• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nonchan1967のブログ一覧

2021年05月21日 イイね!

オープンのユーノスが出てこなーい、オープンのユーノスが出てこなーい。

オープンのユーノスが出てこなーい、オープンのユーノスが出てこなーい。やーめーられないこーのーままーじゃーああああ by ランちゃん、スーちゃん、ミキちゃんであります。
このネタがわかる方も、令和3年のみんカラにおいては極めて少ないような気もしますが、まあ、昭和42年生まれなんだもん、私。
いや、先日ちょっとネタにしたユーノスロードスターのガチャガチャ、とりあえず今のところ計3台分回しているのですが、オープンが出ないんですよね。
しかも3台ともリトラクタブルヘッドライトが上がった仕様ということで、これは今日も回さないとなぁ。


ところで、タイトル画像にも写っている、カプセルの中に入っているミニパンフレットなのですが、MAZDAロードスターなんて書いてありますね。
もちろんそれも間違いではないんでしょうけど、ここはやっぱり「ユーノスロードスター」としてほしかった気がするのですが。
これって、ひょっとしてユーノスの商標が使えないとかそんな感じの理由なんですかね。
あの頃のマツダの販売戦略が一体どのようなものだったのかはともかくとして、いろんなブランドがあったよなぁ、なんて懐かしく思う次第です。
前からあるトラディショナルなマツダのお店だけではなくて、オートラマとオートザムとユーノスとアンフィニでしたっけ?
あれっ、オートラマは日本フォードの専売店でしたっけ?
まあ、Wikiで調べればこの辺りのこともすぐにわかるとは思うのですが、いずれにしてもさすがにこれだけあると統制も取れなくなりそうですよね、いろいろ。
そういえばオートラマだとフェスティバは結構人気ありましたよね。
キャンバストップ的な仕様もあって、それなりに売れていたような気がしないでもありません。
もっとも現存している個体はほとんどないような気はしますけど、オートラマで販売されていた時代のフェスティバ。
というか、ある意味暗黒の時代だったということなのかしら、マツダの。
正直、私も今はそんなことはちっとも思っていませんが、昔は「マツダかぁ、ないな」なんて気持ちだったことを白状いたします。
大変申し訳ございません(汗)


さて、今日は金曜日、一日頑張れば明日明後日はお休みですから気合い入れていきましょう。
もともと水曜、日曜なんて休み方を29年間にわたって続けてきた私ゆえ、転職後1年以上経過したとはいえ未だに身体が慣れない部分もあるなぁ。
5連チャンの出勤に。
よし、せめてランチをモリモリ食べてパワーをつけるか!



上の画像の通り、昨日のランチは焼肉ライクで食べ過ぎたー、という状況だったわけですが、焼肉ライクは値段の割には全然イケるじゃん、なんてところもありますので結構お気に入りです。
昨日のメニューは牛タンも食べられましたし、うーん、今日も焼肉食べたいな~
でもさすがに連チャンするのも恥ずかしいですから、ボリューミーかつ美味しいランチのお店を今から考えておくことにいたしましょう。
コロナの影響で、日頃よく行っていたお店が臨時休業している、なんてことも多いんですけどね。
Posted at 2021/05/21 04:00:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記

プロフィール

昭和42年生まれのサラリーマンです。 見た目も含めてまだまだ若いつもりでいるのですが、そう思っているのはひょっとして私だけかも・・・なんて思う今日この頃です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
長男がAT限定で免許を取得したためコペンちゃんからの乗り換えです。 再びのチンクちゃんで ...
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
嫁さんのクルマです。 チンクちゃんからの買い替えですが、もう超お気に入りになったようで、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
嫁さんにBMWを独占されてしまったので、私の趣味車として購入。 コンパクトなマニュアル車 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
フォルクスワーゲン社のキャンペーンで、ゴルフ購入に使用出来る50万円クーポンに当選! こ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation