• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

秋の小旅行 その2

日光東照宮の次に向かった場所は浦安でありました。

以前、ちょろっと書いた積りでいたものの、、
今、捜してみても見付からないので、多分書き忘れていたのだと思うのですが、
去年の11月にALL TIME STARSの実店舗として、
メルセデスベンツ浦安 ALL TIME STARSがオープンしているんですよね。

これに気付いたのが多分半年近く前で
どんなところだか行ってみたいなァとは思ったものの、
その時はまだ220君が休眠中でしたし、
私的にこちらから混雑する東京を越えて向こう側というのがなんとなく行きにくく、
何かのついででないと行けないなァと思っていたので、
この機会に行ってみよう、、、と思い立ったわけであります。

こないだ、220君のバッテリー上がりの際にコペンさんを代打に起用しなかったのも
ひとつにはこの目的があったからでした。

とりあえずゴリラのお蔭でスムーズにお店に到着したのですが、
それは市川塩浜駅側でした。

反対側は国道357号線に面しており、どちらが表なのか判らないのですが、
コチラ側にはスマートが2台鎮座(画像を取り忘れました)していたので
『ALL TIME STARSの店舗なのに何故?』という感じでした。

んで、とりあえずそちら側にある
車両用エレベーターと思しき扉の前に220君を停めて
そこで車を離れる準備をグズグズしていると、
お店の中からおねいさん登場(笑)。

二言三言言葉を交わすと、ALL TIME STARSの担当者を呼んで
220君を専用の場所に移動してもらうので鍵を貸して下さいとの事だったので
言われる通りにお渡しして暫し店内でお待ちしておりました。

程なく、サブマネージャーのIさんがいらしてご挨拶をさせて頂きました。

んで、店内から220君の元への移動しがてら、
『ひょっとするとスターター一発では掛からないかも知れませんが、二発目では掛かると思うので』
とお伝えすると、
えっ?車は何ですか?という話になり、
この車はご本人に動かしてもらった方がイイという事になり自分で移動する事に(笑)。

そんなに気難しくないんだけどなァ(笑)。

因みにIさんはおねいさんから鍵を渡された時に、
MBの鍵っぽくないけど、なんだろう?と思われたそうです(笑)。

で、一旦、先程のエレベーターの中に移動し、閉じ込められた(笑)後、
奥側の扉が開いて



国道357号線側に移動しました。

そしてショウルームとエレベーターの間にある、
中央にリフトの設置された、ガラス張りのスペースに収納させて頂く事になりました。





ここに保管しておけば、やたらに人に晒されないので安心との事でした。
まぁ、でも普段から普通にやたらな駐車場に停めている車ですからねぇ(笑)。

ディーラーの敷地内に置いてあるなら、絶対安心だろうと思う私的には
この特別な場所に一寸気が引けてしまいました(笑)。

んで、店内の方はこんな感じでありました。



Iさんと少しお話をさせて頂いた後、Iさんの案内のもと、売り物等の見学をしました。

売り物のE36T



走行15万キロでお値段590万円でした。
ドイツのお店で252000キロで640万円という同車両があったので、
それを考えれば高くはないのかなぁ(笑)。

売り物の300E



走行11万キロでお値段250万円でした。

あと、画像を撮り忘れてしまったのですが、38000キロ台の230Eで
お値段250万円という車両もありました。

勿論、それらの車両が国内で通常どれくらいで流通しているかという事は
百も承知でいらっしゃるのですが、
正規ディーラーであるALL TIME STARSが売るヤングタイマーとしては
中途半端な状態で世に出す事は出来ないので、それなりに手が入っており、
ぶっちゃけこの金額でも儲けが殆どないとの事でした(汗)。

好い状態の車があればそれなりの価格で買ってくれる方が居るのも事実なようでして、
少し前まで在庫されていた91年(つまりド最終)の560SELの走行何と1万キロ以下の、
画像で見る限り新車のような個体はなんと1000万円で売れたとの事でした(滝汗)。

ショウルーム内には他にマイバッハ62とSLSロードスターが展示されていました。



で、先程のエレベーターでの移動になったので、何階なのか判りませんけれども、
他の車両の保管場所も見せて頂きました。

ざっとこんな感じ。



仕上げ前の450SEL6.9が2台。





AMGの140の600



123の280CE



30年と20万キロの表彰バッチが付いていますが、



積算距離計は何と31万キロを指していました(汗)。

これらは販売目的車両ですが、
他にはここを運営するシュテルン品川のオーナーさん所有(つまり非売品)の
3.5クーペがありました。



オープンの際の画像にあった車両はこの車だそうです。

このお店はそこから10分程の場所にある、メルセデスベンツ浦安の整備工場も兼ねているそうで、
他のフロアには7基のリフトを備えた冷暖房完備で
心地の良い音楽が流れる最新鋭の整備工場があり、
ヤングタイマーの整備もそちらで行う事になっているそうです。
(綺麗な整備工場だったのにまた画像を取り忘れた…)

私的に好印象だったのは、私の220君が例のガラス張りのスペースに収められた時に
整備士の方がおひとり上から降りて来られて、(遠巻きに)観て居られた事でした。

きっと古いのがお好きなのだろうと思うのですが、
やっぱりそうした物が好きな方に整備はしてもらいたいものですからね。

このALL TIME STARSはシュテルン品川のオーナーさんの一存で
ゼロからいきなり始める事になってしまった事業らしく、
かなり苦労されているご様子ではありますが、
謂わばメーカー認定のこうしたお店の存在は、
過去にしっかり手を掛けて大切に扱われて来た程度の良いヤングタイマー車両の価値を
それ相応に世間に認めてもらう為にも重要だと思うので
上手くいってほしいなぁと思います。

一方、縦目世代に関しては仕入れて仕上げてというのは一寸無理だそうですが、
委託を受けて売る事はやっていきたいのだそうです。

『ぽおるさんも手放される時には是非!』と言われてしまいました(笑)。
最近、維持に必死なので、結構シャレにならない(大苦笑)。

でも、メーカー公認の古MB販売店なわけですから、
不幸にもそうせざるを得なくなった時の選択肢のひとつとしてはアリなのかなと思ってしまいました。

そんな縁起でもない(苦笑)、お話等々をしつつ、合計1時間ほどお邪魔させて頂いたのち
次の目的地に向かいます。



また東京タワー🗼を撮影したつもりが、一寸電灯に被っちゃった(苦笑)。



レインボーブリッジ



フジテレビ



地元のヤナセで訊いたらまだ新ゲレンデを買った方が居ないとの話でしたが、
さすが都内は違いますね~。

走っているのを初めて見ましたが、軽快にぶっちぎられました(笑)。
尤もその先の渋滞に捕まっていましたのでぶっちぎっても意味なしでしたが(笑)。



敢えてメーカーが似せて作っているということもあり、
ひょっとしたら新旧の区別が付きにくいか?と思いましたけど、
外観の共通部品は数点のみという事で、流石に一目で新しいのだと判りますね(笑)。

渋滞の中には懐かしいBe-1も居ました。



で、行った先は勿論メルミーです。



この前で記念撮影するのって、結構久しぶりだなぁ…。

この後、いつもの立駐に行ったら、
立駐の操作をされる方が2人して220君に対して引いています(苦笑)。

ひとりで、をい、引くな、引くな、、、って呟いていました(笑)。

この駐車場は初めてですか?と言われ、追い返されるのも嫌なので、
初めてじゃないし、この車も停めてますよ、、、と、
過去に220君で使ってるアピールをしておきました(笑)。

で、メルミー行きのお目当てはコチラ。







新型Aクラスでありました。

2~3日前のメルマガに展示中とあったので見に行ってきたんですよね。
う~ん、デザイン的には前モデルの方が好きかなぁ…。

MBが次々に採用を進めている板状のメーター&ディスプレイも
他のモデルと比べると小さいなぁという印象でした。



車に話しかけていろんな機能を操作出来るってのはイイんでしょうけれども、
Hi, Mercedes って呪文を唱えて(笑)から、操作するのは私的にはなんとなく気恥ずかしい(苦笑)。

しかもメルセデスはやっぱり日本人には言いにくいですしね。

あるボタンを押せばその呪文を遣わずに言語操作ができるって話だったと思うので、
ベンツ派(笑)の私が(買えないけど)この車を買ったなら、多分ボタンを使うだろうと思います(笑)。

S63クーペ、好いなぁ。



この日のメルミーの様子。





いつもと訪問の時間帯が全然違うので、結構混んでいました。

シャワーサンダル?



それってなに?と思って帰ってから調べたら、
コーディネートの外しアイテムとして
本来の用法ではないタウンユースに最近用いられているらしいですね。

アタシはこのBEAMSってのさえも知りません(苦笑)。

外に展示してあったE450ワゴンのタイヤを見ましたらば、なんとハンコックでした(汗)。



まぁ、私は買えないから良いんですけど、私が買った人ならば、
これは勘弁してって言っちゃうかも。

まぁ、ハンコックの中ではきっと良いタイヤなんでしょうけど、
折角買ったEクラスにアジアンタイヤが付いていたら一寸ショックですもんねぇ。

因みにS63クーペはミシュラン、Aクラスはピレリ、
スマートブラブスはヨコハマのブルーアースを履いていたのですが、
その中でEが何故にハンコック?という感じでした。

あと、一寸興味を持ったのは純正と思しきドライブレコーダー。



きっとお高いんだろうなぁ…。

混雑していたので今回はおやつをパスしようかと思ったのですが、
丁度1つテーブルが空いたのでおやつタイムにすることに。

ココアがないって事だったので、過去に飲んだことのないエスプレッソとやらに挑戦してみる事に。



撃沈でした(爆)。
2度と頂くことはないでしょう(笑)。

とりあえずこの日はこれでもう思い残すことはなかったので、家路に就くことにしました。

時間にも体力的にも余裕があったので、下道で帰る事にしました。
でも、瀬田を抜けるまで結構混雑していて参りました(苦笑)。

途中、このタイプ2や、、、



MGBなども見掛けました(MGBは画像なし)。

眩しかったけど、夕日がきれいでした。



途中、また220君内に虫が侵入(苦笑)。
ビービーと後ろから音がするから、ナンジャラホイ?と思ってみてみると、蛾の野郎で御座いました。



コイツが結局自力では脱出出来ず気になって仕方ないので、
トランクにクリアファイルがあるのを思い出し、
コンビニ休憩を兼ねて止まり、それを使って何とか追い出すことが出来ました。

そこで夕食を調達して、品なく走りながらお食事しました(笑)。
まっ、いつもの事ですが(笑)。

御殿場に入り、いつも通りに自衛隊の原っぱからファミマの交差点を右折して少し山の中に入ると、
雌鹿の道路横断に遭遇(汗)。

全然余裕はありましたけど、私が3秒現場の通過が早かったら、
衝突しかねない案件で御座いました。

やっぱり暗くなった時間帯の山走行は怖いですねぇ。

まぁ、そんなハプニングはありましたけれども、20時チョイ前頃に無事車庫に到着。

そこまでほぼ22時間起きていましたけれども、
今回は珍しく、途中で眠くてどうしようもないという事がなかったので助かりました。

この秋の小旅行はイイ感じにいろは坂の紅葉は見られましたし、
久しぶりの日光東照宮にはその細部に渡る細かい造作に改めて驚かされましたし、
ずっと行きたいと思っていた、ALL TIME STARS 浦安にも行って来れましたし、
それらの予定が本当に全て想定通り上手く嵌ってこれ以上は望めない上出来な一日となりました。

この日の220君の走行距離は660キロ強でしたが、道中ずっと調子が良く、
本当にとても楽しかったです♪
Posted at 2018/10/31 23:30:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月30日 イイね!

秋の小旅行 その1

日曜日は3週間前の220君バッテリー上がり事件のリベンジに行って参りました(笑)。

木曜日に220君のボディの水拭きと窓拭きはしてあったものの、
各部点検はまだだったので1時半に車庫に行って点検。

で、どうも様子のおかしいパワステオイルを点検すると、、、

ゲッ、一寸減ってる(汗)。
しかも今回はその漏れに見合う量ではないものの、リザーブタンクの真下位の床に
垂れた後も発見。

う~ん、これは、、、と思って漏れた場所を捜してみるも、やはり判らず。
暫し悩むも、まぁ、少なくとも高圧ホースからではなさそうだし、
とりあえず、高速に乗ってから早めのPAなりSAなりで量を確認して、
酷い減りがありそうだったら引き返せばいいか、、、という事にして
そのまま出掛ける事にしました。

ホントは2時出発予定だったのですが、そのトラブルのお蔭で10分程遅れて出発しました。

で、国道139号を北上し、河口湖インターから中央道に乗りました。
河口湖インターの利用は実は今回がお初だったりします(笑)。



谷村PAに入ってパワステオイルの確認をしようかと思ったのですが、
そこでダメで引き返すのもツマラナイなと思ったので、談合坂まで行ってチェックする事にしました。

んで、談合坂到着。



トイレに行った後、早速チェック。

キャップを留める蝶ネジを地面に落としてしまうというハプニングはありましたが、
量は大丈夫でしたので、その後もチェックはする事にしましたが、
とりあえず旅行は続行です(笑)。

この日も220君の調子は好調で先日電源が入らなくなる騒ぎのあったベッカーもこの通り、、、



って言ってもまともに見えるのは緑のインジケーターだけですが(笑)、
好調で御座いました。

途中、確か相模湖の辺りだったかと思うのですが、いきなり電光掲示板に、
アメ、走行注意の表示が出て、雨予報は無かった筈なのに、そんなバカな、、、と思いました。

更にその先の小仏トンネル?の手前の電光掲示板では、
トンネルの先が雨とのこと(汗)。

でも結局は降られずに済んだので助かりました(笑)。

その後は八王子JCTから圏央道に入り、鶴ヶ島JCTから関越自動車道へ。

そして上里SAでトイレ休憩。



ここでもパワステオイルのチェックをしましたが、レベルに変化はありませんでしたし、
もう引き返せる段階ではないので(笑)、以後のチェックはしないことにしました。

そしてその次には降りる予定のインターの手前のSAで休憩しようと思っていたのですが、
走行中、路面に大きなうねりがあった直後にゴリラの電源がダウン(汗)。

これには思い当たる節があり、急遽、駒寄PAだったと思いますが、そこにピットイン。

ベッカーを弄っていた時にゴリラの電源線の取り回しを換えてみていたのですが、
どうもそれがいけなかったらしく、ソケットが抜けてしまったのだと思われました。

ダッシュアンダーパネルを暗い中で外してゴニョゴニョ。
ソケットは完全には外れていませんでしたが、外れかけていたので
配線を当初の取り回しに戻してソケットを繋ぎ、無事復旧出来ました。

でその後は当初の予定通り赤城高原SA、、、



で休憩をしてその2つ先の沼田インターで降りて国道120号線を西に向かいました。

もう、ここまで書けば、地理に詳しい方なら判ると思いますが、
この日は日光に紅葉を見に行ったのでありました。

本当ならこんな紅葉の時期の日光なんて渋滞しちゃって仕方がないだろうから、
ましてや旧車でなんか行ってられないよ、、、って所なんですけど、
ある方から混むのは東北道側から攻めるからで、
朝早く関越側から行けば渋滞知らずで行って来れるよ、、、
とお聞きして行ってみる気になったのでした。

で、当初は奥日光の紅葉を期待して3週間前に行く積もりだったのですが、
バッテリー上がりで行けず、
3週間後の様子を見て行くかどうか決めようと思っていて、
調べてみた所、もう上の方は終わってしまっているけれども、
いろは坂の辺りは好い時期のようだったので決行したという訳でありました。

沼田で降りてから暫くは大した紅葉も無かったものの、
それなりに撮影しながら走っていたのですが、
肉眼的には明るくなっていてもデジカメ的には明るさが足りなかったらしく
ボケまくりで使い物になるものなし(苦笑)。

紅葉っぽくなってきた頃に丁度明るくもなってきて、撮れた写真がこんな感じで御座いました。





で、湖のあたり、、、





を過ぎると標高もかなり高くなってきているのか、
樹木もこんな感じになって紅葉どころではありませんでした(笑)。



湯元温泉を過ぎると、湯滝というスポットがあるのでそこに立ち寄ろうと思っていたのですが、
こんな時刻なのに残念ながら既に駐車場が一杯だったので、断念しました。

で、すすきが有名な戦場ヶ原を通過し、、、



本当は久しぶりに出現したというまぼろしの湖である小田代湖を見たいという気はあったのですけれども、
どうも場所がハッキリしないのでそちらも諦めて次のスポットへ。

こちらも駐車場が一杯でしたが、何とか停められました。



停めたのは竜頭滝上駐車場で御座いました。



駐車場の名前の通り、行って来たのは竜頭の滝でした。

竜頭の滝は210mの滝の東岸に沿って遊歩道がある形になっていて、
それを登るか下るかして見学するようになっているのですが、
滝上駐車場に停めたという事は、
私は最初に下る方を選択したという訳で御座います。

下り始めてすぐの竜頭の橋方面。



暗くて良く見えませんがこんな感じに下っていきます。



途中の様子。







売店の間にある最終地点。



事前に調べて判っていましたが、紅葉は完全に終わりかけでしたね。

んで、降りたという事は駐車場まで登らにゃいかんのですが、
運動不足の体に標高1350m地点での上りはメチャキツくて
ぜぇぜぇハァハァで御座いました(苦笑)。



子供連れの四人家族のお母さんが『行きはよいよい、、、』って、軽く歌ってましたが、
正にそんな感じでした(苦笑)。

最後に竜頭の橋の上から。



竜頭の滝の紅葉はちと残念でしたが、
中禅寺湖畔辺りからの紅葉は結構綺麗でしたね。









中禅寺湖畔では男体山をバックに220君を撮影する計画だったので、
予め調べて置いた場所まで行って撮影。



もう少し紅葉っぽい画像になるかと思ったのですが、全然でしたね(苦笑)。

そこからいよいよいろは坂に向かう訳ですが、前に観光バスが入って一寸ガッカリ。



でも結果としては、それでゆっくり下る事が出来たのでかえって良かったです(笑)。

ここからは余計なコメントを入れても仕方ありませんので紅葉の画像をどうぞ。



















『し』が42って、どうにかならなかったのかしらん?











この日はTVでいろは坂の生中継をやっていたと帰宅後家族に聞きましたが、
今年の日曜日のいろは坂の紅葉としては一番良い日だったんでしょうね。
大満足で御座いました♪

第二いろは側への道と合流すると、対面側はもう渋滞が始まっていました。



コチラ側は全く問題なくスイスイで、次の目的地に行き着きました。



目的地は日光東照宮でした。
これは一番近い駐車場で、8時一寸前だったのですが、ガラガラでした。

日光東照宮を訪れたのは高校の修学旅行以来ですから、28~9年ぶりです。
戦国武将では静岡県にもゆかりのある徳川家康公が一番好き(但し詳しくないけど…)ですから、
折角日光まで来たのなら行かない手はないでしょ、、、という事で行く事にしたわけであります。

私がグダグダ言っても仕方がないと思いますので、こちらも画像だけ貼っておきます(笑)。













見ざる言わざる聞かざる



日光猿軍団(んなわきゃない)

















眠り猫



ここから登って家康公の眠る墓所へ。











階段は207段あるそうで、一見竜頭の滝よりも大変そうなのですが、
こちらの方が全然楽でした。

やっぱり標高の差による違いなんでしょうね。

奥社拝殿



鋳抜門



ここでどっかのジジイが立ち入り禁止エリアに踏み込んで
この門を正面から撮っていたのにムカつきました。

そこまでして正面から撮らなきゃならない理由ってなんかある?と思うのですがねぇ…。

奥社宝塔



これが家康公の墓所ですね。
表の華やかさとは対照的な落ち着いた空間でした。

叶杉



ここでお願い事をすると、なんでも願い事が叶うそうです。

で、その後の社務所で眠り猫のストラップを購入したわけですが、
再び奥社拝殿に戻って来ると、さっきは居なかった神職さんがお祓いをしてあげるので、
それから墓所に向かえと言っています(苦笑)。

をいをい、アナタ、なんでさっき居なかったのよ(苦笑)。

故にお祓いをしてもらってから、墓所をもう一周してきたぽおるさんでありました(笑)。
因みに先程の失礼なジジイを見掛けたのはその2周目の時でありました。

207段登り詰めた先にあるおーいお茶100%の自販機(笑)。



眠り猫の反対側はスズメでした。



最後に薬師堂へ。



内部は撮影禁止なので画像なし。
鳴き竜は建物の音響上の問題とは判っているけれども、
拍子木の音が、とあるエリアだけ響くのが面白かったですね。

ただ、奥社拝殿の神職さんといい、ここのお坊さんといい、
商売っ気たっぷりなのには少々閉口してしまいました(苦笑)。

亀さん?



他の場所にもありましたけど、甲羅状の石の回りにこんな感じで石を配置した物がありました。
これってどんな意味が有るんでしょうね?

大まかに言って1時間半ほど滞在した後、東照宮を後にしました。



輪王寺護法天堂脇の紅葉が綺麗でした。



その後、220君を停めた駐車場の場所が判らなくなり一寸ばかり焦りましたが、
どうにか程なく発見する事が出来ました。

私が停めた時にはガラガラだった駐車場も1時間半経つと満車状態。
場所が判らなくなって間違って立ち寄った駐車場も満車でしたし、
東照宮周辺は流入側の混雑が激しくなっていました。

そんな状況を尻目に私は余裕綽綽でそこを出てインター方面に向かいました(笑)。

そろそろ燃料を入れておきたいタイミングだったので、エネオス、どこかに無いかなぁと思っていて
半ばあきらめていた所、インターの本当に手前にエネオスがあり、無事給油出来ました。



だって、今の時期、高速でハイオクを入れたらリッター180円越えですからねぇ(苦笑)。

因みに東照宮から日光インターまで、反対側車線はず~っと渋滞していました。

そこから日光宇都宮道路を南下し宇都宮JCTで東北道へ。

ずっと黒っぽい雲が多かったのですが、ここに来て好い天気になり、
窓全開でルンルンで(古い?)流します(笑)。



んで敦賀西方PAでトイレ休憩。



ホントはここで食事も済ませちゃおうかと思ったのですが、
前日の22時半以降何にも食べていないので、
一食くらいはちゃんと食べようと、その先のSAまで延ばす事にしました。

んで、時間的にもお昼より前の混まない時間帯でイイな、と思ったので
佐野SAで食事にする事にしました。



佐野といえば佐野ラーメンなので、
そこのレストランで佐野チャーシュー麺とチャーハンセットを頂きました。



食事が終わって佐野SAを出て15~20分位経った所で、
前方に赤い、一寸丸っこい車両を発見。

356でした。



この日初旧車だったので一寸嬉しかったです。

ここまで結構長くなりましたので、この先はその2に続ける事に致しましょう(笑)。
Posted at 2018/10/30 20:35:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

フレンチブルーミーティング2018その2

で、例によって美ヶ原まで行ってきたので、
その途中の画像を厳選して(これでも?)貼っておきます(笑)。





















で、美ヶ原に到着したわけですが、この日のここの駐車場は大混雑で
何時ものように風景を入れての車両撮影は出来ませんでした。

本当はここでお昼を食べてやろうとも思っていたのですが、
混みあっていたのでそれも諦める事にして、、、



ソフトだけ頂いてきました。

この区間の往きに大きなカーブの中間に道が一本合流する所があって、
私はバス、乗用車、数台のバイクの後について本線を走っていたのですが、
長野ナンバーのH車がなんのためらいもなく、
無理やり私の前に入って来ました。

向こうはちゃんと一時停止標識があるんですよ!
メッチャムカつきました。

で、今度は帰り道。
場所は違うけど、全く同じような道で今度は私が一旦停止ってパターンだったんですけど、
またもや長野ナンバーの車が私が一時停止で停まっていて、
且つ相手の車の後にそんなに車が並んでいるわけでもないのに
私に先に行かせようとしています。

もしかして長野ナンバー地区ってそういう本線側が合流側に道を譲るような
特別ルールがあるのかしら?って思っちゃいました。

帰りはフル下道の積りなので今回もすれ違い出来ないトンネルを通りました。



和田峠って言ったかなぁ。

そうそう、この美ヶ原行きの辺りからベッカーの調子が悪くなったんだよなぁ。

諏訪に降りて国道20号をひた走って甲府に向かいます。

途中、FBMに参加してきたと思しき、何台もの車両とすれ違いました。

戻ってきて富士山を見ると、少しほっとしますね。



んで、甲府入りするとビーズさんのお店へ。

開店時刻までお話させてもらい、
それから、(今回は昼抜きだったので)チャーハンと、、、



メンマ抜きチャーシュー麺を



頂き、混雑し始める前までお話させて頂いた後、退散しました。

帰りに一枚。



そして精進湖線に入る前に給油し、
その後は前に居た車はありましたけれども遅い車に引っかかる事も無く、
スムーズに車庫まで戻る事が出来ました。

FBMの置き土産(笑)。



足元ドロドロで御座いました(苦笑)。

2年前だったかFBMで『土禁ですか?』って聞いて来た奴に見せてやりたい所であります(笑)。

何度行ってもFBMはやっぱり楽しいですね~。
日にちがあえば、友達のGさんも来年行きたいと言っていましたので、
それを期待しています(笑)。

でも、本当の事を言えば、可能であれば仏車を入手して、
それで参加してみたいものだなって思いますね。

まぁ、遠い夢ですが(笑)。

因みに今回の歩数は13331歩でした。
しかもあの上り下りなので、まだ足のあっちこっちが痛いです(苦笑)。
Posted at 2018/10/24 23:23:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月24日 イイね!

フレンチブルーミーティング2018その1

日曜日はフレンチブルーミーティングに行って参りました~。

その前日は17時過ぎには床に入ったのですが、
何が悪かったのか、起きる予定だった22時まで全然眠ることが出来ませんでした(苦笑)。

んで一通り準備の終わった1時20分頃自宅をコペンさんで出て、
車庫で220君に乗り換え、そこを出たのが2時10分頃だったかと思います。
(ちゃんと覚えていた筈なんですが、ベッカーの件で全部すっ飛んでしまいました…苦笑)

土曜日は雨が降ったので北に上っていくと路面はウェットな場所もあるだろうなぁ、、、
と思いましたが、無論、ずっと完全なドライではなかったけれども、
思ったよりは乾いていたのでボディがどうしようもなく汚れる事はなかったので助かりました。

一般道では後ろを走ってくる車がそこそこ好いペースだったので、
(と、人のせいにする…笑)
途中、先を譲ってくれる車を抜きつつ、抜きつつ、なかなか良い頃合いに甲府入り。

甲府南から中央道に入ると、双葉SAでトイレ休憩をしました。



双葉を出てしばらく走ってふとメーターを見ると丁度?(2)05000キロだったので
写真を撮ってみました(笑)。



写真で見ると、メーター暗っ!
まぁ、実際にも暗いのですが、ちゃんと速度が読み取れるレベルですので問題なしです。

暗いと言えば純正のバルブを買って、
60/55Wから45/40Wにダウンする羽目になったヘッドライトも
以前から暗いのが輪をかけて暗くなりました(笑)。



まぁ、これに関してもギリギリ許容範囲かなといったところで、
それで足りなければフォグを点灯されれば事足りますのでこちらも問題なしです。

そんなこんなで今度は中央道原PAでトイレ休憩。



今年不思議だったのはFBMの日には夜中でも遭遇する仏車に車山付近にやってくるまで
遭遇しなかったことでした。

普段はここで休憩している筈の仏車が今年は一台も居なかったと思います。

それなので途中の過程はすっ飛ばしちゃいますけど、
車山に着いて、待機場所の列にならんだのはこんな感じの時間でした。



今年は9番目でした(笑)。

ところが、開場時間の5時半の15~20分ほど前だったか、
ぞろぞろと何台かが支払いゲートの方になだれ込んでしまいます。

去年、私がやっちゃったパターンで、列に並べ直させられましたから、
これは同様の処置をされるだろうと思ってみていても一向にその様子はなし。

明るくなってきてからも全然動く様子がなく、



開場自体も5時半をとっくに過ぎても行われなかったのですが、
いざ開錠されてもその車達はそのままゲートインしてしまいました。

こういうのが納得いかないんだよなぁ…。

んで、今年はどこへ誘導されるだろう?と思って、期待と不安が入り混じる感じだったのですが、
今年は元のP8に誘導されました。

どうやら私を含めた一般の方々の意見は運営側にちゃんと伝わっていたようですね。
本当に好かったなぁと思いました。

自分の駐車位置が決まった所でワタクシ、ゴソゴソと作業を始めました。

んで、こんな仮装をしてみました(大笑)。





誰が何と言おうとファセルヴェガ ファセル2です(大笑)。

丸いエンブレムの方はネットから拾ってきた画像をエンブレムの大きさに加工しただけですが、
リアのファセル2の文字はネット上にあったトランクリッド画像から文字だけを抽出し、
220君の色に近い色の背景と組み合わせた力作で御座います。

ファセル2の外部に付くファセルヴェガのエンブレムは丸じゃなくて長方形だよ、、、
なんて事は言いっこなしですよ(大笑)。

遠くから220君、、、じゃないや、ファセル2君を見ていたら、
思ったより多くの方が面白がって写真を撮ってくださっていて
完全スルーとはならなかったので私的には大満足で御座いました。

いやぁ、やっぱり仏車のお祭りにこんな車で参加するのはちと気が引ける部分もありましたから、
一寸こんな冗談をやってみる気になったのでありました。

因みにこの時間帯は結構寒くて、
ファセル2君の屋根はこんな具合に、、、



バッキバキに凍っていました。

ファセル2化作業が完了すると1時間ほど仮眠してから、
同じP8内から探索してみる事にしました。

するといきなり(私的に)大物発見。

ファセル2君と目と鼻の先にアミ6が居るではあ~りませんか!!



しかも前期型。





ビカビカという感じではありませんけれども、
適度なヤレ加減が好印象の1台でありました。

これ、何色っていうんだろうなぁ?
淡いピンクっていうのか、ミルク小豆っていうのか、好い色でありました。

私もこんな感じのアミが欲しいなァ…。

お次はルノー5ターボですが、なにやらごっつい感じの一台でありました。





後にMAXI 5 TURBOとあるのでそれで検索を掛けたらそういうモデル?があるようですので
希少な一台なのかもしれません。

お次はこの車。



最初は綺麗なサンクだなぁ、、、と思ったのですが、
後ろに回るとなんだこりゃ!



トランクが付いたノッチバックスタイルでした。

調べてみるとルノー7(SIETE(シエテ))というモデルなのだそう。



恥ずかしながら全然知りませんでした。

しかし、SIETEというのはスペイン語らしいのですが、
なぜフランス語の『SEPT(セット)』じゃないの?と思って調べてみた所、
スペインのFASAルノーで作られた車だったからなのだそうです。

お次はチラシを頂いたので一寸だけ宣伝協力(笑)。



新城ラリーっていうのが行われるんだそうです~。

日本のラリーイベントってどんなものなのかわからないんですが、
どんなところを走るんでしょうね?

お次はプジョー205(笑)。





私とは比べ物にならないほど、本格的な仮装をしていらっしゃいますよね(笑)。
去年、シトロエンのヴィザだったパンダじゃないかしらん?

いつものスピダー軍団。



いつもの濃い集団。



いつもの504とアミ6ブレーク。



グラウンドの手前まで来ると、新型アルピーヌが鎮座していました。





走っているのも見かけましたが、試乗とか出来たのでしょうかね?

私は過去の成功したモノにガッツリ似せて作るのって、一寸反則な気がする
(同様な理由で音楽の世界のカバーアルバムって奴もあまり好きじゃない)のと同時に
進化に対する後ろ向きなイメージがあり、
そうしたコンセプトで作られた車ってあまり好きじゃないんですけど、
それを置いておいて話をすればなかなか綺麗に纏まっているかな、、、という印象でした。

CXプレステージュ



背景とマッチしたキャトル



ここに『減速』と書いてあるという事は飛ばしてくるバカが居るって事ですね(苦笑)。



現に私の目の前で一寸危ないって思う車が居ました。
この区画でそんなに急いでどこに行こうっつーのよ。

みんカラ上でお見掛けするモリゾーさんのシムカ。



カングーにけん引されるウニモグ(笑)。



アミ8ちゃん



新旧アルピーヌ



ワイパーフェチの私には堪らないアルピーヌV6。



このTシャツ、一寸欲しかった(笑)。



DS内のイノシシの帽子を被ったイノシシが可愛かった(笑)。



去年も居たと思う、21兄弟



ルノーとシトロエンの頂上対決(笑)。



CXはまたもやプレステージュです。
25にリムジンというモデルがあるのは知りませんでした。

因みに25リムジンのセンターピラーにはこんなマークが付いていました。



今年は2CV70周年という事で2CVがズラリ。



2CVホフマン



白アミ6ブレークちゃん



免許ないから乗れないけど、一寸欲しいプジョーのスクーター



マーケットの様子。



このメーカーの大きなステッカーを貼っていた2CVが居たけど、
このオイル好いのかなぁ?



ファセル2君の模型



古い2CV



確かメーターケーブルでワイパーを動かすようになっているんですよね?

そのオサレなミラー。



2CV AKS(、、、というらしい)



リアの扉が開いているので、、、



その中を拝見させて頂きますと、扉の裏側にこのような張り紙が。



ホイールナット、結構締め付け弱いなぁ。

パナールPL17



と、この後真打登場(笑)。
DSデカポタブル様、御成~。





あんりしゃぷろん



このエンブレムの鶏の顔がイイ



フロントのエンブレム



リアシートレス、ドア内張りレスでしたが、雰囲気の良い内装。



いやぁ、好い物を見せてもらいました。

でも、この後、お会いするYさんに言われてハッとしてしまいました。
ひょっとするとこの車、某所でドンガラの状態をYさんと一緒に見ているかもしれないんですよね。

多分間違いなかろうと思われるのですが、こんな縁ってあるんだなぁ、、、と思いました。

ゴルディーニブルー3兄弟



カートに乗った可愛いワンちゃん2匹



一寸だけ似てる?



P8に戻って来る度にアミ6を見に行っていました。



一度はオーナーさんも居られて、話しかけたかったけど、
(人見知りなので)出来ませんでした(苦笑)。

406クーペ軍団。



その綺麗なお尻の並び。



近代仏車ではこれが結構好きなんですよね~。
やっぱりピニンファリーナのデザインは(失敗作もあるけど)イイナァ。

今年のキャトルクラブはちと台数が多い気が…。



そんな中に何故かNSU



スカイシティ前では新車の展示もやっていました。



その後、11時頃だったか、家族とご友人と一緒に来られたYさんと合流~。

ご友人は関東の方の方で、時々いろんな場所で私を見掛けていたそうで、
こんなくだらない私には勿体ない話ではありますが、話をしてみたいと思っておられたそうです(笑)。

昔、114に乗られていた事もあるそうで、3人で暫く楽しくお話をさせて頂きました♪

1時間近くお話していたと思いますが、
おふたりとお別れした後、もう一寸腰が限界に近いかな?という感じだったので、
もう一回りだけして、2CVクランク掛け競争を見ずに退散する事にしました。

お昼時だったのでお昼を食べようかと思ったのですが、
どこも長蛇の列&去年はあった、富士宮焼きそばがなかったので、
会場で昼食を摂るのは諦めました。

2CV70周年という事で、グラウンドではレッドカーペット上で
2CVオーナーさんへのインタビューが行われていました。



グラウンドの東側の道路にはクランク掛け競争出走車が待機中でした。



しかし、今回はまた良く晴れたものです。



今回も220君でFBMに行くと晴れるというジンクスは守られました(笑)。

ふと気が付くと、ホフマンがもう一台。



なんと、マッキントッシュのオーディオが入っていました(笑)。



それじゃ帰りましょ、、、って事でP8に戻ると、コヤツが、、、



最前列の通路を塞いでいて出られません。

なんで自分の事だけ考えてこんなとこに停めちゃうんでしょ?

仕方ないので駐車場整理の人を呼んで、東の道路側の帯を解いてもらい、
そこから退出する事にさせてもらいました。

ビーナスラインへの出口待ちをしていると、前もスピダー、、、



後もスピダー、、、



という感じにサンドイッチにされてしまいました(笑)。

あっ、出る時にファセルヴェガ仮装は終了しておりまする(笑)。

と、ここで、文字数制限に達しましたので、その2に続きます(笑)。
Posted at 2018/10/24 23:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月23日 イイね!

お騒がせ致しました(汗)

ベッカー、無事に治りましたで御座います。

治った、、、というのは実は適切ではなくて、
壊れていたのはベッカーではなく、
ipod接続用のアダプターが逝っていたという事のようです。

昨日、自宅に持ち帰ってから色々考えて、
ひょっとしたらそのアダプターが悪さをしているんじゃないかって思ったんですよね。

でも、それで本体の電源が入らなかったりする事ってあるのかしら?とも思ったので、
正直、あまり期待はしていなかったんですけどね。

今日は一日結構忙しかったので、
帰宅前にギリギリベッカーをテストするのを思い出して、
そのアダプターを外してバッテリーに繋いでスイッチを入れてみました。

すると、緑のインジケーターが点くではあ~りませんか!

うお~っ、これは期待出来るかも?と
しんどかったけれど、夕食後にまた車庫に行って来ました。

会社にはアンテナとスピーカーがありませんから、
220君で試すしかなかったんですよね。

で、ダメだった場合の事も考えて本体をダッシュボードに取り付けず、
電源だけ通常通り車両側から取ってアースはベッカー側の固定用のステーと
それが付く筈のヒーター側のステーをワニ口付きの配線で繋ぐという形でテストを行いました。

ん?電源は入るけど、音が出て来ない。
アース不良か?と思って色々弄ってみるけどダメ。

んじゃ、アダプターを繋いでipodを再生してみますか、、、という事にしました。

あれっ?アダプターがダメって話なんじゃ?って所かと思いますが、
実は、、、



スペアで新品を在庫していたんですよね~♪
以前、クラブのある方にこれの調達を依頼されて、
その際に自分用のスペアを買っとくか、、、と思って買ってあったのでした。

因みに画像右側が未使用の方で、
メーカーが違うのでコネクター廻りの仕様が違っています。

で、接続してみると綺麗な音で再生が出来ました♪

今までのアダプターはプラグ穴のガタが大きく手で押さえると
通常より大きい音が出ていたりしたので、
曖昧な接続になっていたんでしょうね。

今度のはプラグの抜き差しに程よい節度感のあって良い感じです。
多分、安定して良い音を出してくれるようになるものと思われます。

んで、ラジオの音が小さいのが少々気になったものの、
取り付けてみる事に。

取り付けてみた結果、ラジオの方の音もちゃんと出るようになりました。
やっぱりアース不良だったんでしょうかね?

今回のトラブルの原因を考えてみたのですが、
このアダプター、外付けのカセットデッキ等を繋ぐ外部入力端子を利用していて、
ピンプラグをアダプターに差し込むとラジオの回路が切れて
外部入力モードになるようになっていまして、、
その切り替えがどちらにも接続されない場合に
本体に電気が流れなくなるような構造になっているのかも知れないなァと思っています。

ってなわけで皆様には大変お騒がせを致しましたが、デリートプレートの装着は1日限定となり、
元の状態、、、



に復帰という事になりました。

かなりの出費を覚悟していたので、ちゃんと元通りになってホント良かったです~☆
Posted at 2018/10/23 23:25:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 1 23456
7 89 101112 13
14 15 161718 19 20
21 22 23 24252627
2829 30 31   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation