• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2021年06月27日 イイね!

走ってくれば良かったかなぁ…。

今日は朝から220君のワックスがけに行って参りました。

朝、天気予報を見てみると、雨が降るのは14時か15時頃(どっちだったか忘れた…笑)から。

それなら一寸走りに行きたいな、、、とも思い、
車庫に向かう途中まで悩んでいたのですけれども、
予定通りワックスがけする事にしました。

車庫に着いて、最初の頃は軽く陽が出ていたりして、
くそ~、なんだよ、いい天気じゃん、、、って思ったのですが、
段々と暗くなってきて、尚且つ雨の到来を感じさせる冷たい風が漂い始め、
11時前にはついに降ってきました。

しかも、結構な量で、シャッターを下ろしての作業を余儀なくされました。

で、それから30分ほどでワックスがけは終了したのですが、
雨の方も同じくらいのタイミングで上がりました。

とりあえず終了後の一枚。



月桂樹付きエンブレム、改めてこれに交換して良かったなぁ、、、と思います。
どちらも当時物のオリジナルではあるものの、雰囲気はこちらの方が良いと思うのですよね。
誰も気付かない、完全な自己満足の世界ですが(大笑)。

あと、ストロボを焚いたら綺麗に写っちゃったのですけれども、
距離表彰バッチは、実際にはこれより黒ずんでいて、イイ感じに時代が付いてきました(笑)。



汚くなってきた当初は希少な初期型のバッチが勿体なかったかなぁと思ったのですけれども、
やっぱり使ってナンボというところもあるし、
こうしてイイ感じにヤレてくると、付けて良かったなぁって思うのですよね。

ってな感じで午前の部は終了。

雨も上がっていたので、コペンさんは屋根だけ拭いて、
少々、不安はありましたが、オープンで自宅に向かいました。

ところが、南に下っていくと雨が降っていたようには見受けられませんでした。
自宅に戻って家族に訊いてみると、やはり雨は降っていなかったとの事。

あの雨は局地的なものだったんでしょうかねぇ。
尤も自宅と車庫では標高差が余裕で100m以上ありますから、
天候が違っても何の不思議もないのですけどね。

で、午後からは内装革のお手入れ。

結構綺麗にしたばかりの筈ですが、
ハットシェルフが真っ黒だったのには少々驚きました。

窓全開で走る季節はリアシートから後ろは注意した方が良さそうですね。

それでもこちらは1時間ほどで作業終了。



1週間ほどしたらまた乾拭きですね。

運転席は結構イイ感じに革が柔らかくなってきたのですけれども、
他の座席は滅多に人が座る事が無いので、差が出てきているのが悩みどころであります。

せめてフロントの2脚はバランスを取りたいところなので、
それをどうにかするためにはやっぱりPさんの言う通り、
運転席と助手席のクッションとバックレストをたまには入れ替えた方がイイのかもですねぇ。

めんどいから多分やらないけど(爆)。

220君の作業が終わると、その革クリームの付いた布でコペンさんのシートを拭き拭き。
ついでに他の内装材にクレポリメイトを塗布してから、車庫を後にしました。

雨の方は自宅直前で若干パラパラッと来ましたが、
それ以降も今の時間までまともには降っておらず、
天気予報の方はまたイマイチな結果に終わった感じですね(苦笑)。

こんなに降らないなら、近場を走り回って来ても良かったかなぁ、、、
と思ってしまいました(苦笑)。


全く話は変わりますが、
今考えているのはラジエターの方をいつやろうか?という事であります。

とりあえず作業を保留にする理由はなくなったと思っているのですが、
出来れば帰還後500キロを達成してからにしたいと思っているのですよね。

都合がつけば今度の日曜日辺りに一寸出かけてこようかと思っているので、
その後辺りで出来ればなぁと思っています。
Posted at 2021/06/27 19:29:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月26日 イイね!

三角窓修理

今日は午後から220君を引っ張り出してきて、
三角窓修理をしました。

早速、身延線の踏切で捕まったので撮り鉄タイム。



踏切でデジカメに電源を入れたら、『カードがありません』の表示(苦笑)。
久々にやっちゃいました。

ってなわけでこれはガラ携画像で御座います。

ガラ携なのでタイミングが遅れて頭が写らなかった他、
何故かなんとなく画像が歪んでいて気持ちが良くありません(苦笑)。

で、往きに車の出が多いように感じたので若干大回りで会社に向かいました。



あっ、そうそう、会社に行く前に安全靴を買いにワークマンに行ったんだっけ。

最近、ワークマンが人気だと聞いていましたが、
行ってみると、駐車場が満車状態で一寸驚きでした。

安全靴はいつもと同じ物の同じサイズがあって、それを買ってきただけなので
店内は結構人が居たけれども、滞在時間は多く見積もっても2分程度だったかと思います(笑)。

んで、会社で作業開始。

以前内張りの下のビニールを貼り付けてから、今回初めて剥がしたのですが、
なかなか頑固についていて、破かないように剥がすのが結構難儀でした(苦笑)。

そして、外す前に三角窓廻りのネジを全部緩めてみましたが、
ある位置から開かない事態は変わらず。

しゃあない、外すか、、、と、開閉機構を外してみたのですが、
なんと、外した状態でもその場所から回らない(苦笑)。

スプレーグリス用?の穴から556をぶち込んで、騙し騙し回していたら
ようやく全開位置まで開くようになりましたが、
やっぱり開かなくなっていた箇所から先に一山あって、
そこの重さが取れませんでした。

スプレーグリスを買いに行くのが面倒くさかったのと、
オメガのグリスが入るならその方が良いだろうと思ったことで、
とりあえずそのグリス穴から指でオメガのグリスを押し込んでみる事にしました。

一応何とか少しずつは詰められることが判ったので、
1時間位、シコシコとグリスを詰め続けました。

それでもそんなに多量には入れられなかったと思いますが、
それからはひたすらにダイヤル側を回して、その山の部分を均す努力をしました。

結果的に重いのは取れませんでしたけれども、
とりあえず実用上、使えるレベルにはなったかな、、、という所で取り付け。

一応開くようにはなりました。



先日の、中のギヤが割れてたけど、
弄った結果、一応正常に動くようになった物と比べても、本当に重い(苦笑)。

ギヤが割れかけているとかなんでしょうかねぇ?
でも、重い場所が一寸ばかり中途半端なんだよなぁ。

とにかく、また部品を調達しておかなきゃダメそうな感じであります。

そうそう、以前直したオリジナルの右の開閉機構も出てきたのですが、
今日試したら、これも完全には治っておらず、
閉めた所で空回りしても、そのまま開ける事は出来る状態でしたが、
ひょっとすると同じようにギヤ欠けしているのかもなぁと思いました。

やっぱりギヤ欠けする前にカシメを潰しておかなきゃダメって事なんでしょうね。

作業終了すると時間が中途半端だったので、
会社の車を借りて夕食を食べるべく自宅へ。

んで、夕食を食べて、会社に戻ろうとすると、貧乏ランプ点灯。
なので、GSで自宅往復分は余裕で賄える200円分給油(笑)。

そして220君で車庫に向かうと、今度は220君の貧乏ランプが点灯(苦笑)。



ガソリン代の〆日は月末なので、車庫までそれが点かなかったら我慢しようかと思ったのですが、
仕方ないので途中のGSで給油。

尤も、車庫までは余裕で持つ残量だったのですけどね。

220君は給油も9カ月ぶりなので、コペンさんに慣れ過ぎて、金額的に卒倒しそうでした(笑)。



で、220君を車庫に置いてコペンさんに乗り込むと、コペンさんの燃料計の針も



Eを指しているんですな、これが(苦笑)。

仕方がないのでこれも給油しておきました。
尤も、コペンさんの場合、ここで10Lくらいは残っている筈なんですが、
針がその場所にいると、精神衛生上悪いので、給油したくなってしまうのですよね(苦笑)。

3台連続給油でやれやれで御座いました。

220君の方はとりあえず右の三角窓も使えるようになって良かったのですが、
今度は室内の左側のどこかで不定期にキッキッキッと軋み音がしているのが気になっています。

現状、どこだか全く不明。

シートが臭いのかな?と思っていましたが、どう揺さぶっても同じような音が出ないのですよね。

何とか突き止めて止めたいところだけど、
どのタイミングで出るのかもよく分からず、困っております(苦笑)。


そうそう、手元に届いていなかった、ブレーキブースターのメーカー証明書を
本日入手致しました。



シリアル番号が一つ後じゃなくて良かった(笑)。
でも、MBって部品でのブレーキのグループ番号が42番なんですよねぇ。

今回の物は4つのブレーキブースターの内、番号的に2番目に新しいのですが、
製造日は2番目の33番のブースターと全く同じ8月8日物でありました。

これからすると、もう、中央倉庫物云々は無しだったみたいですね。

220君の今日の走行距離は42キロという事で
帰還後の走行距離は411キロとなりました。

明日は雨予報なので、とりあえず220君で出歩く事は無かろうと思いますが、
来週以降、多分、また週末になると思いますが、目標の500キロを目指して走ってみようと思います。

今回は一つ対策もされていますし、手応えとしては好さげですが、
果たしてどうなりますでしょうか。
Posted at 2021/06/26 23:10:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月25日 イイね!

セミの声

毎年恒例の初セミの声ブログで御座いますが、何と今年は今日でした!

例年より早くない?と思って調べてみると、
過去最早だった、2017年よりも10日以上早い記録となりました。

早く梅雨に入ったかと思えば、今週は週間予報で火曜以降ずっと雨だったのが
日中は降らない日が多かったりと、気象予報士泣かせのお天気だったりしていますし、
セミもおかしくなってしまっているのかもですね。

まぁ、人間様の方も、天候だけでなく、コロナの影響もあって、
いい加減おかしくなっちゃってますけどね(苦笑)。


話変わって、悪だくみ用に集めている部品なのですが、
正規ルートで本国オーダーした物については1点を除き入荷、
ドイツのお店その2に注文した部品は今日入荷したものの、
ドイツのお店その1に注文した肝心な部品が
お店その2への注文よりも数日前に注文しているにも拘らず、まだ来ておりません。

一寸もどかしい…。

因みにその悪だくみプロジェクト(って、別に悪い事ではないんですけど…笑)については
その、その1からの部品が到着次第、公表しようと思っております。
Posted at 2021/06/25 20:58:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月23日 イイね!

玉砕(苦笑)

昨日、サルベージしてきた220君の三角窓の開閉機構を
早速修理してみました~。

お昼休み中に治るな、、、と思って作業開始。

三角窓操作ダイヤル側がウォームになっていると思われ、
それを動かしているうちにその軸の片方を抑えている蓋のカシメが緩くなって、
その蓋がガクガクになるのが、故障の原因なので、
この赤矢印をブッ叩いて潰せば治る予定でした(苦笑)。



で、ブッ叩いた後にこのように蓋の方を持って、



(デジカメを持っているので片手が使えないのでこんな画像ですが、本来はそちらの方の手で本体を持って)動かしてみて、
ガタが無くなればOK、、、の筈でした(苦笑)。

ところが一杯まで三角窓を閉める方向に回した後、
それを開ける方向に回そうとすると、空回りしてしまいます。

どうしてもそれが正常化しないので、とりあえず昼休み中に終わらせるのは諦めました。

んで、仕事が終わってから、そのまままた弄ってみます。
しかし、色々考えてみたけれど、事態は変わらず。

恐らくダイヤル側のウォームの端の方が摩耗しちゃってて、
三角窓軸側のウォームホイールが引っ掛からなくなっちゃうんだろうなぁ、、、
と思いました。

どうせダメになってるなら、中身を覗いちゃおうか、、、と思い、
ウォームホイール側の蓋(赤矢印)のカシメを解いて開けてみる事にしました。



で、蓋、オープン。



見た所、ウォームがおかしいようには見えなかったので、
ウォームホイール(と言っても扇状ですが)を抜いてみようか、、、と思い、
表のバンドみたいなやつを外せば外れるのかな?と思ってひっくり返したら、
このザマでした。



金属片2個落下(赤丸の中)。

これ、ウォーム側じゃなくて、ウォームホイール側のギヤですな。

一つ上の画像ではフラッシュを焚いているので、
よくよく見ると、中にそれらが転がっているのが見えています。

で、明かりを当てて、中をよく見てみると、
確かに三角窓が閉まった時にウォームと接触するウォームホイールの歯が
根本を少し残した状態で居なくなっていました。

見事玉砕、、、という感じで御座いました。

けれど、これ、根本の方が残っているので、
どうにかならんものかな?と思って、
試しに素手で奥方向にウォームホイールを押し込んた状態で回してみたのですが、
なんとなくイイ感じ(笑)。

一寸理屈に合わない気はするのですけどね。

そこで今度は蓋を戻して、カシメし直した上で、
その蓋の凹んだ部分にボックスを当てがって、ハンマーでたたいてみました。

すると、、、おぉ、一応はまともに動くようになりました。

ただ、あれだけギヤが割れてしまっていれば、
全開で使えるような状態ではないでしょうから、
これは今、車両に付いているものが壊れた時の部品調達完了までの間の緊急時用としてしか
使いようはありませんね。

という訳で、修理の方は何とか部品そのままでイケてくれると助かるのですが、
最悪はまた部品調達という事になりました。

この辺りは新品部品もないでしょうし、なかなか面倒な感じであります。

この世代の国内の縦目はビルトインクーラーでなくとも、
ほぼ後付けクーラーユニットが付いているので、
皆さん、三角窓など開けないのでしょうから、こんなトラブルは起こらないのでしょうねぇ…。
Posted at 2021/06/23 21:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月22日 イイね!

サルベージしてきました。

先程、車庫に行って、三角窓の開閉機構をサルベージして参りました(笑)。



やはり同じ壊れ方をしていましたので、これも他の物と同様に簡単に治せると思います。

(ダイヤルが無いせいもあるかとは思いますが)一寸動きが重い感じがするので
グリスを注してやりたい所なのですが、
このタイプはそれを注す場所がないのですよねぇ。

スプレーグリスを買ってくるかなぁ…。

本当はこれを直しておいて、サクッと取り換えてしまいたい所なのですが、
残念ながら週末がまた雨っぽいのですよねぇ(苦笑)。
Posted at 2021/06/22 21:53:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   123 4 5
678 910 1112
13 14 15 16 171819
20 21 22 2324 25 26
27282930   

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation