• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽおる・ぶらっくのブログ一覧

2022年02月28日 イイね!

ホワイトリボン!

予定通り、昨日はお出掛けして参りました~。

昨日の富士山。



また結構雪が飛んでしまったものですねぇ。

凍結が怖いのでどうしよっかなぁ、、、と思いましたが、
沼津経由はやっぱりめんどいので十里木越えで行く事にしました。

結局、県道24号の気温計も3度だったし、他の気温計も軒並みそれ以上だったので
とりあえずかろうじて大丈夫な状況でありました。

がっ、道の傍らを見ると、十里木の辺りってやっぱり結構雪が降るんだなぁ、と思わされました。



自衛隊の原っぱからの富士山。



自衛隊の原っぱ。



野焼きが済んだばかりのようですね。
しかし、CO2削減云々というのに野焼きってしちゃって良い物なんでしょうかねぇ?

温暖化対策という事を笠に着て、
金の臭いのする電動化を(実際にはプラスに繋がらないにも関わらず)推し進め、
そのために内燃機関を強制終了させようという現状に腹が立っているので、
最近、他の事でCO2が発生する事に対して敏感になっているぽおるさんなのでありました(苦笑)。

近年人工肉の話が出ているのは、牛さんのげっぷが温暖化に繋がるとか言って、
牛さんの数を減らさなきゃって話なんだと思いますけど、
そもそも論からすると、げっぷが問題になるほど牛の数が多くなったのまで含めて、
温暖化ガスの増加のあらゆる元になっているのが
人間の数が多くなり過ぎた事だと思うんですけど、
平均寿命が延びている中、国力が落ちるからという理由で子供産め~子供産め~って言ってるのは
そうやって考えた場合に温暖化ガス削減に逆行した話だけど、それでいいの?って感じに
極端な事まで思ってしまうのですよねぇ。

イカン、又妙な所で脱線しました。

菅沼交差点の先では9度。



山北町(の辺りだと思う)では御殿場線の電車が並走していたので撮り鉄タイム(笑)。





で、目的地はクラブのある会員さんの車庫でありました。

久々にゆっくりお話しするのが目的でお邪魔したのですが、
お話の他、ある車を試乗させて頂いたり、お昼をご馳走して頂いたり、
一寸お手伝いをさせて頂いたりと、楽しく過ごさせて頂きました。

で、タイトルにしたほど引っ掛かったのがコレで御座います。



ワタクシ、あぁ、ミシュランだな~とは思ったものの、
185/75R14のホワイトリボンか~と思っていた所、
その会員さんが新品だと仰るので、
あれってまだ新品ってあったんだっけ?と思って改めて見てみると
なるほど、20年の24週とあります。

で、ふとサイズを見ると、185/75R14ではなくて185R14とあったので
まさかっ、と思って銘柄を見ると、MXV!

何気にパッと見てサイドにプロテクターが付いていなかったので
185/75R14の方だと思い込んでしまったのですが、
正真正銘、ミシュラン自身のホワイトリボン付きクラシックタイヤでありました。

以前のブログで私自身が、
『MXVの185HR14って(ホワイトリボン)無しはMXV-Pって事でプロテクター付きなんですけれども、
そのホワイトウォール(リボン)付きからはこの『-P』が落ちているので
側面のデザイン自体が違うものになるものと思われます。』
って書いていたのに、すっかり忘れておりました(笑)。

初めて本物を見ましたが、イイですねぇコレ。

扁平率も82%が正解なのに対して75%だとやっぱりバランスが少々悪く見えますし、
14インチの縦目MB乗りの方で且つホワイトリボン付きタイヤにしたい方には
是非ともこれをお勧めしたい所で御座います(笑)。

で、16時頃家路に就きました。

松田町の辺りだったかと思いますが、そこからの富士山。



またもや御殿場線の電車と並走する事になり、
場所が悪いから撮れないかも?と思いつつの撮り鉄タイムで御座いましたが、
かろうじて頭が写っておりました(笑)。



御殿場の246で出くわしたミニのバン。



旧車もボチボチの時期かなと思いましたが、記憶に残っている範囲ではこの車だけでありました。

そんなこんなで19時頃に無事ご帰還。

土曜日の夜、明日に備えて早く寝なきゃ、、、と思いつつも、
何故かなかなか寝る気になれなかった事もあって、少々寝不足で
往きの後半と帰りの前半が滅茶苦茶眠くて参りましたが、
今回は下手な滞りに嵌る事もほぼなく、楽しく走ってくることが出来ました。

これから季節も好くなってきますし、
次回の遠出の時には220君を引っ張り出せる状況になっていればいいなぁと思う所ですが、
果たしてどうなるでしょうかねぇ。
Posted at 2022/02/28 06:42:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

ラバーモールディング

ドイツから来た荷物を開いてラバーモールディングをチェックしてみました~。

物はこんな感じ。



4mは流石に長いですなぁ。

んで、カサカサ指が見苦しくてゴメンナサイですが(苦笑)、
断面はこんな感じで御座いました。



現状、これがアンダーコートを塗った方のパネル(moulding)に付くのか、
クロームのモール(embellisher)の方につくのか、判っていないのですよね~。

とりあえず位置は『between mouldings and embellishers, below doors』
って書いてあるので、それらの間に付くのは間違いない筈なんですけどね。

きっと後から取り付ける形になっている前者(moulding)の方に取り付けるのだろうなぁ、、、
とは推測しているのですけれども、
いかんせん、そこの形状が思い出せないので、どうやって付くんだろう?って感じです。

その一方で実はそのmouldingの下にもやっぱりラバーモールディングが付くようで
今回のお店にはそれが無かったものの、他のお店にはあるのを発見したので、
さて、どうしたものだろうかと思案しております。

恐らく今回取り寄せたものは外からチロッと見える物だと思われるのですが、
mouldingの下の物は部品屋さんの画像からすると、
mouldingとサイドメンバーとの間に挟まるだけで
外から見えないんじゃないかって気がするのですよね。

embellisherの上部からは雨水が侵入する筈で、
今回の物が仮に私の思う通りの場所に付くのだとするならば、
2つの部品の隙間から雨水が入るのを抑制する方向に働くだけの筈なので良いのですが、
mouldingの下の物に関しては片側に60mm×2と360mm×3という使い方をするらしいので、
下面全域に亘って使用されるものではなさそうなんですけれども、
それでもそれが取り付けられた部分に関しては
多少なりとも水気を追い出しにくくするような気がするのですよねぇ。

う~ん、どうしましょうかねぇ。

今日はちと出かけてしまうので、出来ませんけれども、
次の週末にでもその辺りを、もっかいバラシて検討してみる事にしようと思います。

mouldingのアンダーコート塗装を終えて再取り付けする際に、
その固定用の鉄板ビスのいくつかがバカになってしまっていたので
それもどうにかしなきゃなりませんしね~。

そうそう、今回の部品の配送も私がドイツにポンプを送ったのと同じ、
UPSだった事に気付いたのですが、
同じ国同士を行き来しているのに、何でこんなに到着時間が違うんでしょうかねぇ?

たまたまタイミングが悪かったのだとするならば、
それで220君の復活が10日は延びた事になるわけですから、本当にツイてないなって思います。

で、上に今日はお出掛けだと書きましたが、
それに向けて昨日の午後はコペンさんのワックス掛けと内装清掃を行いました。

ボロボロのシートやステアリングには久々に革クリームを塗っておきました。

タイミング的には本当はオイル交換もしたかったのですけれども、
オイルの在庫が少なかったのは前回判っていた筈だったのに
いざ交換しようかという時までそれを忘れていた為、出来ませんでした~(苦笑)。

昨晩、20ℓ缶を注文しておきましたので、また今度の週末にでも交換しようと思います。
Posted at 2022/02/27 03:54:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月26日 イイね!

付けてみました。

多少不本意な結果ながらもゲージ棒の塗装が完成したという事で、
早速220君のゲージパイプに挿してみる事にしました~。

こんな感じになりましたです。



ゲージ棒の頭が見えやすいように、角度を変えてもう一枚。



早々に完成をさせて、この状態を見たかったのですよね(笑)。

失敗はありましたけれども、そもそも周辺が完璧ではありませんので
一寸負け惜しみっぽいですが(笑)、ゲージ棒の頭はこんな程度の仕上がりで十分だと思います。

前までの物は何故か抜けやすかったので、このゲージ棒を使うことにしたのですが、
その抜けやすかった方はそれなりに赤色の部分が生きていたのですけれども、
このゲージ棒は赤い部分が結構落ちてしまっていて、
前より色味が寂しくなってしまった事もあって、塗装する事にしたのですよね。

やっぱりここに赤が一発あると映えますなぁ。
先日、その背後のバッテリーの抑えも黒で塗りなおしていますから、
錆目の部分が減って結構締まったような印象があります。

エンジンブロックの塗装がボロのままである事もあり、完璧には程遠いですけれども、
前期インマニ化に伴って各部品を綺麗にした事や、
中途半端なバフ掛けをしてあったタペットカバーを止めた事なども手伝って、
なかなか見られるエンジンルームになったかな?という感じで御座います。

抜けやすかったゲージ棒(右)と岐阜で買ったエンジンに付いてきたゲージ棒(左)。



この2つは意外とオリジナルらしき赤色が残っているんですけど、
今回のは本当に寂しい感じでした。

しかし、これらからすると、今回のはやっぱり赤色の艶味が強すぎるようですね。

で、この2本には有色クロメートが全く残っていない(或いは最初から掛かって居ない?)のに対し、
今回の物についてはゲージパイプに刺さっている部分に関しては
ほぼ完璧にクロメートが残っているので、
これら2本は当時物で、今回の物は後年に新品購入された物なんだろうなぁと思っております。


ところで、昨晩が燃料ポンプがドイツに到着してから丁度3週間なのですが、
結局今週は連絡がきませんでしたなぁ。

もう結構待ちくたびれてしまいました(苦笑)。

そうそう、まだ開封していないのですけれども、
なんと、先日塗装したパネルに付く筈のラバーモールディングは昨日入荷しております(汗)。

あのお店からの部品、相変わらずホントに速いよなぁ。
燃料ポンプの方も私の支払い後、この位の時間で届いてくれると助かるのですがねぇ。

まぁ、燃料ポンプのリビルト先は大手なので、
少なくともあちらに送った時の日数よりは早く戻ってくると思うのですけどね。
Posted at 2022/02/26 06:21:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月25日 イイね!

アカン、もう今度こそ諦めた(苦笑)。

再びゲージ棒の塗装のお話で御座いますが、
あまり納得はいっていないものの、もうこれ以上は望まない事にしました。

とりあえず、先日剥がした赤い部分はサフを入れた後、再び赤で塗り、
数日放置しておいたのですが、そこまではまずまずに仕上がっていました。

しかし、黒い部分に貼っていたマスキングテープを剥がすと
やはり境目で塗れていない部分が若干残ったので、
そこで止めて置けばいいものを、やはり握りの下1cm弱を黒にすべく、
赤い部分の方をマスキングして黒塗装をしました。

がっ、どういう理由かわからないものの、
その1cm弱の部分に載せた黒塗装が何故か弾いてしまい、
そこだけ表面が汚くなってしまいました(涙)。

仕方がないから、赤が見えなくなるまで黒塗装を重ねて
乾いてから紙やすりである程度まで表面を均して、再び黒塗装をしました。

それで、まぁ、多少の不満はあるものの、
だいぶマシにはなったのでそれで妥協する事にしたのですが、
乾いてから赤い部分のマスキングテープを剥がしてみると、
またしても赤い部分にマスキングテープ痕が残っていたほか、
1か所だけですが、今回も塗装が剥げてしまいました(苦笑)。

前回の経験からするとマスキングテープ痕はある程度誤魔化せるだろうと思うので、
一寸放置してからコンパウンドで磨こうと思っているのですけれども、
もう流石に腹が立ってきたので、これ以上の修正はやらない事にしました。

あの赤い塗料ってどんだけ弱いんだって感じです(苦笑)。

今回は2回塗りに留めているし、その2回目も1回目から12時間以上あけている上に
そこから更に数日放置してから貼ったマスキングの痕が残ってしまうのですからねぇ。

本当にやってられないです(苦笑)。

この特性から考えた正しいやり方は
とりあえず握りの下側2cmから下を黒で塗った後、握りの下1cm弱から下を全部マスキングして
握りの部分を赤で塗装する、、、って感じだったのでしょうね。

次回、再塗装しなくてはならない位ボロボロになってきたら、
その時はそのような方法で塗装しようと思います~。

くやし~。
Posted at 2022/02/25 06:48:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月24日 イイね!

好い感じ!

予定通り、昨日はお昼休みにコペンさんの室内灯のレンズ交換をしました~。

先ずは新旧比較。



こうして比べると、元々の物は随分と黒かったのですね~。

間抜けな私は暗い、暗いとは思っていても
室内灯をメーカーが故意に暗くする筈がないと揺ぎ無く思っていた事もあって、
レンズがスモークになっている事に対して、全く違和感を感じておらず、
それが暗い理由だとは全く思っていませんでした(苦笑)。

これだけ黒ければ、そりゃ暗い筈ですよね。

で、電球とレンズを交換して点灯。



ん~、実に好い感じ。
これなら絶対に室内灯としての本来の働きをしてくれるだろうなぁと思いました(笑)。

ドケチな私はLEDに交換する前に付いていた電球をしつこく(笑)持ち続けており、
昨日まで暫定的にそれを付けていたのですが、
それを付ける前のLEDがチカチカ点滅していたように、その電球も同様に点滅していたので
ひょっとしたら車側が何かおかしくなったんじゃ?という心配が若干あったのですが、
どうやらそれは電球の片方の端子がグラグラになっていたせいだったようで、
新品の電球はキッチリ点灯してくれたので良かったです(笑)。

で、昨晩、外が真っ暗になった頃合いを狙って室内灯の点灯状態を撮影してきました。



デジカメの能力の問題があるのでこんな明るさに写ってしまいましたが、
実際にはこれよりずっと良く、十分に明るい状態になりました。

私的にはこれなら全くLEDにする必要はありません。
スモークの時には電球だとシートの上に載せた物を探すのも困難でしたからね~。

今回は随分コスパの高いお買い物だったと思います~♪
Posted at 2022/02/24 05:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「一寸情報が古かった(大苦笑)。」
何シテル?   04/08 22:55
1962年式の220SEbクーペに乗っています。 物心ついた頃からMBファンである私が (何度も買い替え出来るご身分ではないので) 最初で最後のMBに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
レザーパックという奴らしいです(笑)。 プレオの不調を機に足車も楽しい車にと、購入しま ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
1962年11月生産の220SEbクーペのウエスタン物です。 前のオーナーさんによると ...
プジョー その他 プジョー その他
大学の時(92年)に買ったMTBです~。 ママチャリを買いに行った自転車屋さんで一目惚 ...
メルセデス・ベンツ その他 メルセデス・ベンツ その他
正式名は忘れてしまいましたがシティバイクです~。 暫く放置していたのでアルミフレームの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation