• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

今日は東北セリカday

今日は東北セリカday 今日は「秋保:工芸の里」で東北セリカdayでした。
天候が心配でしたが、行ってみれば暑いくらいのいい天気に恵まれ、絶好のイベント日和。

同日に別のイベントが重なっていて駐車場付近は大渋滞があったようですが、歴代セリカがいっぱい集まりました。

ボディがキレイに仕上がったくろネコセリカも歴代に混じって一緒に並べることが出来て、やっとお馴染みの皆さんにお披露目することが出来ました。
ブログ一覧 | セリカ__出来事_______ | クルマ
Posted at 2014/11/02 22:21:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうでもいい事ッス💦
大吟醸 ZIMAさん

ハスラー50
avot-kunさん

【シュアラスター ラボ日記】7月キ ...
シュアラスターさん

✨STRIPE BLUE✨
Team XC40 絆さん

高知の人
アーモンドカステラさん

25日か27日に30年以上ぶりに阿 ...
vfr800ccさん

この記事へのコメント

2014年11月2日 22:30
テカテカ 205 外装は完璧なので 今度は内装ですかね(^^)
コメントへの返答
2014年11月2日 22:36
内装だってそんなにボロくないつもりなんですけどね。
シートとか日焼けて青みが出てきてますが。
2014年11月2日 22:43
お疲れ様でした
ドラえもんとのびたクンのイベントも
楽しかったですよ。握手はしてきませんでしたが

渋滞の原因はセリカデーのせい?
ドラえもんデーの方の気がしますけどネ

大人も幼児もみんな楽しめましたのでシャンシャン♫


コメントへの返答
2014年11月3日 23:08
お疲れ様でした。

渋滞は細い道と、同じ道に集中してしまうところにも原因がありそうですね。

今回は高速道路を利用し、釜房ダムの方から向かったので混まずに到着できました。
2014年11月3日 8:09
お疲れ様でした

復帰まで長かったですが、かなりの力作でしたね.....

コメントへの返答
2014年11月3日 23:10
お疲れ様でした。

時間をかけただけの仕上がりで、皆さんに驚いていただけたのが何よりです。
2014年11月3日 23:10
これまでの長い道のりを知っているだけに、皆さん恐れ多くてなかなか近寄れなかったりして?(笑)
コメントへの返答
2014年11月3日 23:12
「あのセリカが来るらしい」と、初参加のST205セリカオーナーさんが来てくれるほどでした。
皆さんに注目していただけてたんですね。
2014年11月4日 20:37
くろネコさんの新車見たかったです(≧Д≦)

春にはぜひ隣で( ´艸`)
コメントへの返答
2014年11月4日 23:57
エマさんが不参加だったのが残念です。
見せたかったな~

これの隣に並べる勇気がありますか?

プロフィール

「ペチュニア植え付け http://cvw.jp/b/121373/47792605/
何シテル?   06/20 23:42
30年ほど前に飼っていたネコです。今はもういませんが、とても思い出深いネコです。 走り仲間と無線交信しているときから「くろネコ」のニックネームを名乗っていまし...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

東北セリカday ホームページ 
カテゴリ:セリカ関連リンク
2008/05/30 19:52:02
 

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ GT-FOUR(ST205)  71000キロ走行の車両を中古で購入。 1基目 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
レガシィB4(BE5) RSK  5MT 色は珍しいコーストグレーメタリック ●マニュ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレットturbo-S(EP71) 1994年に走行78200kmの車両を中古で購入 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
スターレット GT(EP82) '95年12月~'00年12月の間乗っていた。  436 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation