• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月30日

国宝 冬の羽黒山・五重塔

国宝 冬の羽黒山・五重塔 約1年前も訪れた真冬の五重塔。

あまり雪深くならないうちにと行ってみました。
何度か五重塔に行こうとやって来たことはありましたが、何となく明るさが頼りなかったり雲行きが怪しかったりで気分が乗らず、撮りに行かないままでした。

冬でもここを訪れる人は絶えないらしく、段もなく滑りそうで危ないのですが、怪しげながらも歩き道は一応あります。




途中の景色も夏場とは全く違った雰囲気で、立ち並ぶ杉の木を見ても緑色はあまり感じられず、ほぼ白と黒のモノトーンです。

五重塔に辿り着いてみると、そこには誰一人いない静かな空間がありました。
おかげでこの国宝を独り占めして撮影できましたが、人の歩ける道が限られているので、そうそう思うようなアングルでは撮れません。


以前撮影したような斜めから見上げたアングルは撮れませんでしたが、今回は以前のリクエスト通り、杉の木と飾りが重ならない正面から見上げた姿が撮れました。

望遠に切り替えて大きめに撮っていると、ちょうど雲が切れて青空が見えてきました。
青空が出ていたのはほんのわずかな間でしたが、塔のてっぺんにある飾りの様子を、青空を背景にしてシャキッと撮ることが出来ました。

↓途中の様子と塔の全体像はフォトギャラリーにて
ブログ一覧 | 写真___その他_______ | 趣味
Posted at 2011/12/30 22:08:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

NMAXデイリー1位有難う御座いま ...
osatan2000さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

この記事へのコメント

2011年12月30日 23:19
雪中行軍お疲れ様でございます♪

実際に見に行ってもこうは見られない気がしますw
最後の写真は五重塔が迫ってきますね!
見事な写真しっかりと見せて頂きました(笑)
コメントへの返答
2011年12月31日 20:32
少しだけでも行った気分になってもらえたなら最高です。

建物も途中の道も、人によってはまた別な見方が出来るかもしれませんね。
2011年12月31日 7:46
長靴に合羽のズボンが必要そうですね。
静かな雰囲気が素敵そうです。上から2枚目は、かえるのようなヘンな生き物っぽいですw。
コメントへの返答
2011年12月31日 20:33
長靴があればもっと行動しやすそうでしたが、今回は軽装備だったので行動も限られました。
例の物体は、元はよくあるタマネギみたいな形の橋の飾りでした。

プロフィール

「秋野菜を仕込む http://cvw.jp/b/121373/48594577/
何シテル?   08/11 22:58
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

くろネコ動画の部屋 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/22 15:18:58
 
東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation