• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2021年05月06日 イイね!

嫁さん車を迎え入れる準備。

嫁さん車を迎え入れる準備。まあ、タイトルはかなり大げさですけどね。
次期嫁さん車、現行BMW118i Mスポーツがいよいよ日曜日に納車になりますので、とりあえず駐車スペースの準備を、ということであります。
従来まではゴルフヴァリアントちゃんが置いてあった場所に駐車予定ですが、タイトル画像の通り車止めが片方取れちゃっていましたので、百均でコンクリート用の接着剤を調達して改めて地面に貼り付けしたよというお話です。
現実的にはここまで目いっぱい下げる必要もないのですが、見た目の問題ということで。


自宅の駐車スペースに関しては、リニューアルをするぜ!的な決意表明を過去何度もさせていただいておりますが、結局のところ今まで何のアクションも起こしておりません。
本当にオオカミ少年ならぬオオカミおっさんと言ったところではあるのですが、なかなか先立つものないですしねぇ。
こういうことって、最初にちゃんと考えておかないと途中からいろいろプランを考えて、なんてことは案外難しかったりします。
我が家は土地を買ってハウスメーカーで建てたのですが、外構をそのハウスメーカーでやるのはちょっと予算がオーバーで(高いんですよミ〇ワホームって)、担当営業さんが紹介してくれた地場のエクステリア屋さんでお願いしちゃったんですよね。
もちろん悪くはないですし、それでずいぶん予算も違ったわけで、それはその時の判断としてはオッケーだったとは思いますが、世の中のカッコいい駐車環境のお宅を拝見してしまうと彼我の差にガッカリしてしまうという。
カーポートの話を含めて、今後も定期的にそんな話、私の夢のようなガレージプラン的なことをネタにすることもあろうかと存じますが、とりあえず話半分で聴いておいていただけましたら幸いです、あいつまた言ってやがるぜ的に(爆)
うーん、でも正直なところ屋根は欲しいよなぁ、屋根のあるなしではクルマの長持ち具合も全然違ってきそうだしなぁ。
真夏の炎天下にクルマに乗り込む時や、真冬のガラスの凍結なんかの場合でも、屋根があると車内の温度がそんなに上がらなかったり、ガラスはそもそも凍結しなかったり、メリットは計り知れないくらいあるようですからね。


現在の我が家は建物と並行に1台、垂直に1台という置き方をしているわけですが、こういう配置だと2台分のカーポートを建てるにしても結構プランニングが難しいというか、1台分ずつ×2ヶ所の施工という感じになりそうで、見た目もごちゃごちゃしてそうですし、コスト的にも効率よくないですよね。
ということもありまして、ちょうど3年前くらいに、現在のささやかな庭の部分をつぶして建て全部建物に対して垂直に置くプランをネタにしたことがあったんですよね。



実際4台は無理じゃん?というところだったので、この横幅で3台パターンにして、願わくばガレージでも建てたいものです。
もちろん今の我が家の経済状況においてそんな冒険をするわけにはいきませんから、株で儲けたり投資がうまくいったりしたらその時に考えましょう(笑)
いやー、一生そういう機会は訪れないような気もしますが。
最近積極的にウォーキングをしている私ですが、いろんな住宅の素敵なガレージなんかを憧れの眼差しを投げかけながら歩いている次第です。
Posted at 2021/05/06 05:39:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation