• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2022年10月30日 イイね!

待ち伏せ(笑)その2。

続きです。

切れちゃった4。























多分地元の車両3連荘(従って向こう方向)。



































結構遠くのナンバーだったけど、ずっと自走で来られたのかなぁ?







サービスでわざわざ点灯してくださいました(笑)。





あれ?向こうに走っていった4台が戻ってきてくれました。
カメラ小僧ならぬカメラ親父へのサービスでしょうか(笑)。











もう一台、サービスで点灯してくださいました。
こういうのって嬉しいですね(笑)。











14時45分頃、もうしばらく来ないから、後5分したら帰ろうかな?と思っていたのですが、
その内に1台出てきました(笑)。



もうここまで来たら15時まで居ようという気になっていると、
外のランチア印の看板をしまい始めたのでこの2台で最後だな、、、と思いました。





というわけで220君の暖気を始めると、ストラトスが1台降りてきたので、
あわてて車中から乗り出して撮りました(笑)。



暖気を終えて発進し、もう居ないでしょう、、、と出口を覗くと、
もう一台居ました(笑)。



とりあえずこれで私の撮った分は終了で御座います。
(たまにアップロードしていて載せてないパターンがあるのでそれをやっていないことを祈ります)

いやぁ、毎度毎度、本当に沢山の方そして車が参加される素敵なミーティングですね。
新旧入り混じって上手くいっているというのが本当に素晴らしいと思います。

これでこの秋の心残りが一つ消えました(笑)。

帰り道、微妙にキリ番を逃しかけていますが一枚。



私が乗り始めてからほぼ124000キロで御座います(笑)。

最後にいつもの場所で一枚。



会場の外を出てから大体40分ほどで車庫に220君を収めることが出来ました(笑)。

220君の異音は解決したし、素敵なランチアは沢山見られたし、
大満足の一日で御座いました。
Posted at 2022/10/30 22:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

待ち伏せ(笑)。

前のブログからの続きですが、
時間があまりなかったので、最近、あまり220君で行かない自宅に220君で戻り、
昼食を摂り終わるとすぐに出発。

時間帯が時間帯なだけに主要道はやっぱりそこそこ交通量が多かったですね。

んで、469号線。



行った先はコチラで御座いました。



ランチアランチの会場の外(爆)です。

昨晩だったか今朝だったか朧げなんですが、
紺の豚さんが昨日県内のGSでフラミニアに給油されているのを知り、
あぁ、ランチアランチに来られているんだなァと思っていたのですよね。
(実はそれまでランチアランチの開催がこの土日だというのを忘れていました)

先だってのブログで今年は見学は不可なので残念、、、と書いているのですが、
ひとつ前のブログに書いたように早く異音問題が解決したらどこかに行きたいなぁと思っていた中、
あぁ、散会して会場を出てくる車両を道端で待ち伏せするなら問題ないよなと思いつき、
それならタイミング的にも丁度良さそうな所だったのでいっちょ行ってみますか、、、
と思ったのですよね。

正直、220君を置いて待ち伏せ出来る場所があるのかも判っていなかったのですが、
まぁ、ダメならダメで帰ってくればいいやと思って出てきたのですよね。

で、上の画像で出入口の画像を撮った後、待機場所を探しに行きました。

恐らく裾野インター方面に向かう車が多いだろうという事で、
そちら側でいい場所がないか探しに出ました。
すると、イイ感じに舗道が広い場所があったので、
そこに失礼させていただいてご一行を待たせて頂くことにしました。

そこの場所へのスタンバイが13時半。

出る前にスケジュールを確認してきた所によると
閉会式が14~15時という事になっていたので、
30分ほど待っていれば皆さん出て来られるだろうという計算でありました。

と、先程の出口画像でも見切れていますが、
フライングで一旦降りて行ってまた上ってくるイプシロンに遭遇。



次いで遠くのナンバーのテージスが走っていきました。



もうこの段階から出てくる車が居るのか、、、と思いましたが、
それからしばらくは全く動きがありませんでした。

暇だったのでズームでこんなものを撮ったりして遊んでいました。



しかし、その間、通過する一般車両に見られること、見られること(笑)。

あんな所にぽっつーんと1台で居るので、
恐らく故障車の救援待ちと思われていたのだろうなぁと思います(苦笑)。

んで、やはり動きが出てきたのは14時近辺でした。
枚数的に投稿制限が掛かりそうな気がするので、
以下、あまりコメントを入れませんが、恐らく私が居た間に出てきた車は
ほぼ網羅出来ていると思いますのでご覧になってくださいませ。



アウレリア、メッチャ綺麗。











ラムダだ!
しかも県内ナンバーとは(汗)。



紺の豚さんのフラミニア



切れちゃった。











切れちゃった2。





向こう方面はどうしてもこうなっちゃう。















忘れ物をしたという事で紺の豚さんが引き返していかれました(笑)。



切れちゃった3。





















何故かシトロエンCX(しかもアイアン)。





























2度目は手を振っていただいている所を撮ったのにブレてしまいました。

















やっぱり投稿制限に引っかかったので、その2に続きます。
Posted at 2022/10/30 22:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月30日 イイね!

よっしゃー!消えた~♪

今日は朝一で220君を引っ張り出して、
昨日ブッシュ交換では治らなかった、異音の調査を行いました。

とその前に、昨日まで竜王戦第三局が行われていたという割烹旅館を
チラッと見に行ってきました。

ストリートビューで見てはあったので覚悟はしていましたが、
昨日アップした左折ポイントから先がけっこー狭い(笑)。

この左側の建物がそうかな?



玄関前。



う~ん、確かに格式が高そうな旅館ですね。
こんなところがあるなんて知らなかった。

立地的に恐らく富士山がイイ感じに見えるのだと思います。

で、県道76号線に戻って蓬莱橋。



そもそも音が気になりだしたのはタコケーブルを弄った後からだ、、、
という事で、会社に着くと、嫌だったけれど、
タコメーターをまた外してダッシュボードの中をゴソゴソ弄って各部のチェックをしました。

一番怪しいかなと思ったのは油圧計用のラインで
金属製であるこのラインがタコメーターケーブルのそばを通っているので、
こないだ弄った時に曲がったか何かでどこかに干渉しているんじゃないかと思ったのですよね。

とりあえずは大丈夫そうだったけれど、なるべくタコメーターケーブルと干渉しないように
チョイと曲げたりした上でこの辺りは元に戻しました。

次いでエンジンルームを覗いて、なにか振れそうなものはないかと探して回りました。

んで、気になったのがコレ。



隣の同型のリレーは大丈夫なんですけど、
このリレーはコネクターを振ると音が出るのですよね。

これ、やったのが誰かなのか私なのかもう忘却の彼方なのですが、
とにかく一度開かれたような形跡があって、
元に戻した時のカシメが不十分で金属製の覆いに対して土台のベークライト?が動いて
音が出るのですよね。

結構難しかったけれど、何とか動かないようにカシメ治して元に戻しました。

これが正解のような気がしたので試運転に行きましたが撃沈。

すぐに結果は出たものの、音がどこかを見極める積りで
いつもの10キロテストコースをそのまま走ってきました。

しかし、全然判りません。
音源も前だとは思うけれど、ひょっとしたら、以前音が出ていたシートクッションかも?
と思ったりしてしまう始末。

会社に戻って一応クッションの下側も覗いてみましたが、
以前修理しなおした部分は直した時の状態をしっかり保っていました。

やっぱりエンジンルームだよなぁ、、、と思って、ボンネットを開けて
暫く眺めて、ボディの上下動で振れそうな箇所を考えていました。

そしてふと、いつもボンネットを開けて考えていたけれど、
これ、ボンネットが振れてるって事はないよな?と思い、とりあえずボンネットを閉めてみました。

で、グリルの頭を下に押し下げると軋み音がします。

ん?これって正常か?と思い、ボンネットオープン。

音はここから出ていました。



手で動かすとグラグラ。
ナニコレ?と思って締め付ければちゃんと締まります。

これちゃうの~と思って試運転に行くと、、、見事に消えました!

考えてみるとボンネットのヒンジは運転席から見て左前にあるので、
原因は先端でもボンネットを伝ってそこまで響いてくるから、
左前という事で音源がショックの頭の辺りのような気がしたのも納得がいくところなのですよね。

いやぁ、原因が判って良かったです。

ただ、記憶違いでなければ、ここって以前にも緩んでいて締め付けたような記憶が。
(ブログにも書いていたように思います)

ボルトを外してみるとただワッシャーが入っているだけだったので、
スプリングワッシャーを追加して締め付ける事にしました。

右側についてはワッシャーにクラックが入っていたので、
一寸大きさは変わってしまいましたが、新しいワッシャーを入れておきました。

実は上の画像はその処置をした後の物でありました。

ダッシュアンダーパネル等を外してあったのでそれを元に戻して完成させると
11時半過ぎ。

12時までに何とか恰好が付いたらどこかに行きたいなぁと昨日から思っていたので、
急いで自宅に戻って、昼食を摂ってから出掛ける事にしました。

それはこの後のブログに続きます。
Posted at 2022/10/30 21:08:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月29日 イイね!

ハズレ

今日は午後から、例のショックの上側の上のブッシュ交換をしました。

ってなわけで、220君をピックアップして会社に向かいました。

で、一寸時事ネタを入れようかと思うのですが、この交差点、、、



を左折して500m位行った先の割烹旅館で昨日今日と、
藤井聡太竜王と広瀬章人八段の竜王戦第三局が行われていたのですよね。

そんなイベントに使われるなんてどんな旅館か外観だけ見てみたかったのですが、
流石に当日は旅館前がゴタゴタしていそうな気がしたので、今日見に行くのは遠慮しました。

でも、実はこの画像を撮るためだけに寄り道したんですよね(大笑)。

で、500m直進したところで左折して、いつもの県道25号です(笑)。



いつもの気温計は22度で御座いました。



んで富原橋。



あ~んど富士川橋。



で、会社に行くとバッテリーを降ろして早速ブッシュを1個取り外し。



新品と比較。



この画像では厚みの違いがよく判らんと思いますが、
ノギスでざっくり測ると古い方は4mm位薄くなっていました。

で、あとはサクッと取り付け。

今日は家を出る時間が少々遅かったこともあって、
これ以上作業をする積りはなかったので、
試運転を兼ねてこのままいつもの県道76号線で車庫に向かいました。

結果はすぐに出ました(苦笑)。
異音は一ミリも改善がみられませんでしたので
タイトル通り、疑ったショックのブッシュはハズレだったと思われます。

う~ん、なんなんでしょうねぇ、あれ。
なんか、金属部品が振れているような音なんですけどねぇ。

明日、改めて本腰を入れて調べてみようと思います。

んで、それとは別に今回の事をきっかけに
ショックを新調しようかしらと、実は今、検討中です。

外部に油漏れもなく、
今回、ブッシュを脱着するのにシャフトを押し下げてやる必要があったのですが、
相当気合を入れないと下げられない感じだったので
とりあえず問題になるほどのガス抜けも無さそうに思うんですけどね。

ただ、調べてみるとこのショック、2003年の6月に買ったものでした。

って事は12月で19年半ですから、流石にもう交換してもイイよね?って気がするのですよね。

まぁ、あくまでも検討中って話なので、実際に買うかどうかは『?』なんですけどね。
とりあえずお金もないし(苦笑)。

話戻って、帰り道の話。

昨日こんな物を見てしまい、、、



やっぱり300SLは好い音するなァ、、、と思って、
なんだか私もぶん回したくなってしまったので、
帰り道は、回すばかりで大して飛ばしてはいませんけれども(笑)、
M198に比べるとささやかなM127の排気音を楽しみながら車庫に向かいました。

しかし、300SLクーペってこの映像が撮られた10年前でも1億以上はしていたと思うのですけど、
そんな車でよくこんな道をここまで攻めた走りが出来るものですよねぇ(汗)。

2分22秒あたりのドリフトが…(汗)。

んで、車庫に戻るとコペンさんで家路に就きました。

そうそう、風邪の方はほぼ抜けまして、気まぐれな小さな咳が残っている程度なのですが、
ここ2週間、大事を取ってクローズドを通していたのを、今日、オープンを解禁しました(大笑)。

久々で気持ちいい(笑)。

で、空を見上げるとこんなものが。



アドバルーンって最近見なくなりましたよねぇ。
って、ところでどこのオープニングセールなんだろ(苦笑)。

途中、救急車に先を譲って少しの間、後ろを走ることになったのですが、



制限速度50キロの道で40キロ以下でした。

患者さんの容態を気遣ってそうしているのなら良いのですが、
道路状況を気遣わなくてはならなくてその速度にせざるを得ないのだとすると、
ちょっと辛いものがありますよね。

避けるのが下手な人も多いし、
サイレンに気付いてるんだか気付いてないんだか、ひょろっと交差点に入っちゃう人も居るから、
きっとおっかなくて十分に飛ばせないんだろうなァって思うんですよね。

そんなこんなで自宅に到着。
それまでの間、ずっとあれは何の音なのだろうと考えましたが、
全然見当が付きませんでした。

明日、何か上手い具合に原因が見つかると良いのですが…。
Posted at 2022/10/29 20:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月28日 イイね!

まんじゃない(汗)。

ボチボチ220君のオイル交換時期なので、ヤナセにオイルエレメントを発注。

久々に社外品の在庫があるようだったので買ってみたら、、、



MANNじゃなくてHENGSTでした。

単純に純正がMANNだったからというだけの理由で(笑)MANNの方が良かったなァ、、、
と思うのですが、
なんでヤナセもMANNを止めてHENGSTにしたかなァ、、、という感じです。

ひょっとしてHENGSTの方が仕入れ値が安いのかな(笑)?

それとも最近のモデルの純正でHENGSTの採用が増えてきたとかで、
(採用しているモデルはあるみたいですが、実際に増えているのかどうかを私は知りません)
社外もそちらに統一したということなんでしょうかね?

因みにオイルの方は一応発注はかけてあるのですが、
受け取れるタイミングの問題があるので微妙な所ではあるものの、
上手くすれば来週辺り入荷するかと思われます。
Posted at 2022/10/28 21:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2 3 4 5 6 78
9 1011 12 1314 15
16 1718 1920 2122
23242526 27 28 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation