• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月02日

ALFA MAGIC(国内)

昨日のブログでボディパネルリペアのついでにAlfa Serviceというドイツのパーツ屋さんから必要そうなパーツをリストアップしましたが、国内にそのショップと提携しているパーツ屋さんがありました。

ALFA MAGIC
http://alfa-magic.jp/

ショップのコンテンツもAlfa Serviceから提供されたもののようで数年前からやっておるようです。

知らなんだ。Facebookはそこそこイイねが付いているので知られた存在なのかな?

ただ価格は為替相場にもよりますが消費税込みなので本家の三割増し位でしょうかね。輸入関税や輸入消費税も、まぁ含まれるっちゃそうかもね、くらいの感じです。
めちゃめちゃデカくて重く、送料がべらぼうになるものか小物1、2点だけ必要、という場合は重宝しそうです。

まぁ個人輸入の限界を痛感していますので割増料金をリスクを引き受けてくれる保険と思えば高くはないかな、という気もしますがある程度のヴォリュームはやはりドイツやイギリスから直接買い付ける方が安いっちゃ安いでしょう。

しかし、不思議なのは本国イタリアにこういうパーツ屋が無い事です。

ひょっとしたらイタリア語ではあるのかもしれませんが、英語で出してるイギリスやドイツ、それにアメリカのショップばかり目立ちます。

イタリアはどっちかつーとデッドストックの当事モノ未使用品とかが出てくるイメージですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/02 02:20:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

この記事へのコメント

2016年1月2日 8:51
大阪に、「ダルマンドー」と言う業者さんも、送料含めてリーズナブルな価格で、手配してくれますよ〜♪
http://portalclassic-japan.asablo.jp/blog/
コメントへの返答
2016年1月2日 10:52
コメントありがとうございます。

ダルマンドーさんは何回か利用した事がありますが欧州にツテがあるので他ではないモノが出たりしますよね。

またショップで頼んでもダルマンドーさんから取り寄せている事もあるようです。

ブログ形式なんで過去掲載のモノについて問い合わせてもスルーされちゃってちょっと・・・ですけど。

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation