすがに営業しているだろうとは思いましたが、
人との距離間が保ちにくくなるだろうと思ったので、寄りませんでした。

で、国道139号線を南下してみるといつもの場所で多量に牛さんを放牧していました。

なのでポイントを吟味しつつ移動して撮影。



220君抜きでもう一枚。



その後は県道414号を南下。
一寸の間チンクのアバルトとランデブー走行になりました。



県道184号線からの富士山



国道469号線の竹林



県道25号線の気温計



画像では判りにくいですが23度でした。

富士川の土手道



と、ここまで来ると、お昼近かったので一旦帰宅し、
昼食を摂ってから再び出掛けました。

東海道(県道170号線)



その後は県道380号線にぶつかった所で西へ折り返して
国道139号→県道396号線(旧国道1号線)



この辺りから、また山下達郎さんのラジオを聴いておりました(笑)。

東海道(県道396号線)



県道76号線







と、こんな具合に富士宮市街に戻って来たのですが、
当初の計画が大いに狂って、聴いていた山下達郎さんのラジオ番組が
まだまだ終わらないタイミングだったので予定を変更して県道414号を北上し、
国道469号線を東に向かって車庫に戻るというルートを採る事になりました(笑)。

そうそう、国道469号線を走っていたら、
突然目の前に現れたので撮影は出来ませんでしたけど、
またこないだのランチアモンテカルロに遭遇しました。

一寸縁があるみたいですね(笑)。

車庫に戻って220君を収めてコペンさんで自宅に戻る途中、
今度は古いチンクに遭遇しました。



家に帰って、家族とTVを見た後、夕食を摂り、
その後にこれらの画像の編集をやって居ったのですが、
それが終わった所で力尽きてしまい、眠くて仕方が無かったので、
今日、このブログを書き上げる羽目になったという訳で御座いました。

今回220君で走った距離は地図上の計算で148.2キロ位だったようです(笑)。
近場の山中中心にそれだけちょこまかと走り回ればそりゃ疲れますわよね。

これだけ走って来た理由は
実はタンクの燃料を減らす為という目的もありまして、
以前、書いた通り、燃料タンクのドレンを抜き、
その勢いでタンクの底のゴミを洗い流す積りなので、
あまり多くの燃料が残っていると勿体ないし(笑)、
第一、抜いた燃料の処分にも困ってしまうからなんですよね。

今回のこの走行により多分、今、
抜くのにはイイ感じの残量となっていると思いますので、
次のお休みの日にタンクドレン外し&そのフィルター掃除及び
ファインフューエルフィルター交換を行おうと思います。
Posted at 2020/04/27 21:45:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月25日 イイね!

ばんぷらばーとりつけ

今日は久々に夕方までお仕事のあった土曜日でありましたが、
途中の空き時間に自分の車の作業しても宜しいとの許可を社長から頂きましたので
ダイハツのお店に部品を取りに行って、
コペンさんのバンプラバー取り付け作業を行いました。

引き揚げてきたダストカバーがコチラ。



バンプラバーが内蔵されていたのはやはりコチラでありました。



って事は後から注文したモノは、



全体が金属で出来た、単なるスプリングシートでありました。
一枚税込704円でしたが、無駄金を使いました(苦笑)。

今回はこれを使わず、何時か、ショック交換をする積もりでは居る(あくまでも積りですが)ので
その時まで取って置いて使おうと思っています。

因みにバンプラバー入りのダストカバーは一つ税込2156円で御座いました。
3倍までは行きませんでしたけど、これがただのダストカバーだったら
こんな値段はありえないですよね(笑)。

先ずはフードサポートのクランプの交換。

びふぉー



あふたー



んで、いよいよ、バンプラバー取り付けの為、ストラットを取り外します。

先ずはABSセンサ用の配線を留めているネジを外し、、、



同配線がストラットの一部に嵌め込んであるのでそれも取り外します。

んで、ブレーキホースの固定ネジも外します。



んで、ストラット上部のナットと



ストラット下部のボルトナットを外して



ストラットを抜く方向は色々ありそうですが、
私は配線とブレーキホースをくぐらせながら前方下に引き抜きました。



軽自動車はこうした作業が楽ですなァ。
ホント、オモチャを弄ってるみたいな感覚であります。

ショックのシリンダー上部にはバンプラバーの残骸と思しき粉状のモノが。



んで、一寸社長に手伝ってもらっていたので写真を撮り損ねちゃいましたが、
スプリングコンプレッサーで少しスプリングを縮ませておいて
ショック上部のナットを取り外してストラット上部を分解。

んで、スプリングシートを外してダストカバーを取り出してひっくり返すと、、、



やはり、そこにあるべきバンプラバーの影も形もありませんでした(苦笑)。

で、新品を取り付け。
このタイプの場合はダストカバーがスプリングシート側に固定されずに
バンプラバーの穴のテンションでショックのシャフトに留まる感じになるのですね。

故にバンプラバーが崩壊していなくなると、
予め手探りした時のようにダストカバーが下の方に脱落して
役目を果たさなくなるようであります。

因みにストラットの車両取り付け前の状態で
ダストカバーを一番下に引き下げておいた場合、
バンプラバーが新品の状態ならば、
ショックのシャフトはこの程度見える感じになります。



上の画像はほぼ左側のものですが、実はその前に行った右側の作業を撮り忘れたからでして
これを逆の手順で車両に組み込み直すと、一寸試走へ。

ストラットの下側のボルトナットは
左右共ストラットを一番外へ引っ張った状態、、、
つまりキャンバーが最も起こされる状態で組んだのですが、
取り付け跡からして、右はほぼ元の位置、
ひだりは若干起き気味になっていると予想して出掛けたのですが、
直進時のステアリングの向きも若干右に行ったので、それを裏付けるような形になりました。

それから某所でアライメント調整。



測定結果を見ると、右は-0度12分とイイ感じだったのですが、
左がなんと、ポジティブの0度6分(汗)。

メーカー指定の0度0分±45分の範疇には入っていますけど、
片方がネガティブで片方がポジティブっていうのがなんだか嫌な感じなので
修正を試みる事にしました。

一番キャンバーを起こした位置でストラットの下のボルトナットを固定しているから、
それを緩めればネガティブに振るだろうって事で
思いっきり緩めてみると、思惑通りネガティブになり、
更にそれで狂ったトーを0度3分に合わせると-0度18分に。

んで、-0度12分だった右側のトーを左と同じ0度3分に持って行くと、
偶然こちらのキャンバーも同じ-0度18分になりました(笑)。

因みに以前のブログによると右のキャンバーが-0度24分、
左のキャンバーが-0度6分だったようなので、
左だけではなく右も元の状態から同じだけ(つまり12分)立つ形になっていたらしいです(苦笑)。

んじゃ、ステアリングが右を向いたのは何故だったんでしょうね?

まぁ、それはともかくとして、フロントのトーとキャンバーが綺麗に揃って良かったです(笑)。

ただ、気になるのは前回が18分差だったキャスターが
調整前21分差、調整後30分差になった事ですね。

何故この調整中にこれが変化したのかが『?』であります。
まぁ、ロアアームをスタビライザーで前から引っ張っている足だから
他の要素を動かすとつられてその程度は動いちゃうんでしょうね。

個別に見れば右4度丁度、左4度30分という事で
規定値である3度40分±1度には入っているのですが、
左右差の許容値が見付からないんだよなァ。

今回、リアは全く弄っていませんが、
前回同様右がポジ、左がネガだったキャンバーが
何故か調整後に右は-0度18分と変化なしだったのに対し、
左は+0度6分のポジから0度丁度に変化しました(笑)。

これはフロント左のキャンバーがネガ側に12分も変化して
若干姿勢が変わったせいなんでしょうかね?

正解は一寸判りません(苦笑)。

あと、前回弄って左右差がなくなったリアのトーが
左右差が無いのがそのままに、トータルトーが何故か0度6分になっていました。

まぁ、この辺は毎回、燃料の量とか気にせずに測定・調整をしているので
その辺りの影響が出ているのかもですね。

その後、試走に出て急カーブを1度だけ曲がってみましたが、
バンプラバーのお陰なのかフロントキャンバーを揃えたお陰なのかは判りませんけれども、
なんとなく(爆)、イイ感じになったように感じました。

いくら頑張っても感じる方が『なんとなく』程度なのが悲しい所でありますが(苦笑)。

まぁ、これでとにかく、カーブを攻めてもタイヤハウスを摺る事が無くなったでしょうし、
某踏切の通過時に思いっきり顎を打つ事もきっと無くなる事でしょう(笑)。

だといいけどなァ、、、と思っております(大笑)。


そうそう、思い出した。

以前、ダイハツのお店から部品を持って帰るのに、担当の方が、
テーブルまでそれを入れて来た箱をくれなかった事を書いた事があったかと思うのですが
(探したけど記事は見付からなかった)
今回はちゃんとビニール袋をくれました(笑)。



今までこのお店に部品を買いに行った中で、初めての事です(笑)。

まぁね、これは好かったんですけど、気になる事がひとつ。

以前、部品を注文したり、貰いに行ったりして、
飲み物のサービスがある時と無い時があり、
私はタイミングの問題なのかな?と思っていたのですが、
こないだ注文に行った時に、自分にはそれがなかったんですけど、
後から来た女性のお客さんにはそれがありました。

以前、そのサービスを受けた時にどうだったかは忘れたのですけれども、
この時はワタクシ、ツナギを着て居ったのですが、
これってひょっとして見てくれで差別されているんでしょうかね(苦笑)?

女性のお客さんがオイル交換だったのか点検だったのかは判りませんけれども、
私も今まで修理依頼こそないものの、
ミラアヴィの分まで含めてそこそこ部品は買っていますし、
殆ど手を煩わせずに定価販売の部品を買っているわけですから、
そんなに分の悪い客でもないと思うのですがねぇ。

イヤ、別に私は(勿論貰えれば嬉しいのだけれど)飲み物が欲しくて言ってるわけではなくて、
こっちの見た目で差別されてるのかも?と思うと、一寸気分が悪いなって思うって話でして、
商売人として客にそんな思いをさせたらイカンだろうって思う訳でありました。
Posted at 2020/04/25 23:16:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月25日 イイね!

メッチャ、速い(汗)

頼まれで縦目の部品を幾つか海外から取り寄せ中なのですが、
イタリアの業者とドイツの業者に発注をして
コチラ時間で前者は20日の朝に、後者は20日の晩にそれぞれ支払いを済ませている中、
前者はFedExで後者はDHLでしたが、それぞれ昨日、到着しました(汗)。

これ、過去最速記録かも(笑)。

チャイナウイルス絡みでゴタゴタしている事もあるかなァと思っていたので
逆に遅くなるんじゃないかと思っていたから、一寸驚きました(笑)。

一方、私が自分用にドイツに発注したATFの方は10日に支払いしていますが、
まだ届かず(苦笑)。

お休み絡みだったのか、14日に入金確認のメールが来ていたので
そこから起算すべきなのでしょうが、
向こうからの荷物は10日から2週間で来るというのが通例
(因みにヤナセに依頼する本国オーダーも大体その位の期間です)なので
来週辺り来るのかもですね。

安いのと引き換えに待つ、みたいな部分もある海外取り寄せですが、
どこでもコンスタントに4~5日で届くようになるのなら、本当に良いのですがねぇ。

1点、同時に注文してボスニアヘルツェゴビナから来る物もあるのですが、
イタリアからの物より運賃も安いから、きっと郵便でしょうし、
これは通例通りかなァと思っております。
Posted at 2020/04/25 07:18:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1 2 3 4
56 7 89 10 11
1213 1415 16 17 18
19202122 2324 25
26 2728 2930  

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation