• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

ボンネットコンコン。しかし・・・

寒い季節になりました。

寒いのは動物も同じで猫や小動物が暖を取るため、暖かいクルマのエンジンルームやタイヤハウスに入り込んでしまい、ドライバーがそれに気付かずに発進してしまう「事故」も多くなります。

という事で「ボンネットコンコン」運動なるものをよく耳にするようになりましたね。
運転前に動物が入り込んでたら出て行ってもらおうという事ですね。

それ自体は良い事だと思いますけど、今って運行前点検とかしないんですかね?

もちろん現代の車はそんなことしなくても機械的な故障なんかしないのは分かっていますが一応、法令で定められていたと思います。

そして点検項目はオイルやクーラントだけではなく、空気圧や灯火類の確認もあったと記憶しています。

慣れればボンネットを開けてオイル、クーラント、バッテリーのチェックからファンベルトのテンションまで10秒程度でできますし、暖機の間にクルマを一周してタイヤの潰れ具合を見ても1分掛かりません。

タイヤは古いクルマ、新しい車関係なくパンクする可能性は同等でしょうから見て回ってもバチは当たらないと思うんですよね。

何より空気圧はみんな大好きな燃費に直接影響するものです。

高速道路の路肩に故障車を止めて「俺みたいな選ばれた人間は空気圧だのガソリンだの見ねぇんだよ」と携帯に怒鳴ってそうな高級セダンのオーナーらしき人物を見かけますが、運行前点検してれば止まらなかったんじゃないの?と思いますよ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/23 19:58:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ホワイトベース8号さん

✨土曜日の恋人✨
Team XC40 絆さん

2025年の台風15号の爪痕
ヒデノリさん

沼津にポルシェを引き取りに・・・猛 ...
彼ら快さん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation