• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月02日

ユーキャン新語・流行語大賞に違和感あり

みんカラではクルマに関連した事を取り上げようと思っているのですが、今回は関係ない話ですので興味の無い方はどうぞスルーしてください。

さて、少し前に「2014ユーキャン新語・流行語大賞」なるものが発表されました。
ノミネートの中から選ばれたトップテン年間大賞は

・ダメよ~ダメダメ
・集団的自衛権

という事でした。

いわゆるテレビというものを見なくなってひさしいのでこの日本エレキテル連合なるお笑いコンビは存じ上げないのですが、それと並べられている「集団的自衛権」という言葉に違和感を覚えました。

ネットでも同様の違和感を感じた方がいたようで

 ユーキャン新語流行語大賞の選考委員会は

 姜尚中(作家・聖学院大学学長)、
 俵万智(歌人)、
 鳥越俊太郎(ジャーナリスト)、
 室井滋(女優・エッセイスト)、
 やくみつる(漫画家)、
 箭内道彦(クリエイティブ・ディレクター)、
 清水均(『現代用語の基礎知識』編集長)

 で構成される
 
とあり、この偏った選考委員のメンツを見て合点がいきました。

メディアで「集団的自衛権はダメよ~ダメダメ」(脳内で福島みずほの声で再生余裕)と言わせたいためにこの二つが大賞に選ばれたのではないかという事です。

そんな理由で選ばれたとしたら日本エレキテル連合にも随分失礼な話ですが、このユーキャンなる組織はテレビCMでは在日コリアンや公明党の支持母体である創価学会員のタレントをいつも起用しているそうです。

仮に外資系の組織であっても日本の法律に基づく適正な経済活動をしているならなんら問題はありませんが日本に仇なすために日本や日本人にダメージを与える事ばかり考えているような組織なら監視せざるを得ないでしょう。

これは軍国主義とか右翼的という事ではなく、どこの国でも自国に危害を及ぼす恐れがある団体なら何らかの監視対象にしているハズです。中国や韓国が日本企業を監視したり規制を加えているように。

これは差別ではなく区別です。
いつまでも腫れ物に触るようにしていればいいという問題ではないのではないでしょうか。


▼スイス政府 国民保護庁 著「民間防衛」(civil defense)より

~武力を使わない戦争の形・その名も「乗っ取り戦争」~

第一段階 「 工作員を送り込み、政府上層部の掌握と洗脳 」

第二段階 「 宣伝。メディアの掌握。大衆の扇動。無意識の誘導 」

第三段階 「 教育の掌握。国家意識の破壊 」

第四段階 「 抵抗意識の破壊。平和や人類愛をプロパガンダとして利用 」

第五段階 「 教育やメディアを利用して、自分で考える力を奪う 」

最終段階 「 国民が無抵抗で腑抜けになった時、大量移住で侵略完了 」
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/02 22:27:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15〜8/17 本州最北端へ ...
かおるん☆さん

ステロイドの影響
giantc2さん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

クリティカルパス
kazoo zzさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2014年12月3日 21:55
quadrifogliospa様

集団的自衛権... こんなの日本独自の言葉ではないのでしょうか。
共同展開中の友軍が攻撃されて援護しない軍隊って有り得るのでしょうか。。

単独自衛権も、集団的自衛権もなく、諸外国では全てひっくるめで自衛権の一言で済むはずですね。


でも、流行語大賞。
私には南朝鮮が後ろで手を引いているとは思えません。
今のゴタゴタを見てるとそんな高度な事が出来る国ではありません。
彼の国はまだ完全な発展途上の第三国に過ぎません。

ただ、朝日新聞の例を見るまでも無く、我が国には南鮮シンパが存在している事は事実。
油断してはダメですが、今後はそ奴等を暴き出す機会がどんどん増えそうな気がして楽しみです。
コメントへの返答
2014年12月3日 22:58
コメントありがとうございます。

集団的自衛権はテクニカルな話ですから普段は区別したり意識されない事ですね。

自衛隊が他国に救援を求めた時、我が国は日本に加勢する事は認められていません、なんて言って欲しくないですからね。


ユーキャンについては自分も韓国政府の息が掛かっているとまでは思いませんが、日本に仕返しをしたい、あるいは保守の流れを断ち切りたいと願う人物が多数関わっているような気がします。

在日コリアンといっても日本は好きだが先祖を大切にしたい、あるいは家人の許しが出ないので日本に帰化しない人からいつか恨みを晴らしてやりたいと虎視眈々な輩まで様々だと思います。

しかし彼らが世界中で仕掛けているディスカウント・ジャパンのネガティブキャンペーンを見る限り、大きな影響力を持っていると見るべきではないでしょうか。

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation