• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月06日

遊佐町クラシックカーミーティングは無事終了

遊佐町クラシックカーミーティングは無事終了 今日は好天に恵まれ、大いに盛り上がりました。

「お客さんがほとんど来なかったらどうしよう・・・・」
なんて心配は無用でした。
スタッフも驚くほどのお客さんが観覧に訪れ、町長も驚いていたらしいです。

撮影した写真は400枚ほど。一体どうやって編集するんだ(大汗)
最初のうちはよかったものの、だんだんお客さんが増えてくると、一つのクルマを集中して撮影することが出来ず、「撮れるときに撮る」という状態。
なので、写真ファイルが同一のクルマで連続していないので、探すのが大変な状態です。


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

摩訶不思議?何故か?どうやって…
やっぴー7さん

9/1 赤レンガ倉庫 参戦確定
彼ら快さん

届きました。
ターボ2018さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

キツネとタヌキの選挙
GRASSHOPPERさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ReiGoofyさん

この記事へのコメント

2009年9月6日 20:31
つーかアンケート大丈夫ですか???
コメントもらうの大変だったのでは。
まずはお疲れさまでした~
コメントへの返答
2009年9月6日 20:38
今日はありがとうございました。

アンケート計画は失敗でした。
途中までは順調だったけど、後半はもう無理です。
2009年9月6日 20:31
お疲れ様でした!
盛況だったようでなによりです。
コメントへの返答
2009年9月6日 20:39
疲れました。
イベントは大盛況で締めくくれましたが、まだこれから大変な作業が残っているかと思うと・・・・
2009年9月6日 21:14
お疲れ様でした!初コメント失礼いたします。
大盛況でしたね!
非常に有意義に時間を過ごすことが出来ました。
ほんとうにお疲れ様でした。
コメントへの返答
2009年9月6日 21:19
はじめまして。
今日はご参加ありがとうございました。

こちらも初めてのことばかりで至らない点も多くありましたが、盛況で終われてホッとしています。
2009年9月6日 21:28
今日は秋田でも同じようなイベントがありました。

秋田ののイベントがなければそちらの台数はもっと増えていたかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年9月6日 21:30
そうだったんですか?
今回確保した会場のスペースを考えると、もうこれ以上は入れない状態でした。

分散したくらいでちょうど良かったのかもしれません。
2009年9月6日 21:42
ご苦労様でした!
見に行くだけなら気軽なものですが(行かなかったくせに)主催側は本当に大変ですね!

写真の編集等まだまだ気が抜けませんね、頑張って下さい。
コメントへの返答
2009年9月6日 22:23
疲れました。

ひとまず、撮った写真をカテゴリ分けしていました。

個別ページなんて無理っ!!(汗)
2009年9月6日 22:06
今日はお疲れ様でした。
自分世代の懐かしい名車達を沢山見ることが出来て、とても楽しく過ごす事が出来ました。
回数を重ねてますます充実した「恒例イベント」として定着すると嬉しいです。

一般観覧者の駐車場にもイベントに参加できそうな車が沢山来てたので、そちらも楽しかったです(笑)
コメントへの返答
2009年9月6日 22:24
ご来場ありがとうございました。

一般駐車場にいたイベント級の名車達も気になりますね(笑)

充実感と手応えは十二分にありました。
第二回の開催を目指しているようです。
2009年9月6日 22:12
お疲れさまです。いゃ~イベント終わり後のトークが最高でした。あたらな くろネコさんの一面が(^^♪
コメントへの返答
2009年9月6日 22:25
今日は来てくれてありがとうございました。

最初全く気が付かなくてゴメンナサイ(笑)
イメージはイイ感じに崩壊しましたでしょうか?
2009年9月6日 22:12
お疲れさん。

俺は写真100枚位撮ったんだけど、旅行のお土産みたいなモンで家に帰ってからデータ編集してたら、あれ?こんなもんだっけ?と思ったなー。

俺が帰る途中もそれっぽい車が続々と向ってたし、用事が無かったらもっと居れたんだが・・・
コメントへの返答
2009年9月6日 22:26
今日は来てくれてありがとね。

100枚だと物足りないかも・・・・・
だって、400枚撮っても物足りないんだもん。

十分撮ったつもりだったんだけどなぁ・・・・・
2009年9月6日 23:51
お疲れさまでした。(^-^)

またいろんなノウハウができたのかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年9月7日 0:03
やってみなければわからないことがいっぱいありますね。

スタッフ同士の意思疎通は、問題なく行けた気がするので、その点はとてもよかったです。
2009年9月7日 1:02
お疲れ様でした。

とても盛り上がったみたいですね\(^o^)/

画像からも伝わってきますよ~
コメントへの返答
2009年9月7日 19:59
やはり、お客さんがいっぱいいないとダメなんですよね。

ピーク時は広い一般駐車場がほぼ埋まるほどでした。
2009年9月7日 2:33
お疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)手(パー)

いや~天気良くて良かったッスなあるんるん

画像から盛り上がり方が伝わって来ますよぉグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

次回があるなら見に行きたいでありまするんるん
コメントへの返答
2009年9月7日 20:00
好天に恵まれたのは最高でした。

おかげでお客さんもいっぱい来たし、売店や食堂の売上も伸びたようです。

第二回、あると思います。
2009年9月7日 6:57
天気もよく(と言うより27度あった?暑かった)、お客さんも沢山入って良かったですね。
帰りの写真撮影ありがとうございます、メールで送ってちょ!!(^o^)
コメントへの返答
2009年9月7日 20:01
暑かったですねぇ!

日焼けして凄いことに・・・・・
2009年9月7日 8:06
第一回
イベント成功おめでとうございます。
天気にも恵まれ最高でしたね

参加できなかったことが悔やまれます。
コメントへの返答
2009年9月7日 20:02
イベントは大成功でした。

参加できなくなって残念でしたね。
また次回お願いします。
2009年9月7日 10:37
大成功おめでとうございます。この後発表される写真達の編集作業は、体を壊さない程度に頑張ってください!
コメントへの返答
2009年9月7日 20:03
写真編集が残っていると思うと気が重いです(苦笑)

まだイベントが終わった気がしないのは私だけでしょう。
2009年9月7日 11:05
すごそうなクルマで一杯。
よだれがw

自分もいけたらカメラマンのお手伝いが出来たんですが。
台数が増えちゃうと一人で全部撮るのは大変ですよね。
コメントへの返答
2009年9月7日 20:04
スゴイのがいっぱいでした。
他県からのエントリーもありましたが、地元にこんなにいろいろ隠れてたなんて思いもしませんでした。

観客が増えてくると、なかなか思い通りに撮れなくて、どこまで撮ったのかわからなくなって・・・・
2009年9月7日 17:02
お疲れ様ですw。
来年は幹事さん?
コメントへの返答
2009年9月7日 20:05
お疲れ過ぎです。
それだけはお許しを・・・・・・
2009年9月7日 19:24
スタッフのお仕事、お疲れ様でした!
写真を見る限り、いいお天気だったようですね。
写真の整理も頑張ってください^^;
コメントへの返答
2009年9月7日 20:06
天気は最高でした。
ほどよくそよ風があったりして、日陰さえあればちょうど良い感じでした。
写真整理、がんばりたいと思います。
2009年9月7日 22:38
お疲れ様でした。

広報担当?としては不安でしたでしょうけど、無事にイベントが終了できてよかったですね!!

この後やっぱり盛大に打ち上げをされたのですか?
コメントへの返答
2009年9月7日 23:53
撮影担当はイベント中見て回れるのに、誘導担当はずっと誘導しっぱなしでかわいそうでした。

カメラのバッテリー充電中に、少しの間誘導係二人と代わってあげました。

そのままビール飲んだらぶっ倒れそうなほど披露していたので、反省会は後日。
2009年9月7日 22:56
お疲れ様でしたm(__)m

人付き合いが苦手な自分だったら、もちろん逃げ出しています(笑)

コメントへの返答
2009年9月7日 23:54
それはもう、相手がフェラーリオーナーだったとしても、怖がっていられないので突撃です。

でも、話してみると皆さんいい人達ばかりで楽しかったですよ。
2009年9月8日 0:05
お疲れ様でした~。

いろいろと細かい作業が残っていると思いますが、
マイペースでガンバです!
(/・0・) ういぃぃっす
コメントへの返答
2009年9月8日 0:10
写真が載るのを待ってる人がいるかと思うと、早く載せたい気持ちがあります。

かといって、適当に修正するのもイヤなので、手間がかかるけどキレイにナンバー修正しながらやっていこうと思っています。
2009年9月8日 0:16
お疲れ様でした!
旧車が一堂に集うイベントには初めて行きましたが、
オーナーの方と会話が弾んだりして中々で楽しいですね。
第2回、第3回…と、末永く続いて欲しいものです。
愛知から来た甲斐がありました(笑)←ヴァカですからw
コメントへの返答
2009年9月8日 0:19
わざわざ愛知から来るほどのイベントじゃないような気がするこの微妙さ・・・・

ここまで馬鹿やってくれるとは思ってもみなかったです。

プロフィール

「セリカが帰ってきた http://cvw.jp/b/121373/47794662/
何シテル?   06/21 22:23
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation