• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月28日

新しいラジエータキャップ

新しいラジエータキャップ この春の乗り始めに点検したときに、ラジエータキャップが壊れているのを発見し、しばらく予備のキャップで過ごしていました。

壊れた方は先端のバルブ部分が取れ、今もアッパータンクのどこかにあるはずです。
コアの水路よりずいぶん大きい部品なので、そのままエンジン内部に循環してしまうことは考えられませんが、気分的には微妙なところ。
いつの日かラジエータを取り出すときがあったら、逆さまにして取れた部分を見つけ出したいものです。

今回パーツを取り寄せるときに、ついでにインタークーラーの方のキャップも注文しました。
こちらはトヨタ旧タイプとされる、キャップの出っ張りが丸い形状の方です。

値段は1つ910円。こんなに安かったっけ???
カー用品店で売ってる社外キャップより安い価格でした。
ブログ一覧 | セリカ__メンテナンス系___ | クルマ
Posted at 2010/04/28 22:09:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日は仕事で長崎を巡り廻るの旅🚙
ニュー・オキモさん

フラり県境越え、山向こうの廃線跡を ...
LEN吉さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

携帯端末の進化論
バーバンさん

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

タケちゃん・・・・
人も車もポンコツさん

この記事へのコメント

2010年4月28日 22:56
純正の方が安いものと高いものが有りますね~
必需品については、純正の方が安い気がします......
コメントへの返答
2010年4月28日 23:12
パッキンゴムの品質など、根本的な耐久性を見ると純正の方が良いそうです。
品質が良くて安いなら、迷うことはないですね。
2010年4月28日 22:58
フレキのマグネットとか使って取れないかなぁ?
完全にゴムだけだったら無理だけど。。。
コメントへの返答
2010年4月28日 23:13
水中パーツなのでステンレス使っていそうですが。
磁石が付く安いステンレスかも??
2010年4月28日 23:08
素晴らしく綺麗に整備されている
エンジンルームですねぇ
新車ショールームのクルマのようで
驚きました、大切にされているクルマ、
大切にしたいクルマが有ると言うのは
羨ましく思います。
コメントへの返答
2010年4月28日 23:14
ありがとうございます。

ここが見どころなのに、外からは見えないのがまたいいところです(笑)
2010年4月28日 23:35
自分も以前、何気なくあけたら…更にフタ!? いやいや、同じく二つに分裂してました(笑) 
初めはわからずに、つっついて奥に入ってしまいましたが、ラジペンで救出しましたが^ロ^;
コメントへの返答
2010年4月29日 0:44
すぐに見えれば良かったのですが、脱落してから日が経っていたのか、その姿は見えませんでした。
2010年4月28日 23:36
なんだか中に残っていることを考えると落ち着かないですねw

自分も点検しないといけないような気になってきました^^;
コメントへの返答
2010年4月29日 0:45
キャップを開いてみるだけの点検なので、一度見てやってください。

交換した記憶がないのでしたら、この機会に交換も悪くないです。
2010年4月28日 23:59
あぁ~ポッキリ 折れてますね(^_^;)
コメントへの返答
2010年4月29日 0:46
他の人ので見たことがありましたが、やはりこうやって壊れる物なんですね。
2010年4月29日 7:12
取れた部品はいまごろ消化されて、ちょっと痛んだ所の補修に使われているのです。(オカルト商品風)
コメントへの返答
2010年4月29日 23:51
効果を持続させるために、定期的にキャップを壊して投入する必要が????
2010年4月29日 9:40
ピカピカのエンジンルームですね(^。^)

それにひきかえ自分のは・・・(ーー;)
コメントへの返答
2010年4月29日 23:52
この連休でエンジンルーム磨きに挑戦してみては?(笑)
2010年4月30日 18:08
キャップってもっと高いと思ってました(笑)

因みに昔、社外の高圧タイプで酷い目に・・(汗)
コメントへの返答
2010年4月30日 19:59
ですよねぇ~ 2000円くらいはするのかと思ってました。
二個頼んだから、ちょっとした出費だと覚悟していたのですが、安くて助かりました。

プロフィール

「ペチュニア植え付け http://cvw.jp/b/121373/47792605/
何シテル?   06/20 23:42
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation